『GRAND HOTEL』の朝食
今年の夏のパタヤ滞在で5泊しました『GRAND HOTEL』、1泊1,490バーツ(2018年8月時)と私にしては高いですが朝食付でした。
その朝食がなかなかイケてましたね!!
パタヤに来てはじめの2泊は友人Sさんと飛び込みで一緒にチェックイン、せっかくなんで朝食を一緒に食べようと言うことになりました。
私はタイ滞在時は大体お昼前後まで寝ているのでいつもは朝飯は食べないんですが、せっかく朝食が付いていましたもので・・・

『GRAND HOTEL』

1階に在るホテル併設のレストラン

店内

毎日、一番奥の席に陣取りましたw

朝食はバイキングです
1日目・・・

生野菜とフルーツを取って・・・

ベーコンとウインナー、パンに少しの御飯とオレンジジュース。美味いです(^^)

最後にアップルジュースも飲みました!!
2日目は・・・

デジカメで写真撮り忘れたのでツイッターの画像を引用・・・

チキン・カレー、うまいです!!
3日目・・・


生野菜とフルーツは欠かせない・・・

豚肉と野菜の炒め(煮物?)、これがなかなか美味しいんですよ!!
4日目・・・

毎日メニューが変わるんですね、週替わりか?

いつものパンにベーコン・・・

この豆腐入りスープが美味しいです♪
5日目・・・

カレーです(^^♪

まずはフルーツと・・・

生野菜♪

それと、いつものメンバー(笑) この定番なのが美味しい!!

本日の日替わりメニュー、シーフード・カレーと魚の揚げた物の煮つけ?アロイです!!
このホテルの朝食、なかなかイケてます!!
ブレックファースト定番のメニューに加えて、日替のわりメニュー。
美味しくいただきました(^^)
苦手なものがあっても毎日定番のメニュー(ベーコン、ハム、ウインナーや食パン、クロワッサンなど・・)はありますから、大丈夫ですね。
私にとっては、何と言ってもフルーツや生野菜が多くいただけるのが嬉しいですね!!

ここのブレック・ファースト良いです♪
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
その朝食がなかなかイケてましたね!!
パタヤに来てはじめの2泊は友人Sさんと飛び込みで一緒にチェックイン、せっかくなんで朝食を一緒に食べようと言うことになりました。
私はタイ滞在時は大体お昼前後まで寝ているのでいつもは朝飯は食べないんですが、せっかく朝食が付いていましたもので・・・

『GRAND HOTEL』

1階に在るホテル併設のレストラン

店内

毎日、一番奥の席に陣取りましたw

朝食はバイキングです
1日目・・・

生野菜とフルーツを取って・・・

ベーコンとウインナー、パンに少しの御飯とオレンジジュース。美味いです(^^)

最後にアップルジュースも飲みました!!
2日目は・・・

デジカメで写真撮り忘れたのでツイッターの画像を引用・・・

チキン・カレー、うまいです!!
3日目・・・


生野菜とフルーツは欠かせない・・・

豚肉と野菜の炒め(煮物?)、これがなかなか美味しいんですよ!!
4日目・・・

毎日メニューが変わるんですね、週替わりか?

いつものパンにベーコン・・・

この豆腐入りスープが美味しいです♪
5日目・・・

カレーです(^^♪

まずはフルーツと・・・

生野菜♪

それと、いつものメンバー(笑) この定番なのが美味しい!!

本日の日替わりメニュー、シーフード・カレーと魚の揚げた物の煮つけ?アロイです!!
このホテルの朝食、なかなかイケてます!!
ブレックファースト定番のメニューに加えて、日替のわりメニュー。
美味しくいただきました(^^)
苦手なものがあっても毎日定番のメニュー(ベーコン、ハム、ウインナーや食パン、クロワッサンなど・・)はありますから、大丈夫ですね。
私にとっては、何と言ってもフルーツや生野菜が多くいただけるのが嬉しいですね!!

ここのブレック・ファースト良いです♪
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
スポンサーサイト
2018-11-30(Fri)
『GRAND HOTEL』 番外編
前記事『GRAND HOTEL』の続きと言うか、自分が泊まった部屋以外の所を少し探検?しましたので・・・(たいしたことない(^^;))
私のパタヤでの常宿「ダイヤモンドビーチホテル」に見晴らしの良い素晴らしい屋上があったので(ダイヤモンドビーチホテルの屋上)、このホテルにもあるのではないかと思った次第であります・・・

エレベーターで上れる最上階の「P」

そこから階段で、更に上がって行きます・・・

すると、屋上にこの様な素晴らしいスペースが♪

素晴らしい見晴らし(^^)

「PATTAYA」の文字が見えます!!

パタヤ・ビーチが一望できます♪


パタヤ・ビアガーデンが見えます(画像、左下)

反対側の方

ビューポイントの丘の方面



実は、このホテルには最上階の屋上に特別なルームがあるのを発見しました!!

多分誰も泊まってないと思う・・・ 腕をのばしてバルコニーを撮影・・・

1001号室ですね。この部屋に泊まれるのか?どうか?はわかりません・・・


ここで宴会開くのもありかw

1階まで降りてきました、この界隈では一番高い建物ですね。
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
私のパタヤでの常宿「ダイヤモンドビーチホテル」に見晴らしの良い素晴らしい屋上があったので(ダイヤモンドビーチホテルの屋上)、このホテルにもあるのではないかと思った次第であります・・・

エレベーターで上れる最上階の「P」

そこから階段で、更に上がって行きます・・・

すると、屋上にこの様な素晴らしいスペースが♪

素晴らしい見晴らし(^^)

「PATTAYA」の文字が見えます!!

パタヤ・ビーチが一望できます♪


パタヤ・ビアガーデンが見えます(画像、左下)

反対側の方

ビューポイントの丘の方面



実は、このホテルには最上階の屋上に特別なルームがあるのを発見しました!!

多分誰も泊まってないと思う・・・ 腕をのばしてバルコニーを撮影・・・

1001号室ですね。この部屋に泊まれるのか?どうか?はわかりません・・・


ここで宴会開くのもありかw

1階まで降りてきました、この界隈では一番高い建物ですね。
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-29(Thu)
『GRAND HOTEL』
今年の夏休み、5泊6日のパタヤ滞在。
今回、私が泊まったホテルはいつもの常宿「ダイヤモンドビーチホテル」ではなく、『GRAND HOTEL』に泊まりました。
このホテルは「ダイヤモンドビーチホテル」と同等に、ウォーキング・ストリートで遊ぶには最高の立地条件と言えます。

ウォーキング・ストリート圏内に在る『GRAND HOTEL』

フロント

セーフティーBOXはフロントにあります。「TOKYO」の時刻もあります♪

ロビー
ホテルはパタヤ、ソイ・14に在ります。
ウォーキング・ストリートから入って、すぐ左手です。

室内

室内は清潔で、ほど良い広さ。

ベットは大きいキングサイズ

この辺りも広々として使いやすい


部屋内に暗証番号式の金庫がります、手軽に貴重品をしまえるこのタイプが私は良いです♪

傘が置いてあります


無料のインスタント・コーヒーと紅茶、これ結構うれしい!!

冷蔵庫内、一通り揃っています。

フリーの水が2本

DVDも置いてましたが、私は使いませんねw

バスルームを見てみましょう


広いです、鏡が大きい。

ここにもフリーの水が2本置いてました、合計で4本。水はコンビニで買わなくてよいですねw

シャワー室も広くて使いやすい、水圧も強いです。

窓の外へ行ってみましょう・・・

海側から真ん中辺りの部屋でしたが一応オーシャンビューです(笑) 4階か5階でしたね

ウォーキング・ストリートはすぐそこ(^^♪

バルコニーは狭いですが、椅子と机があります。ここで飲む朝のコーヒーはうまい!!

目の前に美容室、出勤前のGOGO嬢が見れるかもw

お馴染み「PATTAYA」の文字も見えます♪
『GRAND HOTEL』、立地は最高なのはもちろんですが、部屋も清潔で広くて快適です!!
一泊1,490バーツと(2018年8月)、「ダイヤモンドビーチホテル」のスタンダードよりは600バーツほど高いですが、朝食も付いてましてかなり良いですね♪
Wi-Fiも問題なく使えます

1階のレストラン、ここで朝食をとります。

外の席で食べることもできます

「GOGOシークレット」の在るソイにあります

『GRAND HOTEL』お勧めです!!
『GRAND HOTEL』かなり気に入りましたので、今後、私の常宿になる可能性大ですね。
ちなみに年末年始はもう空室無かったです・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
今回、私が泊まったホテルはいつもの常宿「ダイヤモンドビーチホテル」ではなく、『GRAND HOTEL』に泊まりました。
このホテルは「ダイヤモンドビーチホテル」と同等に、ウォーキング・ストリートで遊ぶには最高の立地条件と言えます。

ウォーキング・ストリート圏内に在る『GRAND HOTEL』

フロント

セーフティーBOXはフロントにあります。「TOKYO」の時刻もあります♪

ロビー
ホテルはパタヤ、ソイ・14に在ります。
ウォーキング・ストリートから入って、すぐ左手です。

室内

室内は清潔で、ほど良い広さ。

ベットは大きいキングサイズ

この辺りも広々として使いやすい


部屋内に暗証番号式の金庫がります、手軽に貴重品をしまえるこのタイプが私は良いです♪

傘が置いてあります


無料のインスタント・コーヒーと紅茶、これ結構うれしい!!

冷蔵庫内、一通り揃っています。

フリーの水が2本

DVDも置いてましたが、私は使いませんねw

バスルームを見てみましょう


広いです、鏡が大きい。

ここにもフリーの水が2本置いてました、合計で4本。水はコンビニで買わなくてよいですねw

シャワー室も広くて使いやすい、水圧も強いです。

窓の外へ行ってみましょう・・・

海側から真ん中辺りの部屋でしたが一応オーシャンビューです(笑) 4階か5階でしたね

ウォーキング・ストリートはすぐそこ(^^♪

バルコニーは狭いですが、椅子と机があります。ここで飲む朝のコーヒーはうまい!!

目の前に美容室、出勤前のGOGO嬢が見れるかもw

お馴染み「PATTAYA」の文字も見えます♪
『GRAND HOTEL』、立地は最高なのはもちろんですが、部屋も清潔で広くて快適です!!
一泊1,490バーツと(2018年8月)、「ダイヤモンドビーチホテル」のスタンダードよりは600バーツほど高いですが、朝食も付いてましてかなり良いですね♪
Wi-Fiも問題なく使えます

1階のレストラン、ここで朝食をとります。

外の席で食べることもできます

「GOGOシークレット」の在るソイにあります

『GRAND HOTEL』お勧めです!!
『GRAND HOTEL』かなり気に入りましたので、今後、私の常宿になる可能性大ですね。
ちなみに年末年始はもう空室無かったです・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-28(Wed)
タイバーツの価値が上がって安定してますね
年末年始の訪タイまであと一ヶ月となりました、以前ほどではないですが心はウキウキです(笑)
タイに行く時に気になるのが換金レート、今夏の滞在時は日本円・1万円で2,950B前後~3,000B弱位の換金率でした。
今、11月下旬のレートはネットなどで調べると1万円で2.,900Bを下回っていますね。
私が初めてタイに行った15年以上前、その時のレートは1万円で3,800バーツ前後でした。
それから何かがあって2年後位に1万円で2,700バーツ位まで下がった時が一時期ありました。
この時はアメリカドルなどの他の国の通貨はタイバーツに対してレートは下がっていませんでしたので、円安でレートが悪かったんですね。
極端な円安で1万円=2,700バーツ位まで下がった後は、回復して行き1万円で3,200B~3,600B位の間を行ったり来たりしておりました。
※ いつだったか忘れましたが、1万円で4,000バーツ超えていた時もありましたね。(短い期間でしたが・・)

今夏のスワンナプーム空港の某銀行のレート、空港内では両替しないほうが無難・・・

空港から少し歩きますが、地下のエアポートリンクの所で両替しましょう。
ここ数年なんですが1万円で2,900バーツ前後位でずっと安定してますよね、日本円だけでなくアメリカドルなど他国の通貨もタイバーツに対して相対的に下がったままですので、世界的にタイバーツの価値が上がり安定してきたんだと思います。
日本円の価値が下がってきたわけではないので、今のタイバーツの換金レートは今後も続いていくんじゃないかなと個人的には思っております。(私は専門家ではないので、あくまで個人的な考えですw)
↓ひと押しお願いします(+_+)

