サムイ島、唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」 ①
サムイ島のチャウエン地域に在る、サムイ島で唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」に4日連続で行きました。
サムイ島に滞在中の夜は毎晩行きましたw

サムイ島で唯一?のGOGOバー「ドリーム ガールズ」
「サムイ島で唯一?のGOGOバー」と、なぜ「?」をつけるのかと言うと、真相がわからずに確信が持てないからです。
私が初めてサムイ島に行ったのが10年とちょっと前、その時にネットなどで調べたところサムイ島には3件のGOGOバーが在るとの情報がありました。
ですが私が実際にサムイ島初めてに行って、その後にもう一回サムイ島に行った時にもGOGOバーは「ドリーム ガールズ」以外には見かけませんでした。
あくまでも私が行動した範囲内なのですが、今回8年ぶりのサムイ島でも「ドリーム ガールズ」以外のGOGOは発見できませんでした・・・
私の勝手な憶測なんですが、以前にバンコクにも在った「スクンビット・ソイ5~ソイ7」に在ったGOGOもどきの店、そんな店がサムイ島(おそらくチャウエン地域)にもあってそれをGOGOの店の数に入れていたのではないでしょうか・・・
(あくまでも私の憶測です・・・)
ちょっと話はそれましたが、サムイ島のGOGO「ドリーム ガールズ」はちゃんとした正統派のゴーゴーバーです。
私が自分の目で確かめていますので間違いありません(笑)

「GOGO・ドリーム ガールズ」はソイ・グリーン マンゴーに在ります
画像真ん中辺りに写っている、ウェイトレス兼呼び込みの彼女が一番好きだったのだが・・・
以前の記事でも少し書いているのですが「ドリーム ガールズ」はごく平凡なGOGOバーです。
パタヤ・LKメトロのGOGOオアシスに似ています。
店内の造り、広さなどオアシスにそっくりです。
ほぼ正方形な店内の真ん中にダンサー達が踊るステージが在ります。
オアシスに行ったことがある方であれば、そのイメージで大丈夫です。
もちろん嬢達は違いますけどね・・・

ソイ・「グリーン マンゴー」に在るGOGO「ドリーム ガールズ」
サムイ島唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」に行った初日は8月9日の木曜日の午後10時頃だったと思います。
先客は東アジア人のおっさん2人だけ、おそらくチャイナ系・・・
ダンサーはステージに10人弱、待機も入れて嬢の数は全部で20名位って感じでした。
20代後半位の嬢が居ましたが、全体的に若い嬢のラインナップ。
見た目だけの判断で、私がペイバーしても良いと思える嬢が3人ほど居ました。
予想以上のレベルで20歳位~20代半ば、後半のGOGO嬢達で構成されてましたね。
私はジントニックをオーダーしたのですが180バーツでした、レディドリンクはALL200バーツです。
料金は先払いです、なのでドリンクをオーダーする度にチップを渡していると切りがないので私は2杯目以降チップをあげなかったり、細かい金を持っていてピッタリに払っていました。
めんどくさいから「まとめて最後に払う」と言ってもダメでした・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

SEA LINE
クリックしてね! パタヤビーチで聴いてね!
皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
サムイ島に滞在中の夜は毎晩行きましたw

サムイ島で唯一?のGOGOバー「ドリーム ガールズ」
「サムイ島で唯一?のGOGOバー」と、なぜ「?」をつけるのかと言うと、真相がわからずに確信が持てないからです。
私が初めてサムイ島に行ったのが10年とちょっと前、その時にネットなどで調べたところサムイ島には3件のGOGOバーが在るとの情報がありました。
ですが私が実際にサムイ島初めてに行って、その後にもう一回サムイ島に行った時にもGOGOバーは「ドリーム ガールズ」以外には見かけませんでした。
あくまでも私が行動した範囲内なのですが、今回8年ぶりのサムイ島でも「ドリーム ガールズ」以外のGOGOは発見できませんでした・・・
私の勝手な憶測なんですが、以前にバンコクにも在った「スクンビット・ソイ5~ソイ7」に在ったGOGOもどきの店、そんな店がサムイ島(おそらくチャウエン地域)にもあってそれをGOGOの店の数に入れていたのではないでしょうか・・・
(あくまでも私の憶測です・・・)
ちょっと話はそれましたが、サムイ島のGOGO「ドリーム ガールズ」はちゃんとした正統派のゴーゴーバーです。
私が自分の目で確かめていますので間違いありません(笑)