Never Gonna Miss You
クリックしてね! 空港でオキニと別れる時に聴いてね!
皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
タイに行く時に気になるのが換金レート、今夏の滞在時は日本円・1万円で2,950B前後~3,000B弱位の換金率でした。
今、11月下旬のレートはネットなどで調べると1万円で2.,900Bを下回っていますね。
私が初めてタイに行った15年以上前、その時のレートは1万円で3,800バーツ前後でした。
それから何かがあって2年後位に1万円で2,700バーツ位まで下がった時が一時期ありました。
この時はアメリカドルなどの他の国の通貨はタイバーツに対してレートは下がっていませんでしたので、円安でレートが悪かったんですね。
極端な円安で1万円=2,700バーツ位まで下がった後は、回復して行き1万円で3,200B~3,600B位の間を行ったり来たりしておりました。
※ いつだったか忘れましたが、1万円で4,000バーツ超えていた時もありましたね。(短い期間でしたが・・)

今夏のスワンナプーム空港の某銀行のレート、空港内では両替しないほうが無難・・・

空港から少し歩きますが、地下のエアポートリンクの所で両替しましょう。
ここ数年なんですが1万円で2,900バーツ前後位でずっと安定してますよね、日本円だけでなくアメリカドルなど他国の通貨もタイバーツに対して相対的に下がったままですので、世界的にタイバーツの価値が上がり安定してきたんだと思います。
日本円の価値が下がってきたわけではないので、今のタイバーツの換金レートは今後も続いていくんじゃないかなと個人的には思っております。(私は専門家ではないので、あくまで個人的な考えですw)
↓ひと押しお願いします(+_+)

Never Gonna Miss You

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-27(Tue)
「GOGO ワイルド キャッツ」前のソイに在った焼きそば屋台がうまい!! ③
ちょっと、しつこいんですが、「GOGO ワイルド キャッツ」前のソイに在った焼きそば屋台がうまい!! ②に続いて3回目です。
私はここの焼きそば屋台にハマってしまって、3日連続で行ってしまいましたww
好きになってしまうと毎日行ってしまいますねw(GOGO嬢と同じw)
また違う麺の焼きそばを食べて見たくて行ってしまいました・・・

3日連続でやって来た、昨日と同じ人が屋台に居ました。

本日は一番左側の麺でオーダー

昨日と同じく豚肉をチョイスしました、焼きそばを作り始めます。

出来上がりました、豚肉入り焼きそば(ストレート麺)60バーツ。
昨日のちぢれ麺とは違い、ストレートな麺。
出来上がった時に「ここで食べていくのか?」と聞かれたので、「そうだ」と答えると昨日とは違い皿に盛られた焼きそばを渡された。
味は昨日と同じでソース味、麺が違うので食感が違うだけといった感じです。
同じ味なので、好みの麺で注文したら良いですね。
ちなみに量も決して少ないわけではないので、夜食としては十分です。

残るは一番右側の「きしめん」みたいなのだけ、年末年始の訪パタヤで食べてみようと思います。
もう屋台、無かったりして・・・(^^;)
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
私はここの焼きそば屋台にハマってしまって、3日連続で行ってしまいましたww
好きになってしまうと毎日行ってしまいますねw(GOGO嬢と同じw)
また違う麺の焼きそばを食べて見たくて行ってしまいました・・・

3日連続でやって来た、昨日と同じ人が屋台に居ました。

本日は一番左側の麺でオーダー

昨日と同じく豚肉をチョイスしました、焼きそばを作り始めます。

出来上がりました、豚肉入り焼きそば(ストレート麺)60バーツ。
昨日のちぢれ麺とは違い、ストレートな麺。
出来上がった時に「ここで食べていくのか?」と聞かれたので、「そうだ」と答えると昨日とは違い皿に盛られた焼きそばを渡された。
味は昨日と同じでソース味、麺が違うので食感が違うだけといった感じです。
同じ味なので、好みの麺で注文したら良いですね。
ちなみに量も決して少ないわけではないので、夜食としては十分です。

残るは一番右側の「きしめん」みたいなのだけ、年末年始の訪パタヤで食べてみようと思います。
もう屋台、無かったりして・・・(^^;)
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-27(Tue)
「GOGO ワイルド キャッツ」前のソイに在った焼きそば屋台がうまい!! ②
前日に食べた塩焼きそば「GOGO ワイルド キャッツ」前のソイに在った焼きそば屋台がうまい!! ①が、思いのほかに美味しかったので2日連続で行ってしまいました。
2回目は違う麺で注文しました・・・

昨日とは違う人が屋台に居ました、2日連続で同じ屋台で夜食(笑)

今日は右から2番目の麺にしました

具材を何か入れるか?と聞かれたので豚肉を指指す・・・

豚肉を入れて焼きそば作っています

出来上がりです、豚肉入りの焼きそば60バーツ。
焼きそばが出来上がりました♪
昨日よりも10バーツ高い60バーツでした、豚肉を追加したから10バーツ高いんですね。
昨日食べた塩焼きそばとは打って変わって、ソース味の焼きそば。
こちらの方が、日本で一般的に売られている焼きそばに近いです。
この焼きそばも美味しいですね♪
ですが私個人的には、昨晩に食べた塩焼きそばの方が好きです。
まぁ、どちらも美味しいんですけどね(^^♪
↓ひと押しお願いします(+_+)

にほんブログ村
皆さん、お気軽にコメント下さい!(^_^)
2回目は違う麺で注文しました・・・

昨日とは違う人が屋台に居ました、2日連続で同じ屋台で夜食(笑)

今日は右から2番目の麺にしました

具材を何か入れるか?と聞かれたので豚肉を指指す・・・

豚肉を入れて焼きそば作っています

出来上がりです、豚肉入りの焼きそば60バーツ。
焼きそばが出来上がりました♪
昨日よりも10バーツ高い60バーツでした、豚肉を追加したから10バーツ高いんですね。
昨日食べた塩焼きそばとは打って変わって、ソース味の焼きそば。
こちらの方が、日本で一般的に売られている焼きそばに近いです。
この焼きそばも美味しいですね♪
ですが私個人的には、昨晩に食べた塩焼きそばの方が好きです。
まぁ、どちらも美味しいんですけどね(^^♪
↓ひと押しお願いします(+_+)

にほんブログ村
皆さん、お気軽にコメント下さい!(^_^)
2018-11-26(Mon)
「GOGO ワイルド キャッツ」前のソイに在った焼きそば屋台がうまい!! ①
夏休みの訪パタヤでは「ワイルド キャッツ」にも行きましたが、その付近に「焼きそばの屋台」が在りましたので食べてみました。
タイの焼きそば「パッタイ」は何度か食べたことがありますが、私個人的には「可もなく不可もなく」と言っ感じでした。
今回見かけた「焼きそば屋台」はパッタイとはちがう日本の焼きそばに近い感じでした・・・

「GOGO ワイルド キャッツ」の在るソイに並ぶ屋台


「焼きそば屋台」を発見!!

てんこ盛りの4種類の麺がありました・・・

前画像の、右から2番目の麺でオーダーしました。

一生懸命に焼きそばをつくっております・・・

塩焼きそば(50バーツ)
私は注文時に麺を指差しただけです。
それで焼きそばを作りだした屋台の人、出来上がったのは野菜と麺だけの塩味の焼きそば50バーツ。
それを食べてみて美味い!!
普通に日本で食べる塩焼きそばと味はほぼ変わらない・・・
具材に、肉やシーフードを入れればもっと美味しいかもです♪
日本人であれば好きな味だと思いますので、是非ともお勧めします!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
タイの焼きそば「パッタイ」は何度か食べたことがありますが、私個人的には「可もなく不可もなく」と言っ感じでした。
今回見かけた「焼きそば屋台」はパッタイとはちがう日本の焼きそばに近い感じでした・・・

「GOGO ワイルド キャッツ」の在るソイに並ぶ屋台


「焼きそば屋台」を発見!!

てんこ盛りの4種類の麺がありました・・・

前画像の、右から2番目の麺でオーダーしました。

一生懸命に焼きそばをつくっております・・・

塩焼きそば(50バーツ)
私は注文時に麺を指差しただけです。
それで焼きそばを作りだした屋台の人、出来上がったのは野菜と麺だけの塩味の焼きそば50バーツ。
それを食べてみて美味い!!
普通に日本で食べる塩焼きそばと味はほぼ変わらない・・・
具材に、肉やシーフードを入れればもっと美味しいかもです♪
日本人であれば好きな味だと思いますので、是非ともお勧めします!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-25(Sun)
スペシャルはあるのか? パタヤ・サードロードの先(東側)の1時間150Bのマッサージ店に行ってみた
昨年末年始の訪パタヤ時に気になっていた、パタヤ・サードロードの裏道に数店舗が並ぶ「タイマッサージ150バーツ」の店に行ってきました。
「CLUB 4」などのジェントルマンクラブが並ぶ場所に近い所です。
場所がら「スペシャルなサービスがあるのか?ないのか?」微妙なところですが、試しに行ってみました・・・

泊まっているウォーキング・ストリート近くの宿からビーチロードへ出て・・・

ソイ13/1へ入る・・・

ソイ13/1を進んで行き・・・

セカンドロードに出て・・・

ソイ・ハニーへ入る・・・

ソイ・ハニーを進んで行って・・・

ソイ・ブッカオに出ました・・・

ブッカオからソイ・チャイヤプーンを目指して・・・

ソイ・チャイヤプーンをサードロード方向へ進む・・・

やっとサードロードまで来ました・・・汗(^^;)

サードロードに出て「Bliss lounge」手前のセブンイレブンの道に入ってもよいのですが・・・

その手前の「ステーキ49バーツ看板の店」の脇道から入ってワープw

脇道を入って先へと進んで行くと・・・

「タイマッサージ1時間150バーツの店」がずらりと並んでおります
ウォーキング・ストリートから歩いて来たのでへとへとだ・・・(-_-;)
どのマッサージ店に入ろうかと思ったが、一番手前のオレンジ色の店にしました。
メニューを見てタイマッサージ1時間コースと伝える、スペシャルあり系のマッサージ店ならここでオイルコースを勧めてくるがそれはなかった。
2階のマッサージ室に誘導されタイマッサージ開始、私以外に客は居ない。
ここまでの流れでは、まだスペシャルありの可能性は否定できない・・・
だが、股間付近をマッサージしている時もアソコにワザと触れるような仕草はなく、普通にマッサージを続ける嬢。(ちなみに嬢の年齢は35歳位かな?)
最後までお誘いはないままマッサージ終了、1階で100バーツ紙幣2枚で代金を払い、お釣りの50バーツをマッサージ嬢にチップとして渡して店を出ました・・・

店を出て写真を撮ろうとカメラを向けると、全員でピースや手を振る陽気なオバサン達(笑)
この並びのマッサージ店は「スペシャルなし」と言いたいところですが、マッサージ嬢によっては「あり」の可能性も否定できないところ・・・
また機会があったら行ってみようと思います。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
「CLUB 4」などのジェントルマンクラブが並ぶ場所に近い所です。
場所がら「スペシャルなサービスがあるのか?ないのか?」微妙なところですが、試しに行ってみました・・・

泊まっているウォーキング・ストリート近くの宿からビーチロードへ出て・・・

ソイ13/1へ入る・・・

ソイ13/1を進んで行き・・・

セカンドロードに出て・・・

ソイ・ハニーへ入る・・・

ソイ・ハニーを進んで行って・・・

ソイ・ブッカオに出ました・・・

ブッカオからソイ・チャイヤプーンを目指して・・・

ソイ・チャイヤプーンをサードロード方向へ進む・・・

やっとサードロードまで来ました・・・汗(^^;)

サードロードに出て「Bliss lounge」手前のセブンイレブンの道に入ってもよいのですが・・・

その手前の「ステーキ49バーツ看板の店」の脇道から入ってワープw

脇道を入って先へと進んで行くと・・・

「タイマッサージ1時間150バーツの店」がずらりと並んでおります
ウォーキング・ストリートから歩いて来たのでへとへとだ・・・(-_-;)
どのマッサージ店に入ろうかと思ったが、一番手前のオレンジ色の店にしました。
メニューを見てタイマッサージ1時間コースと伝える、スペシャルあり系のマッサージ店ならここでオイルコースを勧めてくるがそれはなかった。
2階のマッサージ室に誘導されタイマッサージ開始、私以外に客は居ない。
ここまでの流れでは、まだスペシャルありの可能性は否定できない・・・
だが、股間付近をマッサージしている時もアソコにワザと触れるような仕草はなく、普通にマッサージを続ける嬢。(ちなみに嬢の年齢は35歳位かな?)
最後までお誘いはないままマッサージ終了、1階で100バーツ紙幣2枚で代金を払い、お釣りの50バーツをマッサージ嬢にチップとして渡して店を出ました・・・

店を出て写真を撮ろうとカメラを向けると、全員でピースや手を振る陽気なオバサン達(笑)
この並びのマッサージ店は「スペシャルなし」と言いたいところですが、マッサージ嬢によっては「あり」の可能性も否定できないところ・・・
また機会があったら行ってみようと思います。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-24(Sat)
昼下がりにロイヤルガーデンプラザで、生ビールと豚肉のクリスピーとロースト♪
私のパタヤ滞在時の3大ビア・スポットの一つ、「ロイヤルガーデンプラザ」。
今夏も優雅なひと時を過ごさせていただきました♪

パタヤ・ビーチロード沿いに在る・・・

「ロイヤル ガーデンプラザ」、パタヤに初めて来た15年前から私のパワースポットです♪

建物に入り、最上階を目指す・・・

後にセンタンなどが出来たせいか、人が減ってしょぼくなったなぁ~・・・(-_-;)

中に入ります・・・


お客は疎ら・・・

確かここで注文したはず・・・

まずはビール、いつものチャーン・ドラフト(139バーツ)

豚肉のクリスピーとロースト(250バーツ)

全部で389バーツ(税抜き)
豚肉のクリスピーとロースト、美味しくて2種類の味が楽しめます。
250バーツとやや高いですが、量も多く満足です♪
タイで豚肉料理はまず外しませんね。
鶏肉料理もほとんどハズレはありませんが、牛肉料理が一番ハズレ(美味しくない)になることが多いですね。
元々タイ人に牛肉を食べる習慣がなかったからかもしれませんね・・・

一段落着いたら表に出てみましょう・・・


やたらと船が多くないですかw

見晴らしは最高です!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
今夏も優雅なひと時を過ごさせていただきました♪

パタヤ・ビーチロード沿いに在る・・・

「ロイヤル ガーデンプラザ」、パタヤに初めて来た15年前から私のパワースポットです♪

建物に入り、最上階を目指す・・・

後にセンタンなどが出来たせいか、人が減ってしょぼくなったなぁ~・・・(-_-;)

中に入ります・・・


お客は疎ら・・・

確かここで注文したはず・・・

まずはビール、いつものチャーン・ドラフト(139バーツ)

豚肉のクリスピーとロースト(250バーツ)

全部で389バーツ(税抜き)
豚肉のクリスピーとロースト、美味しくて2種類の味が楽しめます。
250バーツとやや高いですが、量も多く満足です♪
タイで豚肉料理はまず外しませんね。
鶏肉料理もほとんどハズレはありませんが、牛肉料理が一番ハズレ(美味しくない)になることが多いですね。
元々タイ人に牛肉を食べる習慣がなかったからかもしれませんね・・・

一段落着いたら表に出てみましょう・・・


やたらと船が多くないですかw

見晴らしは最高です!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-23(Fri)
【スーパー ガール】人数増えてて、少しレベルアップしてた♪
今夏の訪パタヤではウォーキング・ストリートを中心に、当然ソイ・ダイヤモンドにも行きました。
前回、約3年ぶりの年末年始の訪パタヤで、わかってはいたけど「スーパー ベイビー」が無くなっていたのを目の前にして愕然としました。
ですが、姉妹店の「スーパー ガール」は営業していましたが・・・
店内に入って愕然・・・
ダンサーの人数も少なく、レベルもかなりヤバイ・・・
「スーパーベイビーも閉店間近か?」と思っておりました・・・

「スーパー ベイビー」も閉店の道に進むのか?
ところが、今年の夏スーパーガールに行ったら、ダンサーの人数も増えていてレベルも上がっていました。
私の好みでペイバーできそうな娘も2~3人おりました。
パタヤのGOGOに関して私個人の考え、思いなんですが、スーパーベイビーも無くなってしまった現在、昔からのパタヤのウォーキング・ストリートでのGOGO遊びを感じれる唯一の店になっていますので嬉しい気持ちになりました!!

パタヤのウォーキング・ストリートに来たら、いつも客がほとんど居ないソイ・ダイヤモンドの回転ビアバーを見ないと始まらない(笑)

復活の兆しが見えてきた?「スーパー ガール」 頑張れ!!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
前回、約3年ぶりの年末年始の訪パタヤで、わかってはいたけど「スーパー ベイビー」が無くなっていたのを目の前にして愕然としました。
ですが、姉妹店の「スーパー ガール」は営業していましたが・・・
店内に入って愕然・・・
ダンサーの人数も少なく、レベルもかなりヤバイ・・・
「スーパーベイビーも閉店間近か?」と思っておりました・・・

「スーパー ベイビー」も閉店の道に進むのか?
ところが、今年の夏スーパーガールに行ったら、ダンサーの人数も増えていてレベルも上がっていました。
私の好みでペイバーできそうな娘も2~3人おりました。
パタヤのGOGOに関して私個人の考え、思いなんですが、スーパーベイビーも無くなってしまった現在、昔からのパタヤのウォーキング・ストリートでのGOGO遊びを感じれる唯一の店になっていますので嬉しい気持ちになりました!!

パタヤのウォーキング・ストリートに来たら、いつも客がほとんど居ないソイ・ダイヤモンドの回転ビアバーを見ないと始まらない(笑)

復活の兆しが見えてきた?「スーパー ガール」 頑張れ!!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-22(Thu)
パタヤ・NO1のステーキハウスと噂の「BEEF EATER」
今夏の訪パタヤ、ずぅ~と気になっていたパタヤで一番美味しいと噂のステーキハウス「BEEF EATER」へ行ってきました。
この店の前は何十回、いやそれ以上に通っていましたが今回はじめて店に入りました。

「BEEF EATER」はパタヤ・セカンドロード、ソイ13に在ります。
「KISS FOOD & DRINK」 のあるソイですね

外の席まで満席です、時間は19時頃。 ソイ13の裏側から行きました・・・
夜の7時頃に一人で行きました、店中に空席がポツン、ポツンとあったので店に入る。
テーブル席に座ろうとしたら店員が来て「一人か?」と聞かれ、「そうだ」と言うとカウンター席に案内された。
席に座って店中を見回すと、3人組の東アジア系の人達や他にも空席待ちの人達がいました。
カウンター席だが自分は一人だからすぐに席に着けたようだ・・・

店内はほぼ満席、複数人で来ている空席待ちの人達の調整をしているようだった。
店員がメニューを持って来たので見てみる、ビーフステーキの値段が高い(゚Д゚;)
800バーツ位する・・・
「高けぇ~なぁ~」と思いつつ、他の物を見てみると大体4~500バーツのものが多い。
ビーフ・ケバブでも595バーツ、LKの屋台の10倍の値段だ・・・(LKの屋台と比べてはいけませんがw)
何を注文しようかと悩んでいると店員が寄って来て、この店で一番人気のビーフステーキ(ペッパーだかプレーンだか忘れましたが)を勧めてきた。
私は「じゃあ、それ!!」と、店員お勧めのビーフステーキを注文しました。755バーツです・・・(-_-;)
せっかく来たんだからビーフステーキを食べなきゃね(^^;)

前菜?にタコスとトマトソース。これがめちゃ美味い!!
ビールのつまみに最高です♪ ビールはシンハーにしました(多分150バーツでした)

カウンター席、横にはタコスの山盛り。

そしてパタヤで一番おいしいと噂のビーフステーキが到着(755バーツ)
結論から言いましょう、うまいです!!
ミディアムでお願いしたんですが、肉は柔らかくジューシーで美味しい♪
それ以上にステーキソースが絶品です!!
クリーミーでコクがあって深みのあるソース、いろんなものを混ぜ合わせている複雑な味がします。
例えるなら日本の行列ができる超人気ラーメン店のスープ、つけ麺のタレといった感じです。
当然ですが、以前に私が食べたパタヤ・サードロードの店の「139バーツのサーロインステーキ」とは次元がちがいます・・・
このステーキソースと肉の絡みが良いんでしょうね。(麺とスープみたいな・・)

ミディアムで注文したのだがレアに近い、ステーキソースがめちゃ美味しいくて肉との絡みが最高でした(^^♪

このグラタンみたいなのも付いてきて、これも凄く美味しい!!

メニュー、文字が小さくて見えないでしょうが・・・

向かい側にもステーキハウスが在りましたが、あまりお客さんは入っていませんでした。
次回、試しに行ってみようかな・・・
大手旅行サイトの口コミでパタヤ・NO1と支持されています「BEEF EATER」のビーフステーキ、755バーツとお高いですがそれだけの価値はあるかと思います。(タコスやグラタンみたいなのも付いてますしね)
ちなみに、私がこれまでにタイで注文した1品料理では最高額ですw

大繁盛してますね
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
この店の前は何十回、いやそれ以上に通っていましたが今回はじめて店に入りました。

「BEEF EATER」はパタヤ・セカンドロード、ソイ13に在ります。
「KISS FOOD & DRINK」 のあるソイですね

外の席まで満席です、時間は19時頃。 ソイ13の裏側から行きました・・・
夜の7時頃に一人で行きました、店中に空席がポツン、ポツンとあったので店に入る。
テーブル席に座ろうとしたら店員が来て「一人か?」と聞かれ、「そうだ」と言うとカウンター席に案内された。
席に座って店中を見回すと、3人組の東アジア系の人達や他にも空席待ちの人達がいました。
カウンター席だが自分は一人だからすぐに席に着けたようだ・・・

店内はほぼ満席、複数人で来ている空席待ちの人達の調整をしているようだった。
店員がメニューを持って来たので見てみる、ビーフステーキの値段が高い(゚Д゚;)
800バーツ位する・・・
「高けぇ~なぁ~」と思いつつ、他の物を見てみると大体4~500バーツのものが多い。
ビーフ・ケバブでも595バーツ、LKの屋台の10倍の値段だ・・・(LKの屋台と比べてはいけませんがw)
何を注文しようかと悩んでいると店員が寄って来て、この店で一番人気のビーフステーキ(ペッパーだかプレーンだか忘れましたが)を勧めてきた。
私は「じゃあ、それ!!」と、店員お勧めのビーフステーキを注文しました。755バーツです・・・(-_-;)
せっかく来たんだからビーフステーキを食べなきゃね(^^;)

前菜?にタコスとトマトソース。これがめちゃ美味い!!
ビールのつまみに最高です♪ ビールはシンハーにしました(多分150バーツでした)

カウンター席、横にはタコスの山盛り。

そしてパタヤで一番おいしいと噂のビーフステーキが到着(755バーツ)
結論から言いましょう、うまいです!!
ミディアムでお願いしたんですが、肉は柔らかくジューシーで美味しい♪
それ以上にステーキソースが絶品です!!
クリーミーでコクがあって深みのあるソース、いろんなものを混ぜ合わせている複雑な味がします。
例えるなら日本の行列ができる超人気ラーメン店のスープ、つけ麺のタレといった感じです。
当然ですが、以前に私が食べたパタヤ・サードロードの店の「139バーツのサーロインステーキ」とは次元がちがいます・・・
このステーキソースと肉の絡みが良いんでしょうね。(麺とスープみたいな・・)

ミディアムで注文したのだがレアに近い、ステーキソースがめちゃ美味しいくて肉との絡みが最高でした(^^♪

このグラタンみたいなのも付いてきて、これも凄く美味しい!!

メニュー、文字が小さくて見えないでしょうが・・・

向かい側にもステーキハウスが在りましたが、あまりお客さんは入っていませんでした。
次回、試しに行ってみようかな・・・
大手旅行サイトの口コミでパタヤ・NO1と支持されています「BEEF EATER」のビーフステーキ、755バーツとお高いですがそれだけの価値はあるかと思います。(タコスやグラタンみたいなのも付いてますしね)
ちなみに、私がこれまでにタイで注文した1品料理では最高額ですw

大繁盛してますね
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2018-11-21(Wed)
2018年夏(8月) BEER FEST ②
2018年夏(8月) BEER FEST ①の続きではないんですが、今夏訪パタヤ2度目の「BEER FEST」です。

前回の訪問から2~3日空けての来店

なんか種類増えてない?緑のビール?