「GOGO・ドリーム ガールズ」はソイ・グリーン マンゴーに在ります
画像真ん中辺りに写っている、ウェイトレス兼呼び込みの彼女が一番好きだったのだが・・・
以前の記事でも少し書いているのですが「ドリーム ガールズ」はごく平凡なGOGOバーです。
パタヤ・LKメトロのGOGOオアシスに似ています。
店内の造り、広さなどオアシスにそっくりです。
ほぼ正方形な店内の真ん中にダンサー達が踊るステージが在ります。
オアシスに行ったことがある方であれば、そのイメージで大丈夫です。
もちろん嬢達は違いますけどね・・・

ソイ・「グリーン マンゴー」に在るGOGO「ドリーム ガールズ」
サムイ島唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」に行った初日は8月9日の木曜日の午後10時頃だったと思います。
先客は東アジア人のおっさん2人だけ、おそらくチャイナ系・・・
ダンサーはステージに10人弱、待機も入れて嬢の数は全部で20名位って感じでした。
20代後半位の嬢が居ましたが、全体的に若い嬢のラインナップ。
見た目だけの判断で、私がペイバーしても良いと思える嬢が3人ほど居ました。
予想以上のレベルで20歳位~20代半ば、後半のGOGO嬢達で構成されてましたね。
私はジントニックをオーダーしたのですが180バーツでした、レディドリンクはALL200バーツです。
料金は先払いです、なのでドリンクをオーダーする度にチップを渡していると切りがないので私は2杯目以降チップをあげなかったり、細かい金を持っていてピッタリに払っていました。
めんどくさいから「まとめて最後に払う」と言ってもダメでした・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

SEA LINE

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
スポンサーサイト
2018-08-31(Fri)
8年ぶりのサムイ島。初モーニング、朝飯はセブンイレブンのホットサンド(笑)
8年ぶりのサムイ島でのはじめての朝・・・
朝7時頃目覚めた私は腹が減ったのでチャウエン・ロードまで歩いて出て行きました。
店はどこもやってなく、近くでやっているのはマックとバーガーキングくらい。
そこまで行くのも面倒だったので手前のセブンイレブンでホットサンドを買いました(笑)

近くのセブンイレブンで買ったホットサンドを店で温めてもらい・・・

ホテルに持って帰り、部屋で食べましたw
温めてもらったホットサンドを持って、店前に居た犬にビビりながらホテルへと帰る。
カスタードクリーム・サンドみたいなやつで、アロイ!うまい!甘い!
ちょっと甘いかな?って思いましたが美味しかったです(^^)
20バーツ位だったかな?
私は15年以上前にタイに来始めた時からコンビニやスーパーの食品に興味があり、ちょこちょこ買っては食べていたのですが、最近のタイのコンビニ食品はレベルが高いですよね(゚ロ゚;)
安いですし、屋台の人達が文句を言うのもわかります・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい!!(^_^)
朝7時頃目覚めた私は腹が減ったのでチャウエン・ロードまで歩いて出て行きました。
店はどこもやってなく、近くでやっているのはマックとバーガーキングくらい。
そこまで行くのも面倒だったので手前のセブンイレブンでホットサンドを買いました(笑)