本日はこの店1番人気の?クリーミーなビールを注文。うまい(^^)

料理は左下の牛肉の煮込んだものを注文

到着しました!!(200バーツ)
ビールはもちろんのこと、料理も美味い!!
牛肉に味がしみ込んでいて美味♪
10年位前までウォーキング・ストリートに在った、私が愛用していた店BIER-KUTSCHE(閉店)の牛肉を煮込んだ物に近い感じですね。
量が多いのでこれだけで腹いっぱいになります(^^;)
ポテトもボリュームあります。

Wi-Fiつないで、お決まりの「白猫プロジェクト」をやってましたw
美味しいビールと料理を食べながら、パタヤでの至福の時間♪

年末年始も確実に行くこと間違いなし!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)

前回の訪問から2~3日空けての来店

なんか種類増えてない?緑のビール?

本日はこの店1番人気の?クリーミーなビールを注文。うまい(^^)

料理は左下の牛肉の煮込んだものを注文

到着しました!!(200バーツ)
ビールはもちろんのこと、料理も美味い!!
牛肉に味がしみ込んでいて美味♪
10年位前までウォーキング・ストリートに在った、私が愛用していた店BIER-KUTSCHE(閉店)の牛肉を煮込んだ物に近い感じですね。
量が多いのでこれだけで腹いっぱいになります(^^;)
ポテトもボリュームあります。

Wi-Fiつないで、お決まりの「白猫プロジェクト」をやってましたw
美味しいビールと料理を食べながら、パタヤでの至福の時間♪

年末年始も確実に行くこと間違いなし!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-20(Tue)
2018年夏(8月) BEER FEST ①
私がパタヤに行ったら必ず行く店「BEER FEST」 に、今夏も行ってきました!!
ここは美味しいビールが飲めて、つまみもうまい!!
私のパタヤでの3大ビア・スポットの一つとなっております。(残りの2つはどこだ?)
今夏の訪パタヤでも2度ほど行きました。
パタヤに到着した初日に、美味しいビールが飲みたくて真っ先に向かいましたw

パタヤに到着した日に、颯爽と「BEER FEST」へ・・・

いつもの兵士がお出迎え

午後2時頃でしたかね、この時間帯は空いてます。

ハーフ・ビアを注文、うまい!!

メニューを見て、つまみを注文しましょう。

つまみは無難な豚肉のやつにしました・・・

到着しました(150バーツ)
これまでに何度か注文してますが、アロイです!!

至福のひと時♪

会計は全部で290バーツ、生ビールは1杯注文するともう1杯がフリーで140バーツで2杯飲めました♪
相変わらずの美味しいビールと料理が楽しめる「BEER FEST」、お勧めです!!

「BEER FEST」はパタヤ・アベニューに在ります(パタヤ・セカンドロード)
最近パタヤに出来た「ターミナル21」内にも「BEER FEST」が出店したと聞いています、そちらも要チェックですね!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
ここは美味しいビールが飲めて、つまみもうまい!!
私のパタヤでの3大ビア・スポットの一つとなっております。(残りの2つはどこだ?)
今夏の訪パタヤでも2度ほど行きました。
パタヤに到着した初日に、美味しいビールが飲みたくて真っ先に向かいましたw

パタヤに到着した日に、颯爽と「BEER FEST」へ・・・

いつもの兵士がお出迎え

午後2時頃でしたかね、この時間帯は空いてます。

ハーフ・ビアを注文、うまい!!

メニューを見て、つまみを注文しましょう。

つまみは無難な豚肉のやつにしました・・・

到着しました(150バーツ)
これまでに何度か注文してますが、アロイです!!

至福のひと時♪

会計は全部で290バーツ、生ビールは1杯注文するともう1杯がフリーで140バーツで2杯飲めました♪
相変わらずの美味しいビールと料理が楽しめる「BEER FEST」、お勧めです!!

「BEER FEST」はパタヤ・アベニューに在ります(パタヤ・セカンドロード)
最近パタヤに出来た「ターミナル21」内にも「BEER FEST」が出店したと聞いています、そちらも要チェックですね!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-20(Tue)
パタヤ・ソイ13/2、言い値500Bの優良?エロありマッサージ店。
前記事のGOGO「Miami」を出てパタヤ・ソイ13/2をビーチロードへと歩いていた、先程バンコクからパタヤに着いて今夏のパタヤ初日であり、良さそうな嬢&店があればタイマッサージでもしていこうと言う思いでありました。
ソイ13/2の真ん中よりややビーチロード側(多分)にそれほどタイプと言うわけではないが、良さげな嬢が店前に座っている一見普通っぽいマッサージ店が在った。
その嬢から感じの良い誘い方をされたので、私はタイマッサージ1時間コースで店へと入って行った・・・

GOGO「Miami」を出てソイ13/2をビーチロード方面へ歩いて行く・・・

歩いていると、右手に在った「Sun Shine マッサージ」の前に居た嬢の呼び込みに応じて店へと入って行ったw
店前に居たマッサージ嬢に「タイマッサージ1時間」と伝えて店内に入る、嬢の年齢は30前後のような感じだ。
上の階へと上がって行きマッサージ部屋へと通された、薄暗くマットがいくつか並んでいる。
客は誰も居なくて、一番奥のマットへと誘導される。
いつもと同じパターンだww
私は服を脱いでパンツ1枚になり、タイマッサージ用の服に着替える。
やや熟女がカーテンを閉めて、うつ伏せ状態の私の足からマッサージがスタートした・・・

薄暗いマッサージ部屋に私とやや熟女の2人だけ・・・
うつ伏せ状態のマッサージが終り、仰向けになる。
また足先からマッサージが始まり股間付近にさしかかると、いつものように触ってきたw
私の反応を見たやや熟女はSPを誘ってきた、いくらか聞くと500Bだと言う。
ここ数年のパタヤはソイ・チャイヤプーン辺りでも、最初から言い値を1000Bとか言ってくるので少し驚きました。
ソイ・13/2に在るマッサージ店に入るのは多分はじめて(ひょっとしたら1~2度位あるかもですが記憶にないw)
この店の言い値がそうなのか、この嬢個人の言い値なのかはわかりませんが、最近のパタヤにしては優良店(優良嬢)と言ってもよいでしょう。
もう10年以上も前になりますが、私が初めてソイ・ハニーの「パラダイス・マッサージ」に行った時に手こ○300バーツと言われた時の感覚に近い・・・
少し話がそれましたが、私はやや熟女にもちろんOKを出した。
いつも同じパターンで申し訳ないが、抱きついてKISSしながら手こ○でフィニッシュ。
このやや熟女はサービス精神旺盛で、手こ○の間「あ~ん、あ~ん♡」と演技の喘ぎ声を出してくれました(笑)
ブンブ○はする気がなかったので、その話はしておりませんので料金は不明です。

マッサージ終了後の「やや熟女」、白い衣装がそそる(;´Д`)ハァハァ

昼下がりの午後、薄暗い部屋で2人だけの情事・・・

やや熟女に500Bを渡し、1階でタイマッサージ代金を払って店を出ました・・・

パタヤ・ソイ13/2

ビーチロード側にマックが在るソイです

👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
ソイ13/2の真ん中よりややビーチロード側(多分)にそれほどタイプと言うわけではないが、良さげな嬢が店前に座っている一見普通っぽいマッサージ店が在った。
その嬢から感じの良い誘い方をされたので、私はタイマッサージ1時間コースで店へと入って行った・・・

GOGO「Miami」を出てソイ13/2をビーチロード方面へ歩いて行く・・・

歩いていると、右手に在った「Sun Shine マッサージ」の前に居た嬢の呼び込みに応じて店へと入って行ったw
店前に居たマッサージ嬢に「タイマッサージ1時間」と伝えて店内に入る、嬢の年齢は30前後のような感じだ。
上の階へと上がって行きマッサージ部屋へと通された、薄暗くマットがいくつか並んでいる。
客は誰も居なくて、一番奥のマットへと誘導される。
いつもと同じパターンだww
私は服を脱いでパンツ1枚になり、タイマッサージ用の服に着替える。
やや熟女がカーテンを閉めて、うつ伏せ状態の私の足からマッサージがスタートした・・・

薄暗いマッサージ部屋に私とやや熟女の2人だけ・・・
うつ伏せ状態のマッサージが終り、仰向けになる。
また足先からマッサージが始まり股間付近にさしかかると、いつものように触ってきたw
私の反応を見たやや熟女はSPを誘ってきた、いくらか聞くと500Bだと言う。
ここ数年のパタヤはソイ・チャイヤプーン辺りでも、最初から言い値を1000Bとか言ってくるので少し驚きました。
ソイ・13/2に在るマッサージ店に入るのは多分はじめて(ひょっとしたら1~2度位あるかもですが記憶にないw)
この店の言い値がそうなのか、この嬢個人の言い値なのかはわかりませんが、最近のパタヤにしては優良店(優良嬢)と言ってもよいでしょう。
もう10年以上も前になりますが、私が初めてソイ・ハニーの「パラダイス・マッサージ」に行った時に手こ○300バーツと言われた時の感覚に近い・・・
少し話がそれましたが、私はやや熟女にもちろんOKを出した。
いつも同じパターンで申し訳ないが、抱きついてKISSしながら手こ○でフィニッシュ。
このやや熟女はサービス精神旺盛で、手こ○の間「あ~ん、あ~ん♡」と演技の喘ぎ声を出してくれました(笑)
ブンブ○はする気がなかったので、その話はしておりませんので料金は不明です。

マッサージ終了後の「やや熟女」、白い衣装がそそる(;´Д`)ハァハァ

昼下がりの午後、薄暗い部屋で2人だけの情事・・・

やや熟女に500Bを渡し、1階でタイマッサージ代金を払って店を出ました・・・

パタヤ・ソイ13/2

ビーチロード側にマックが在るソイです

👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-19(Mon)
昼間からやってるパタヤ・ソイ13/2に在るGOGO「Miami」
今年の夏休み、4泊5日のサムイ島からバンコクに戻り一晩遊んだ翌朝、この日の早朝に日本からバンコクに到着した友人Sさんと私の常宿「Maxim′s inn ホテル」の私の部屋で合流した。
近くのセブンイレブンで朝飯を買ってきて、部屋で食べながら雑談してホテルを出てタクシーを拾いパタヤへと向かった。
パタヤへ到着し、パタヤ・グランドホテル(後に記事書きます)に飛び込みで行き部屋が空いていたのでとりあえず2泊の宿をとる。
その後友人Sさんと分かれて私は「BEER FEST」へ向かい美味しいビールを堪能していたw
美味しいビールを飲んだ後ビーチロードへ向かって歩いていたら昼間からやっているGOGOを発見、ソイ・13/2に在る「Miami」と言う名のGOGOだった。
「昔はウォーキングストリートやソイ・パタヤランド、LKメトロにも昼間からやっているGOGOがあったのになぁ~」と、懐かしい気持ちと1月から7ヶ月ぶりのパタヤ初日と言うこともあって店に入ってみた・・・

「BEER FEST」で美味しいビールを飲んだあとに、ソイ・13/2を歩いていると・・・

昼間からやっていた「Miami」と言うGOGOに入ってみた・・・
はじめから期待は全くしていなかったが、予想通りだった・・・
40代中心の体系の崩れたオバサン・ダンサー?が4人ほど縦長のステージで踊っていた、先客は爺ファラン1名のみ、常連客っぽい感じ・・・
ドラフト・ビアが60バーツと言うのでそれをオーダー、スタイルの良くないオバサン達のダンスを見ながらビールを飲んでいた。
その最中にママさんが話しかけてくる・・・
ステージでダンスタイムが終わったオバサン・ダンサーが私の所へやって来た・・・
独りで飲むのもあれなので、オバサンダンサーに1杯奢った。
レディ・ドリンクは1杯130バーツだと言う、夜のウォーキングストリート、LKメトロより安い。まぁ当然か・・・
![DkjTkixUYAAA1cR[1]](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/k/o/s/kosamui/2018111822283475c.jpg)
暇潰しに入ったGOGO「Miami」
その後、オバサン・ダンサーは再びステージに上り、私が店に入る前に居た爺ファランはお気に入りの嬢と上へと上がって行ったww
オバサン・ダンサーのダンスタイムが終わって再び私の元へ戻って来たので、もう1杯ドリンクを奢ってやった。
私はジントニックをオーダー。
対戦料金を聞くと、上で部屋代込み込みで2000Bだそうだ・・・
私はオバサン・ダンサーに100Bチップを渡して店を出ました。
※ 私が店に入った後に、もう一人中年のファラン客が入って来たかと思います。(記憶が曖昧ですが・・)

今のパタヤで昼間からやっているGOGOは貴重な存在

パタヤ・ソイ13/2、マックが在るソイですね。

突っ切ればパタヤ・ビーチ
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
近くのセブンイレブンで朝飯を買ってきて、部屋で食べながら雑談してホテルを出てタクシーを拾いパタヤへと向かった。
パタヤへ到着し、パタヤ・グランドホテル(後に記事書きます)に飛び込みで行き部屋が空いていたのでとりあえず2泊の宿をとる。
その後友人Sさんと分かれて私は「BEER FEST」へ向かい美味しいビールを堪能していたw
美味しいビールを飲んだ後ビーチロードへ向かって歩いていたら昼間からやっているGOGOを発見、ソイ・13/2に在る「Miami」と言う名のGOGOだった。
「昔はウォーキングストリートやソイ・パタヤランド、LKメトロにも昼間からやっているGOGOがあったのになぁ~」と、懐かしい気持ちと1月から7ヶ月ぶりのパタヤ初日と言うこともあって店に入ってみた・・・

「BEER FEST」で美味しいビールを飲んだあとに、ソイ・13/2を歩いていると・・・

昼間からやっていた「Miami」と言うGOGOに入ってみた・・・
はじめから期待は全くしていなかったが、予想通りだった・・・
40代中心の体系の崩れたオバサン・ダンサー?が4人ほど縦長のステージで踊っていた、先客は爺ファラン1名のみ、常連客っぽい感じ・・・
ドラフト・ビアが60バーツと言うのでそれをオーダー、スタイルの良くないオバサン達のダンスを見ながらビールを飲んでいた。
その最中にママさんが話しかけてくる・・・
ステージでダンスタイムが終わったオバサン・ダンサーが私の所へやって来た・・・
独りで飲むのもあれなので、オバサンダンサーに1杯奢った。
レディ・ドリンクは1杯130バーツだと言う、夜のウォーキングストリート、LKメトロより安い。まぁ当然か・・・
![DkjTkixUYAAA1cR[1]](https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/k/o/s/kosamui/2018111822283475c.jpg)
暇潰しに入ったGOGO「Miami」
その後、オバサン・ダンサーは再びステージに上り、私が店に入る前に居た爺ファランはお気に入りの嬢と上へと上がって行ったww
オバサン・ダンサーのダンスタイムが終わって再び私の元へ戻って来たので、もう1杯ドリンクを奢ってやった。
私はジントニックをオーダー。
対戦料金を聞くと、上で部屋代込み込みで2000Bだそうだ・・・
私はオバサン・ダンサーに100Bチップを渡して店を出ました。
※ 私が店に入った後に、もう一人中年のファラン客が入って来たかと思います。(記憶が曖昧ですが・・)

今のパタヤで昼間からやっているGOGOは貴重な存在

パタヤ・ソイ13/2、マックが在るソイですね。

突っ切ればパタヤ・ビーチ
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2018-11-18(Sun)
夏休みの訪パタヤで凄く後悔したこと・・・
今年の夏、2週間の休みがとれてバンコクで1泊してサムイ島に行き、再びバンコク戻って1泊してパタヤに行きました。
パタヤ滞在は5泊6日、私なりに充実したパタヤライフを過ごせました♪
ただ唯一後悔したことがあります、それは某マッサージ店に居た美女に突撃しそこなったことです・・・
って言うかあんな場所のマッサージ店に、あの様な若い美女が居たなんて・・・(私基準です)
その美女がいたマッサージ店はパタヤ・セカンドロードのビッグCから南に向かってセカンドロードを歩いて右側の所、パタヤ・アベニューに移転する前の「BEER FEST」の前辺りです。(わかりやすく言いますと、ビッグCとソイ6の間です)

パタヤ・セカンドロード沿いにあるビッグCから南に歩いて行くと、右手にマッサージ店が数店舗在ります。
多分パタヤ滞在3日目位だった思います、ビッグCで買い物を済ませた私はセカンドロードを南の方に向かって歩いていました。
すると右手に並ぶマッサージ店の前に一人だけ明らかに場違い的な美女が居た、この通りのマッサージ店群の前は何十回、いや何百回と言ってもいいほど通ってますが熟女系かブス、デブしか見たことがない・・・ それだけに衝撃的でした・・・

マッサージ店の美女(私基準です)、もちろん左側の方です。
こんな所にあの様な若い美女が居るなんて・・・
写真で見るより実物は数倍良いです、セカンドロードを挟んで反対側を歩いていましたがわかります。
ちょっと反対側まで行くのが面倒だったのと、「また後日でもいいや」との私の考えで逃してしまいました・・・
過去記事でも幾度となく「一期一会」と言っておりましたが、相変わらず同じことを繰り返しております・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
パタヤ滞在は5泊6日、私なりに充実したパタヤライフを過ごせました♪
ただ唯一後悔したことがあります、それは某マッサージ店に居た美女に突撃しそこなったことです・・・
って言うかあんな場所のマッサージ店に、あの様な若い美女が居たなんて・・・(私基準です)
その美女がいたマッサージ店はパタヤ・セカンドロードのビッグCから南に向かってセカンドロードを歩いて右側の所、パタヤ・アベニューに移転する前の「BEER FEST」の前辺りです。(わかりやすく言いますと、ビッグCとソイ6の間です)

パタヤ・セカンドロード沿いにあるビッグCから南に歩いて行くと、右手にマッサージ店が数店舗在ります。
多分パタヤ滞在3日目位だった思います、ビッグCで買い物を済ませた私はセカンドロードを南の方に向かって歩いていました。
すると右手に並ぶマッサージ店の前に一人だけ明らかに場違い的な美女が居た、この通りのマッサージ店群の前は何十回、いや何百回と言ってもいいほど通ってますが熟女系かブス、デブしか見たことがない・・・ それだけに衝撃的でした・・・

マッサージ店の美女(私基準です)、もちろん左側の方です。
こんな所にあの様な若い美女が居るなんて・・・
写真で見るより実物は数倍良いです、セカンドロードを挟んで反対側を歩いていましたがわかります。
ちょっと反対側まで行くのが面倒だったのと、「また後日でもいいや」との私の考えで逃してしまいました・・・
過去記事でも幾度となく「一期一会」と言っておりましたが、相変わらず同じことを繰り返しております・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-17(Sat)
年末年始の訪タイまで、あと1ヶ月半となりました!!
皆様こんばんは、いつも拙いこの様なブログをご覧いただきましてありがとうございますm(__)m
年末年始の訪タイまで残り1ヶ月半となりました、毎日の仕事で疲労やストレスをタイで一気に発散させたいと言う思いであります。
夏休みの訪タイからサムイ島の記事一色でブロクを書いておりましたが、ここら辺りで一息入れてパタヤ、バンコクの記事を書いていこうと思います。
8年ぶりにサムイ島に行って嬉しい思いで記事を書いておりました、まだまだサムイ島のネタは多くありますが今夏にはパタヤに5泊6日、バンコクにトータルで3泊4日してますのでそこら辺りのことを書きながら、サムイ島のことも書いていきたいと思います。

サムイ島の記事もいつの間にか「カテゴリ」で40を超えてました・・・
※ 画像は宿泊したホテル(P&Pサムイ・リゾートホテル)からのチャウエン・ビーチ
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
年末年始の訪タイまで残り1ヶ月半となりました、毎日の仕事で疲労やストレスをタイで一気に発散させたいと言う思いであります。
夏休みの訪タイからサムイ島の記事一色でブロクを書いておりましたが、ここら辺りで一息入れてパタヤ、バンコクの記事を書いていこうと思います。
8年ぶりにサムイ島に行って嬉しい思いで記事を書いておりました、まだまだサムイ島のネタは多くありますが今夏にはパタヤに5泊6日、バンコクにトータルで3泊4日してますのでそこら辺りのことを書きながら、サムイ島のことも書いていきたいと思います。

サムイ島の記事もいつの間にか「カテゴリ」で40を超えてました・・・
※ 画像は宿泊したホテル(P&Pサムイ・リゾートホテル)からのチャウエン・ビーチ
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-16(Fri)
もの凄いスコールに遭い2時間足止め、引き返してセンタンでおそい昼食。(チキン骨付もも肉プレート)
サムイ島に来て3日目の昼間、少しホテルでのんびりとして部屋内の洗面台で日本から持ってきた洗剤で手洗いで洗濯をして表に干して、なんだかんだやっていたら午後2時頃になっていた。
昨日はバイクでチョンモンからボープットまでビーチ巡りや観光をしていたら夕暮れになったので、そこで引き返してホテルに戻った。
今日はその先のメナム、バンポー、さらにはナトンタウンまで行こうと思っていた。
最初の目的地メナムビーチを目指してバイクを走らせていると小雨が降りだした、大丈夫だろうとさらに進んでいくと雨がだんだんと強くなる。
「こりゃヤバイ!」と、どこか雨宿りできる所を探すとシャッターの閉まっていた小さなタトゥーショップがあったのでそこで雨宿り。
だんだん雨は激しくなり、風もでてきた。
さらに雨風は強く激しくなり、もはや雨と言うよりは台風だ・・・(゚Д゚;)

途中もの凄いスコールに見舞われた、もはや台風・・・
2~30分位で止むだろうと思っていたが、結局小雨になるまで2時間・・・
もう夕方になってきて、また激しいスコールになるかもしれないのでメナム行きはやむなく中止にしました。
腹も減ってきたし、まだチャウエンからそれほど離れていなかったのでセンタンのフードコートでおそい昼食をとることにしました。

引き返してセンタンで遅い昼食をすることにしました

センタンのフードコートへ・・・

フードコートのキャッシュカードにお金をチャージして買います

いろいろと迷った末に、この店で買うことにしました。
豚肉がよかったのですが「品切れで鶏しかない」とのことで、チキンにしました。

スープ付きで150バーツ
注文したのはチキンの煮込んだライス付きのプレート、カオマンガイのように切った鶏肉かと思ったら骨付きで丸ごと1本だった。
スープ付きで150バーツ、少し高い気もするが観光地価格かな。
味は肉にタレが染み込んでて美味しいです、骨付きもも肉1本あるのでボリュームもあります。
スープもご飯にのっているシイタケもおいしかったです♪

よく煮込んであり、肉も柔らかくて美味しい!!

キャッシュカード、チャージして残ったお金は返してくれます。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
昨日はバイクでチョンモンからボープットまでビーチ巡りや観光をしていたら夕暮れになったので、そこで引き返してホテルに戻った。
今日はその先のメナム、バンポー、さらにはナトンタウンまで行こうと思っていた。
最初の目的地メナムビーチを目指してバイクを走らせていると小雨が降りだした、大丈夫だろうとさらに進んでいくと雨がだんだんと強くなる。
「こりゃヤバイ!」と、どこか雨宿りできる所を探すとシャッターの閉まっていた小さなタトゥーショップがあったのでそこで雨宿り。
だんだん雨は激しくなり、風もでてきた。
さらに雨風は強く激しくなり、もはや雨と言うよりは台風だ・・・(゚Д゚;)

途中もの凄いスコールに見舞われた、もはや台風・・・
2~30分位で止むだろうと思っていたが、結局小雨になるまで2時間・・・
もう夕方になってきて、また激しいスコールになるかもしれないのでメナム行きはやむなく中止にしました。
腹も減ってきたし、まだチャウエンからそれほど離れていなかったのでセンタンのフードコートでおそい昼食をとることにしました。

引き返してセンタンで遅い昼食をすることにしました

センタンのフードコートへ・・・

フードコートのキャッシュカードにお金をチャージして買います

いろいろと迷った末に、この店で買うことにしました。
豚肉がよかったのですが「品切れで鶏しかない」とのことで、チキンにしました。

スープ付きで150バーツ
注文したのはチキンの煮込んだライス付きのプレート、カオマンガイのように切った鶏肉かと思ったら骨付きで丸ごと1本だった。
スープ付きで150バーツ、少し高い気もするが観光地価格かな。
味は肉にタレが染み込んでて美味しいです、骨付きもも肉1本あるのでボリュームもあります。
スープもご飯にのっているシイタケもおいしかったです♪

よく煮込んであり、肉も柔らかくて美味しい!!

キャッシュカード、チャージして残ったお金は返してくれます。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-15(Thu)
サムイ島「セントラル フェスティバル」のフードコート
サムイ島の「セントラル フェスティバル」の中にフードコートが在ります、センタン内の一番北の方の1階に在ります。

サムイ島のセンタン、フードコートは最北の方。

1階に在ります

広いです・・・

入ってすぐ左手に日本料理「うみ」と言う店が在りました、料金は高目・・・


手軽に食べれるコーン串や焼き鳥、バーベキュー屋台なんかも在ります。

結構、店はあります。

デザート、ジュース類はありますが、フードコート内でアルコール類は販売してませんでした。
フードコート出口の先にバーが在りましたから、そこで飲むんでしょうね。

C国人多いな・・・(^^;)

出て来ました
サムイ島の「セントラル フェスティバルのフードコート」2回行ったんですが、時間帯が2時頃と夕方の4~5時頃に行ったので客がそんなに居ませんでした。
ファランも少し居ましたが、ほとんどが中国人のグループ、団体客でしたね・・・
この辺りだとファランはチャウエン・ビーチロード沿いのレストランやバーに沢山居て食事をしてました、中国人は見かけますが店中で食事してる所をほぼ見ませんでした。
料理はぶっかけご飯60バーツ位からあります・・・

ジャングルの中に在るっぽいところがサムイ島らしいですね(笑)
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)

サムイ島のセンタン、フードコートは最北の方。

1階に在ります

広いです・・・

入ってすぐ左手に日本料理「うみ」と言う店が在りました、料金は高目・・・


手軽に食べれるコーン串や焼き鳥、バーベキュー屋台なんかも在ります。

結構、店はあります。

デザート、ジュース類はありますが、フードコート内でアルコール類は販売してませんでした。
フードコート出口の先にバーが在りましたから、そこで飲むんでしょうね。

C国人多いな・・・(^^;)

出て来ました
サムイ島の「セントラル フェスティバルのフードコート」2回行ったんですが、時間帯が2時頃と夕方の4~5時頃に行ったので客がそんなに居ませんでした。
ファランも少し居ましたが、ほとんどが中国人のグループ、団体客でしたね・・・
この辺りだとファランはチャウエン・ビーチロード沿いのレストランやバーに沢山居て食事をしてました、中国人は見かけますが店中で食事してる所をほぼ見ませんでした。
料理はぶっかけご飯60バーツ位からあります・・・

ジャングルの中に在るっぽいところがサムイ島らしいですね(笑)
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2018-11-15(Thu)
サムイ島のエロ・マッサー店? 「プリンセス マッサージ」
サムイ島の「観光」や「ビーチ」の記事ばかりUPしてんじゃねーよ!!
「俺たちはそんなの興味ねーんだよ!」って、声が聞こえそうなので(私の妄想(^^;))夜遊びの記事を書きます。
と言っても、店に入って遊んだわけではないので「サムイ島のエロマッサー店?」と「?」マークをつけたわけですが、「プリンセス マッサージ」は間違いなく「あり」ですねww

サムイ島、「チャウエン・ビーチロード」沿いに在るソイ・グリーンマンゴーの北3つ位先のソイに「プリンセス マッサージ」は在ります。
チャウエン地域に在ります「プリンセス マッサージ」の店前は、ソイ・グリーン マンゴーと同じくサムイ島滞在中はほぼ毎日通っていました。
店の前を通る度に「ハロー♡」と青色の服を着た女性達に声をかけられましたw
パタヤやバンコクなどのエロマッサージ店の一部の嬢達のように、腕を掴んで店に引きずるようなことはしないが、客が少ないのか積極的な呼び込みではありました。

このソイには怪しい店やいくつか在ります、ゲイの店もありました・・・

ビアバーなんかも在ります
何度か店前を通って見た感じ、「プリンセス マッサージ」の嬢達年齢は20代半ば~30代半ば位だと思います。
私的にレベルは「中の上~下の上」といった感じ、私の好みのタイプの嬢が見当たらなかったので対戦はしなかったです。
店前の看板に「BODY TO BODY Massage」の文字、間違いなく「エロマッサー」の店でしょうw
ちなみにボディ・マッサージ1500Bと書いてありました。

サムイ島の夜、青いタンクトップに短パンの嬢達が店前で誘惑してくる・・・

このソイの先に、やたらと人気のレストランが在りました。

ファラン中心に並んでいる人達が結構いました、そんなに美味しいのかな?

近隣のソイにもバーや飲食店が多数在ります
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
「俺たちはそんなの興味ねーんだよ!」って、声が聞こえそうなので(私の妄想(^^;))夜遊びの記事を書きます。
と言っても、店に入って遊んだわけではないので「サムイ島のエロマッサー店?」と「?」マークをつけたわけですが、「プリンセス マッサージ」は間違いなく「あり」ですねww

サムイ島、「チャウエン・ビーチロード」沿いに在るソイ・グリーンマンゴーの北3つ位先のソイに「プリンセス マッサージ」は在ります。
チャウエン地域に在ります「プリンセス マッサージ」の店前は、ソイ・グリーン マンゴーと同じくサムイ島滞在中はほぼ毎日通っていました。
店の前を通る度に「ハロー♡」と青色の服を着た女性達に声をかけられましたw
パタヤやバンコクなどのエロマッサージ店の一部の嬢達のように、腕を掴んで店に引きずるようなことはしないが、客が少ないのか積極的な呼び込みではありました。

このソイには怪しい店やいくつか在ります、ゲイの店もありました・・・

ビアバーなんかも在ります
何度か店前を通って見た感じ、「プリンセス マッサージ」の嬢達年齢は20代半ば~30代半ば位だと思います。
私的にレベルは「中の上~下の上」といった感じ、私の好みのタイプの嬢が見当たらなかったので対戦はしなかったです。
店前の看板に「BODY TO BODY Massage」の文字、間違いなく「エロマッサー」の店でしょうw
ちなみにボディ・マッサージ1500Bと書いてありました。

サムイ島の夜、青いタンクトップに短パンの嬢達が店前で誘惑してくる・・・

このソイの先に、やたらと人気のレストランが在りました。

ファラン中心に並んでいる人達が結構いました、そんなに美味しいのかな?

近隣のソイにもバーや飲食店が多数在ります
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-14(Wed)
ビッグブッダ・ビーチ
ビッグブッダ寺院から「サンセット ガーデン バー」を経て、「ビッグブッダ」・ビーチへとやって来ました。
サムイ島に来るのは今回で3回目になりますが、ここには今回初めて来ました。

「サンセット ガーデン バー」からビッグブッダ・ビーチへと向かう・・・

到着、ビーチに向かう手前に広場があります。

ポツンと1軒だけ「サンドイッチ&フルーツシェイク」の店がありました。
サンドイッチはオール90B、ドリンクはオール60B。コーヒーもあります。

左手にパンガン島とビッグブッダ行きの船券売り場があります

船着き場の浅橋
バイクを降りて、私は浅橋を歩いて奥の方まで行きました。
人も少なくてのどかな所です、波も穏やか・・・♫

前からここに来たかった(´▽`*) ブランコいいですね~

海に向かって左側(ボープット側)

海に向かって右側(ビッグブッダ側)
船の発着時以外は、とても静かで落ち着ける所です・・・☆彡
私のブログにリンクしております「SOMA」さんが、ビッグブッダ・ビーチの動画をUPしておりましたので載せておきます。
ビッグブッダ・ビーチ動画
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
サムイ島に来るのは今回で3回目になりますが、ここには今回初めて来ました。

「サンセット ガーデン バー」からビッグブッダ・ビーチへと向かう・・・

到着、ビーチに向かう手前に広場があります。

ポツンと1軒だけ「サンドイッチ&フルーツシェイク」の店がありました。
サンドイッチはオール90B、ドリンクはオール60B。コーヒーもあります。

左手にパンガン島とビッグブッダ行きの船券売り場があります

船着き場の浅橋
バイクを降りて、私は浅橋を歩いて奥の方まで行きました。
人も少なくてのどかな所です、波も穏やか・・・♫

前からここに来たかった(´▽`*) ブランコいいですね~

海に向かって左側(ボープット側)

海に向かって右側(ビッグブッダ側)
船の発着時以外は、とても静かで落ち着ける所です・・・☆彡
私のブログにリンクしております「SOMA」さんが、ビッグブッダ・ビーチの動画をUPしておりましたので載せておきます。
ビッグブッダ・ビーチ動画
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-13(Tue)
サンセット ガーデン バー
ビッグブッダ寺院で心が洗われた私は?(笑)次の目的地「ビッグブッダ」ビーチへと向かっていた。
その途中で海沿いに目を引くおしゃれな建物が在ったので、バイクを止めて見てみました。
それは「サンセット ガーデン バー」と言う南国の島らしい、とても魅力的な建物でした♪

ビッグブッダ・ビーチまでバイクを走らせていると、目を引く開放的な建物を発見!!

バイクを止めて近づいてみる・・・

「サンセット ガーデン バー」と書いてある。まさにこれぞサムイ島!!って感じですね♪♪

隣に「ハニー ドリンク スタンド?」が在りました

目の前のビーチへ出てみましょう

ファランがくつろいでいましたw
それほど広いビーチではなく、砂浜も赤茶色ですが人も少なくのんびりできそうです。
一人で読書など楽しむには良い所ではないでしょうか。
私は先程チョンモン・ビーチで食事とビールを飲んでいたのでお店には入りませんでした、この後に行く所もありましたし。
この時は空模様が曇り気味でしたが、晴れの日にここで見るサンセットは素晴らしいでしょうね♪

とても魅力的な感じ♪

料理もシーフードのカオパット135B、グリーン・カレー165Bとリーズナブルです。
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
その途中で海沿いに目を引くおしゃれな建物が在ったので、バイクを止めて見てみました。
それは「サンセット ガーデン バー」と言う南国の島らしい、とても魅力的な建物でした♪

ビッグブッダ・ビーチまでバイクを走らせていると、目を引く開放的な建物を発見!!

バイクを止めて近づいてみる・・・

「サンセット ガーデン バー」と書いてある。まさにこれぞサムイ島!!って感じですね♪♪

隣に「ハニー ドリンク スタンド?」が在りました

目の前のビーチへ出てみましょう

ファランがくつろいでいましたw
それほど広いビーチではなく、砂浜も赤茶色ですが人も少なくのんびりできそうです。
一人で読書など楽しむには良い所ではないでしょうか。
私は先程チョンモン・ビーチで食事とビールを飲んでいたのでお店には入りませんでした、この後に行く所もありましたし。
この時は空模様が曇り気味でしたが、晴れの日にここで見るサンセットは素晴らしいでしょうね♪

とても魅力的な感じ♪

料理もシーフードのカオパット135B、グリーン・カレー165Bとリーズナブルです。
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2018-11-13(Tue)
ビッグブッダ寺院 ②
前記事「ビッグブッダ寺院 ①」の続きです
10年ぶりに「ビッグブッダ」と再会いたしました、ビッグブッダの裏手に広い展望スペースがあるので行ってみましょう・・・

結構広い

釣り鐘が並んでおります

見晴らしが良いですね~♪


なんか下に広場がある・・・


空港に近くて通り道なので、飛行機が上空を通りすぎます。
良い景色を見て、背伸びして軽くストレッチしましたので降りるとしましょう・・・

このファランはビッグブッダに熱心にお祈りを捧げていました


この様にしてみると迫力あるなぁ・・・

階段を降りる時に重大な事に気づく、「あれ?みんな靴を履いてない??」
しまったー!!土禁なんだ(゚Д゚;) 慌てて下まで降りる・・・

無事に下まで降りてきた、誰にも注意されなかったのが不思議・・・

降りた所は広い公園っぽいスペースになっております


サムイ島の地図の看板

フルーツジュース屋

だらけた犬ww

猫もいました、病気っぽいな・・・

バイクを停めてる所まで戻りましょう・・・

出口付近、バイクパーキングの近くに、こじゃれた小さなカフェがあります。
飲みながら、サンセットが見れますね♪

ゲートの所まで戻ってきました、子供達が遊んでおります(^^)


ビッグブッダ・ビーチが見えます、次はそこを目指して行きます・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
10年ぶりに「ビッグブッダ」と再会いたしました、ビッグブッダの裏手に広い展望スペースがあるので行ってみましょう・・・

結構広い

釣り鐘が並んでおります

見晴らしが良いですね~♪


なんか下に広場がある・・・


空港に近くて通り道なので、飛行機が上空を通りすぎます。
良い景色を見て、背伸びして軽くストレッチしましたので降りるとしましょう・・・

このファランはビッグブッダに熱心にお祈りを捧げていました


この様にしてみると迫力あるなぁ・・・

階段を降りる時に重大な事に気づく、「あれ?みんな靴を履いてない??」
しまったー!!土禁なんだ(゚Д゚;) 慌てて下まで降りる・・・

無事に下まで降りてきた、誰にも注意されなかったのが不思議・・・

降りた所は広い公園っぽいスペースになっております


サムイ島の地図の看板

フルーツジュース屋

だらけた犬ww

猫もいました、病気っぽいな・・・

バイクを停めてる所まで戻りましょう・・・

出口付近、バイクパーキングの近くに、こじゃれた小さなカフェがあります。
飲みながら、サンセットが見れますね♪

ゲートの所まで戻ってきました、子供達が遊んでおります(^^)


ビッグブッダ・ビーチが見えます、次はそこを目指して行きます・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-12(Mon)
ビッグブッダ寺院 ①
サムイ島の有名な観光地「ビッグブッダ」、寺院内にあるビッグブッダとその周辺を散策してきました。
この記事「チョンモン ビーチまでツーリング♪」でチョンモン・ビーチに行ったあとにビッグブッダを目指しました・・・

チョンモン・ビーチを後にして、レンタルバイクに乗ってビッグブッダへと向かう・・・

ビッグブッダ寺院前に到着、このゲートが目印。(画像手前の方に進みます)


これがパーキング場(笑)、ここにバイクを停めて歩いて行きます・・・

目の前には海が広がっています


中に入って行きましょう・・・

どこに行ってもファラン多い・・・


店が多く充実している施設内

ファーストフードなどの露店もあります


ビッグブッダが見えてきました


上ってみましょう


でーんっと、ビッグブッダとご対面。
ビッグブッダの目の前に来て、思ったほど大きくないなと感じました。
あれ?こんなもんだったっけ?
※ ビッグブッダ寺院 ②に続きます・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
この記事「チョンモン ビーチまでツーリング♪」でチョンモン・ビーチに行ったあとにビッグブッダを目指しました・・・

チョンモン・ビーチを後にして、レンタルバイクに乗ってビッグブッダへと向かう・・・

ビッグブッダ寺院前に到着、このゲートが目印。(画像手前の方に進みます)


これがパーキング場(笑)、ここにバイクを停めて歩いて行きます・・・

目の前には海が広がっています


中に入って行きましょう・・・

どこに行ってもファラン多い・・・


店が多く充実している施設内

ファーストフードなどの露店もあります


ビッグブッダが見えてきました


上ってみましょう


でーんっと、ビッグブッダとご対面。
ビッグブッダの目の前に来て、思ったほど大きくないなと感じました。
あれ?こんなもんだったっけ?
※ ビッグブッダ寺院 ②に続きます・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-12(Mon)
私の好きな『旅行記サイト』
夏休み、2週間のタイ旅行から帰って来て今までサムイ島の記事を書いていましたが少し脱線します。
私はタイ旅行を含め、東南アジアを中心とした旅行事態が好きなのですが、ネットや本などを中心に旅行記を読むのが好きです。
その中でも「旅行で撮った写真を中心とした、旅行記のサイト・4トラベル」は昔から結構見ています。
タイ各地の旅行記もそうですが、アジアを中心とした世界各地の「自分が興味をもった国や地域」や日本国内旅行記なんかもこのサイトで見たりします。
写真中心に構成されているので「百聞は一見に如かず」で、自分が旅行に行った気分になれます♪
文章力のない私はブログを書くときは、このサイトをお手本として「なるべく現地で撮った写真を多く記事に載せる」ことを心がけています(笑)

私は文章力がないので画像を多く載せて、ごまかしていますww(画像は4年前のパタヤ・ビーチロード)
「4トラベル」のURL下に貼っときましたので、ご興味ありましたら除いて見てください。
旅行に行った気分になれますよ♪
※ ちなみに貼ってあるのは「サムイ島旅行記」からになっておりますw
「4トラベル・サムイ島旅行」
本ブログ左側のリンク集の真ん中辺りにも貼り付けましたので、よろしければご活用ください。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
私はタイ旅行を含め、東南アジアを中心とした旅行事態が好きなのですが、ネットや本などを中心に旅行記を読むのが好きです。
その中でも「旅行で撮った写真を中心とした、旅行記のサイト・4トラベル」は昔から結構見ています。
タイ各地の旅行記もそうですが、アジアを中心とした世界各地の「自分が興味をもった国や地域」や日本国内旅行記なんかもこのサイトで見たりします。
写真中心に構成されているので「百聞は一見に如かず」で、自分が旅行に行った気分になれます♪
文章力のない私はブログを書くときは、このサイトをお手本として「なるべく現地で撮った写真を多く記事に載せる」ことを心がけています(笑)

私は文章力がないので画像を多く載せて、ごまかしていますww(画像は4年前のパタヤ・ビーチロード)
「4トラベル」のURL下に貼っときましたので、ご興味ありましたら除いて見てください。
旅行に行った気分になれますよ♪
※ ちなみに貼ってあるのは「サムイ島旅行記」からになっておりますw
「4トラベル・サムイ島旅行」
本ブログ左側のリンク集の真ん中辺りにも貼り付けましたので、よろしければご活用ください。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-10(Sat)
サムイ島のセントラル・フェスティバル内の「FUJI レストラン」で食べた、スタミナ焼肉定食みたいなの美味かった♪
サムイ島の「セントラル フェスティバル」 内に日本食のチェーン店「フジ・レストラン」があります。
タイでの日本食ブームはずっと続いており、日本国内のちょっと高級な中華レストランのような存在となっております。
サムイ島のセンタンにも日本食レストランは幅を利かせており、私は日本人なのでとりあえず日本食レストラン「FUJI」に惹かれて入ってみましたw

サムイ島の「セントラル フェスティバル」

1階に日本食レストラン「FUJI」が在ります

日本人の血に惹かれたのか、入ってしまった(笑)

飲み物はハイネケンの大瓶を頼みました♪

ビールを飲みながら、料理が来るのを待ちます。

じゃーん、到着しました「スタミナ焼肉定食」みたいなの。(正式名は忘れましたw)
到着しました「スタミナ焼肉定食」みたいなの(仮名)
豚肉を独自のタレで炒めて、唐辛子をあえた物。 凄く美味しいです。
ご飯は日本のそこら辺りに在る定食屋さんよりは少しかためだったが美味い、味噌汁も合格点。
お決まりのキムチが付いて、料金は230バーツ位だったかな?(レシート取ってあったと思いますので正確な料金がわかりましたら追記いたします)
量も私にはちょうど良かったです・・・

この豚肉の炒め、日本に「ありそうで、ない」微妙な味でした。

デザートとコーヒーがフリーと言うのでいただいた。
デザート美味しかった、コーヒーもおいしい♪
店員に勧められたフリーのデザートとコーヒーをいただいている時にハプニング、停電だ・・・
照明も消え、エアコンも停止・・・
この時は午後2時頃だったので客も数名しかおらず、不幸中の幸い・・・
私はタイに40回位来ていて、総滞在日数は多分1年以上になりますがタイでの停電ははじめて。
パタヤのGOGOなどで店のブレイカーが落ちて電気が消えたことは過去にあったが、停電は初めての経験だった。
ホテルに帰っても電気が使えなかったので、おそらくチャウエン地域、もしくはもう少し広い範囲での停電なのかもしれない・・・
ちょっと余談でしたが、サムイ島で日本食(日本の味)を食べたくなったらお勧めです。
従業員の態度も良いし、安定の無難な日本食が食べられます♪
👇ひと押しお願いします(^^)

お気軽にコメント下さい(^_^)
タイでの日本食ブームはずっと続いており、日本国内のちょっと高級な中華レストランのような存在となっております。
サムイ島のセンタンにも日本食レストランは幅を利かせており、私は日本人なのでとりあえず日本食レストラン「FUJI」に惹かれて入ってみましたw

サムイ島の「セントラル フェスティバル」

1階に日本食レストラン「FUJI」が在ります

日本人の血に惹かれたのか、入ってしまった(笑)

飲み物はハイネケンの大瓶を頼みました♪

ビールを飲みながら、料理が来るのを待ちます。

じゃーん、到着しました「スタミナ焼肉定食」みたいなの。(正式名は忘れましたw)
到着しました「スタミナ焼肉定食」みたいなの(仮名)
豚肉を独自のタレで炒めて、唐辛子をあえた物。 凄く美味しいです。
ご飯は日本のそこら辺りに在る定食屋さんよりは少しかためだったが美味い、味噌汁も合格点。
お決まりのキムチが付いて、料金は230バーツ位だったかな?(レシート取ってあったと思いますので正確な料金がわかりましたら追記いたします)
量も私にはちょうど良かったです・・・

この豚肉の炒め、日本に「ありそうで、ない」微妙な味でした。

デザートとコーヒーがフリーと言うのでいただいた。
デザート美味しかった、コーヒーもおいしい♪
店員に勧められたフリーのデザートとコーヒーをいただいている時にハプニング、停電だ・・・
照明も消え、エアコンも停止・・・
この時は午後2時頃だったので客も数名しかおらず、不幸中の幸い・・・
私はタイに40回位来ていて、総滞在日数は多分1年以上になりますがタイでの停電ははじめて。
パタヤのGOGOなどで店のブレイカーが落ちて電気が消えたことは過去にあったが、停電は初めての経験だった。
ホテルに帰っても電気が使えなかったので、おそらくチャウエン地域、もしくはもう少し広い範囲での停電なのかもしれない・・・
ちょっと余談でしたが、サムイ島で日本食(日本の味)を食べたくなったらお勧めです。
従業員の態度も良いし、安定の無難な日本食が食べられます♪
👇ひと押しお願いします(^^)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-08(Thu)
チャウエンのビアバー嬢と100バーツ賭けてビリヤード勝負、あえなく全敗・・・③
チャウエンのビアバー嬢と100バーツ賭けてビリヤード勝負、あえなく全敗・・・②の続きです
私はソファー席で熟女嬢とくつろいでいた、いつの間にかバーの嬢が増えていて、23歳位の嬢がキーマオ状態。
その嬢はなぜかテキーラを一人で飲んでいて、店前を通る売り子の男性に絡んでいた・・・
売り子の男とジャンケンして物を買ったり、テキーラ飲んだりわけがわからない。
実はこの嬢、私が熟女嬢とビリヤードをしている時に私に寄って来て「ドリンクを奢ってくれ」と言ってきたのだが却下(笑)
タバコをぷかぷか吸ってわけのわからない行動や言動、若いだけで別にタイプでもないし放置していた・・・
だが私がビリヤードを辞めてソファー席に座ったのを見計らって、また寄って来た・・・

スマホいじっている黒髪の嬢の横に座っている茶髪の嬢が「キーマオ嬢」ですw
隣の熟女嬢の手前、流れ的なものもあって「キーマオ嬢」にもドリンクを奢ってやった。
熟女嬢のドリンクは1杯100バーツだが、この「キーマオ嬢」は180バーツの高いドリンクを注文しやがった・・・
バンコクであれば平均的な価格だが、ここはサムイ島・・・
相変わらず「キーマオ嬢」はわけのわからない言動や行動をしていたので、時間も遅いので会計をしてホテルに帰りましたw

ビアバーの前はホテルらしい、安く泊まれるみたいです。
結局このビアバーに2時間位居ました、店を出たのが深夜の2時半位。
熟女嬢に聞いたところ、ペイバー500B、ロング3000Bだそうです。(言い値)
熟女嬢に私が泊まっているホテルは1泊いくらか?と聞かれたので「1750バーツ」と答えると驚いてました。
結局、私がビアバーに居る間は一人も客が来なかったので、いつもこんな感じなのでしょう。
彼女達の収入はパタヤ、バンコクの嬢達と比べると、かなり少ないと思います・・・

翌日の昼間にバーに来てみました

なんて名前のバーなのかわからない(読めない)ですねw
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
私はソファー席で熟女嬢とくつろいでいた、いつの間にかバーの嬢が増えていて、23歳位の嬢がキーマオ状態。
その嬢はなぜかテキーラを一人で飲んでいて、店前を通る売り子の男性に絡んでいた・・・
売り子の男とジャンケンして物を買ったり、テキーラ飲んだりわけがわからない。
実はこの嬢、私が熟女嬢とビリヤードをしている時に私に寄って来て「ドリンクを奢ってくれ」と言ってきたのだが却下(笑)
タバコをぷかぷか吸ってわけのわからない行動や言動、若いだけで別にタイプでもないし放置していた・・・
だが私がビリヤードを辞めてソファー席に座ったのを見計らって、また寄って来た・・・

スマホいじっている黒髪の嬢の横に座っている茶髪の嬢が「キーマオ嬢」ですw
隣の熟女嬢の手前、流れ的なものもあって「キーマオ嬢」にもドリンクを奢ってやった。
熟女嬢のドリンクは1杯100バーツだが、この「キーマオ嬢」は180バーツの高いドリンクを注文しやがった・・・
バンコクであれば平均的な価格だが、ここはサムイ島・・・
相変わらず「キーマオ嬢」はわけのわからない言動や行動をしていたので、時間も遅いので会計をしてホテルに帰りましたw

ビアバーの前はホテルらしい、安く泊まれるみたいです。
結局このビアバーに2時間位居ました、店を出たのが深夜の2時半位。
熟女嬢に聞いたところ、ペイバー500B、ロング3000Bだそうです。(言い値)
熟女嬢に私が泊まっているホテルは1泊いくらか?と聞かれたので「1750バーツ」と答えると驚いてました。
結局、私がビアバーに居る間は一人も客が来なかったので、いつもこんな感じなのでしょう。
彼女達の収入はパタヤ、バンコクの嬢達と比べると、かなり少ないと思います・・・

翌日の昼間にバーに来てみました

なんて名前のバーなのかわからない(読めない)ですねw
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-07(Wed)
チャウエンのビアバー嬢と100バーツ賭けてビリヤード勝負、あえなく全敗・・・②
チャウエンのビアバー嬢と100バーツ賭けてビリヤード勝負、あえなく全敗・・・①の続きです
サムイ島のビアバーで熟女嬢とビリヤード、ナインボールではないもう一つのほうのゲーム、私は久しぶりのビリヤード・・・
前回やったの何時だろう、パタヤかバンコクで数年前、いやもっと前かな?
20歳頃に一時期ビリヤードにはまってた時もあったが、その頃以来日本ではほとんどやっていない。
1戦目、私の負け・・・
私の実力がわかったのか、熟女嬢は「100バーツ賭けてやろう」と言ってきた。
私は承諾し、勝負を受けた。
100バーツを賭けてからの1戦目は私の負け、100バーツ紙幣を熟女嬢に渡す。
2戦目も私の負け・・・ 3戦目、私の負け・・・
ここまでは金を取り戻してやろうとの思いがありましたが・・
4戦目も負け・・・
ここら辺りで「こりゃ勝ち目ないな」と思い戦意喪失、結局4~5ゲーム位やり、私は4~500Bを熟女嬢に巻き上げられてしまったww

熟女嬢にビリヤードで連敗、彼女は仕事で毎日のようにやっているのだからそりゃ上手いわな・・・
疲れてきたのでビリヤードを辞めてソファー席に座る、2杯目のドリンクはブルーハワイをオーダーした。
ビリヤードで私から金を巻き上げた熟女嬢にも、またドリンクを奢って暫くつろぐ・・・
客は相変わらず私一人だが、店の嬢の人数がいつの間にか増えていた・・・

ドリンク2杯目は「ブルー ハワイ」をオーダー

いつの間にか店の嬢が増えていた、従業員ではない嬢も交じってるっぽい・・・

店前で暇そうにスマホをいじっている若いビアバー嬢・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
サムイ島のビアバーで熟女嬢とビリヤード、ナインボールではないもう一つのほうのゲーム、私は久しぶりのビリヤード・・・
前回やったの何時だろう、パタヤかバンコクで数年前、いやもっと前かな?
20歳頃に一時期ビリヤードにはまってた時もあったが、その頃以来日本ではほとんどやっていない。
1戦目、私の負け・・・
私の実力がわかったのか、熟女嬢は「100バーツ賭けてやろう」と言ってきた。
私は承諾し、勝負を受けた。
100バーツを賭けてからの1戦目は私の負け、100バーツ紙幣を熟女嬢に渡す。
2戦目も私の負け・・・ 3戦目、私の負け・・・
ここまでは金を取り戻してやろうとの思いがありましたが・・
4戦目も負け・・・
ここら辺りで「こりゃ勝ち目ないな」と思い戦意喪失、結局4~5ゲーム位やり、私は4~500Bを熟女嬢に巻き上げられてしまったww

熟女嬢にビリヤードで連敗、彼女は仕事で毎日のようにやっているのだからそりゃ上手いわな・・・
疲れてきたのでビリヤードを辞めてソファー席に座る、2杯目のドリンクはブルーハワイをオーダーした。
ビリヤードで私から金を巻き上げた熟女嬢にも、またドリンクを奢って暫くつろぐ・・・
客は相変わらず私一人だが、店の嬢の人数がいつの間にか増えていた・・・

ドリンク2杯目は「ブルー ハワイ」をオーダー

いつの間にか店の嬢が増えていた、従業員ではない嬢も交じってるっぽい・・・

店前で暇そうにスマホをいじっている若いビアバー嬢・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-06(Tue)
チャウエンのビアバー嬢と100バーツ賭けてビリヤード勝負、あえなく全敗・・・①
サムイ島2日目の夜GOGO「ドリーム ガールズ」、ロシア系ナイトクラブ「GALAXY」に行った後にチャウエンのビアバー街を歩いていた。
良さげな嬢が居たら飲んでいこうと思っていた。
ビアバー群の一角に「HAPPY BAR」と言うバーがあり、そこの娘と目があった。
娘は見た感じ20代半ば位といったところか、店内から私に店に入るように笑顔で手招きしている。
辺りを見回すと右側に居た別のバーの熟女嬢と目が合い、こちらも手招きして何かを叫んでいる。
どっちにしようかと迷っていたら、熟女嬢が私に寄って来て手首を掴んで店の方へ引っ張っていく。
残念そうな顏をする「HAPPY BAR」の娘をよそに、私は熟女嬢のバーへと引き込まれて行った・・・

ソイ・グリーン マンゴーの奥に在るビアバー群の一角「HAPPY BAR」

「HAPPY BAR」のすぐ先に在る、熟女嬢のバー(画像奥の方)
バーに入ってカウンター席に座り何を飲むかと聞かれメニューを見る、カクテルがいろいろと書いてあった。
いつもビールやジントニックが多いので、偶にはちがうものと「マイタイ」をオーダーした。
ママさんらしきオバサンが作りはじめた。
店に客は私一人だけ、店の嬢もこの熟女だけかと思ったら後から20代半ば位の嬢が店に入った来た。
熟女嬢に年を聞く40歳と答えた、スレンダーで顏は好みの方だ。
マイタイが到着したので飲んでいると、熟女嬢がドリンクを飲みたいと言うので1杯奢ってやった。
「この店に嬢は2人しか居ないのか?」と尋ねると、熟女嬢を含めて全部で4人居るらしい。
熟女嬢がビリヤードをやろうと言うので、やることにした・・・

ドリンクは「マイタイ」をオーダー

この太ったママさんがカクテル🍸を作ってくれました
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
良さげな嬢が居たら飲んでいこうと思っていた。
ビアバー群の一角に「HAPPY BAR」と言うバーがあり、そこの娘と目があった。
娘は見た感じ20代半ば位といったところか、店内から私に店に入るように笑顔で手招きしている。
辺りを見回すと右側に居た別のバーの熟女嬢と目が合い、こちらも手招きして何かを叫んでいる。
どっちにしようかと迷っていたら、熟女嬢が私に寄って来て手首を掴んで店の方へ引っ張っていく。
残念そうな顏をする「HAPPY BAR」の娘をよそに、私は熟女嬢のバーへと引き込まれて行った・・・

ソイ・グリーン マンゴーの奥に在るビアバー群の一角「HAPPY BAR」

「HAPPY BAR」のすぐ先に在る、熟女嬢のバー(画像奥の方)
バーに入ってカウンター席に座り何を飲むかと聞かれメニューを見る、カクテルがいろいろと書いてあった。
いつもビールやジントニックが多いので、偶にはちがうものと「マイタイ」をオーダーした。
ママさんらしきオバサンが作りはじめた。
店に客は私一人だけ、店の嬢もこの熟女だけかと思ったら後から20代半ば位の嬢が店に入った来た。
熟女嬢に年を聞く40歳と答えた、スレンダーで顏は好みの方だ。
マイタイが到着したので飲んでいると、熟女嬢がドリンクを飲みたいと言うので1杯奢ってやった。
「この店に嬢は2人しか居ないのか?」と尋ねると、熟女嬢を含めて全部で4人居るらしい。
熟女嬢がビリヤードをやろうと言うので、やることにした・・・

ドリンクは「マイタイ」をオーダー

この太ったママさんがカクテル🍸を作ってくれました
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-06(Tue)
サムイ島の「セントラル フェスティバル」 ②
サムイ島の「セントラル フェスティバル」 ①の続きです

1階中庭に並ぶ店を見ながら先へと進んで行きます・・・




「・・・」

なんとホラーハウスがありました!!

さらに先へと進んで・・・

ふらっと入った携帯、スマホショップ。 「いちごのカルピス」って何ww

1階にメリーゴーランドがありました

一番端の方(北側)まで来ました、結構歩きます。広いですよ(^^;)

「セントラル フェスティバル」最北端

広い駐車場が在ります


2階の端、北の方。



1階へ降りてみましょう・・・


1F最北端に駐輪場がありました

端の方にTOPSがあった!

フルーツも売ってます


バー

フード・コートは1階です

1階を通って出発店に戻ります。先程、2階から見たメリーゴーランドです。

ユニクロがありました、かなり広い店舗です。お客はあまり入ってませんでした、儲かっているのでしょうか・・・

おもしろい店がありました、その名も「マンゴー・マニア」
マンゴー製品やマンゴー関連の食品ばかりですw

出発店近くまで戻ってきました、右手の看板はWi-Fiフリーのおしゃれなカフェレストランです。
ざっとですがサムイ島の「セントラル フェスティバル」をご紹介させていただきました、パタヤなどの高層階のセンタンとは違って南の島開放的な施設となっております。
基本、ここでなんでも揃います、近い周辺にも沢山ホテルが在りますのでこサムイ島へ来たらこの辺りに宿をとるのもありですね!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)

1階中庭に並ぶ店を見ながら先へと進んで行きます・・・




「・・・」

なんとホラーハウスがありました!!

さらに先へと進んで・・・

ふらっと入った携帯、スマホショップ。 「いちごのカルピス」って何ww

1階にメリーゴーランドがありました

一番端の方(北側)まで来ました、結構歩きます。広いですよ(^^;)

「セントラル フェスティバル」最北端

広い駐車場が在ります


2階の端、北の方。



1階へ降りてみましょう・・・


1F最北端に駐輪場がありました

端の方にTOPSがあった!

フルーツも売ってます


バー

フード・コートは1階です

1階を通って出発店に戻ります。先程、2階から見たメリーゴーランドです。

ユニクロがありました、かなり広い店舗です。お客はあまり入ってませんでした、儲かっているのでしょうか・・・

おもしろい店がありました、その名も「マンゴー・マニア」
マンゴー製品やマンゴー関連の食品ばかりですw

出発店近くまで戻ってきました、右手の看板はWi-Fiフリーのおしゃれなカフェレストランです。
ざっとですがサムイ島の「セントラル フェスティバル」をご紹介させていただきました、パタヤなどの高層階のセンタンとは違って南の島開放的な施設となっております。
基本、ここでなんでも揃います、近い周辺にも沢山ホテルが在りますのでこサムイ島へ来たらこの辺りに宿をとるのもありですね!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-05(Mon)