近くのセブンイレブンで買ったホットサンドを店で温めてもらい・・・

ホテルに持って帰り、部屋で食べましたw
温めてもらったホットサンドを持って、店前に居た犬にビビりながらホテルへと帰る。
カスタードクリーム・サンドみたいなやつで、アロイ!うまい!甘い!
ちょっと甘いかな?って思いましたが美味しかったです(^^)
20バーツ位だったかな?
私は15年以上前にタイに来始めた時からコンビニやスーパーの食品に興味があり、ちょこちょこ買っては食べていたのですが、最近のタイのコンビニ食品はレベルが高いですよね(゚ロ゚;)
安いですし、屋台の人達が文句を言うのもわかります・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい!!(^_^)
2018-08-30(Thu)
サムイ島のナイトスポット
パタヤ、バンコクには及びませんが、サムイ島にもナイトスポットがあります。
ファランが多いせいかビアバーがメインとなっております。
ですがGOGOもありますしエロ系マッサージ、ラマイに行けばジェントルマンズクラブっぽい店もあります。
大分前にプーケットにも行ったことがありましてバングラーでしか夜遊びはしていませんが、ビアバーはプーケットに負けない位の同規模だと個人的には思っております。
サムイ島の夜遊びスポットは、ほとんどがチャウエン、ラマイ地域に集中しておりますが他の地域でもポツンポツンとビアバーやあり系マッサージ店を見かけております。
私自身まだまだ探索不足であり、その他にも探せばまだまだありそうです♪

前記事でも載せましたサムイ島の全体図、青○がチャウエン地域、緑○がラマイ地域。

チャウエン地域の夜遊びマップ、完成度が低くて申し訳ないです。これが今の私の精いっぱいです・・・
上のマップの右側に在る青色塗りつぶしの●の所が、私が泊まった「P&Pサムイ・リゾートホテル」
チャウエン地域、繁華街のほぼ真ん中辺り。
その上の赤○の所がソイ・グリーン マンゴーのある一番賑やかな地域です。
サムイ島唯一?のGOGOバー「ドリーム ガールズ」やロシア系ダンサー達踊る「GALAXY」、ビアバー群、エロマッサーなどが犇めきます。

ソイの名前にもなっている「グリーン マンゴー」、朝までファラン中心に賑ってます。

ソイ・グリーンマンゴーにあるサムイ島唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」

同じくソイ・グリーンマンゴーに在るロシア系ダンサーのナイトクラブ「GALAXY」

その周りにはビアバーが沢山あります

更に2~3本北のソイにはエロマッサーの店が・・・
ちなみにこのソイにはゲイの店も在りましたw
パタヤやバンコクと比べると規模は小さくコンパクトですが、基本この界隈で全てが揃います。
その隣の地図上の赤色の細い縦長い○の地域にも小規模ですがビアバーとエロ系マッサージ店が数件在ります。
更にその左側の縦の赤色のラインにはビアバー群が並び、下の方のピンクの○の所にはエロ系マッサージ店が数店舗在ります。

ピンボケですみません、きれいに撮れている写真は詳しい記事で後程・・・
最後に、地図の右上の赤い横のラインにはエロマッサージ系の店やバーがずらりと並んでおります。

続いてチャウエンの南の方です
地図の右側上のほうの赤○にエロマッサージ店が3店舗とビアバーが1~2店舗あります。

チャウエン・ロードを南下して、チャウエン最南端にさしかかると・・・

この様な怪しいマッサージ店が在ります・・・
チャウエン・南の地図の左下の赤○の所は緩やかなカーブ坂になっており、エロマッサー系が10店舗ほど並んでおります。

エロ系マッサージ店が10店舗ほど並ぶ・・・

ラマイ地域は赤○の所に一極集中
最後にラマイ地域です。
上の地図の赤○の所にビアバーやジェントルマンズクラブっぽい店がほぼ一極集中しています、ほとんどがビアバーです。
客層は、ほぼファランばっかりですね・・・

ラマイのビアバーは本当にファラン天国
以上、ざっとですがサムイ島のナイトスポットを挙げてみました。
各スポットの詳細は後々記事にしていきたいと思います。(と言っても大した内容じゃないですけどねw)
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
ファランが多いせいかビアバーがメインとなっております。
ですがGOGOもありますしエロ系マッサージ、ラマイに行けばジェントルマンズクラブっぽい店もあります。
大分前にプーケットにも行ったことがありましてバングラーでしか夜遊びはしていませんが、ビアバーはプーケットに負けない位の同規模だと個人的には思っております。
サムイ島の夜遊びスポットは、ほとんどがチャウエン、ラマイ地域に集中しておりますが他の地域でもポツンポツンとビアバーやあり系マッサージ店を見かけております。
私自身まだまだ探索不足であり、その他にも探せばまだまだありそうです♪

前記事でも載せましたサムイ島の全体図、青○がチャウエン地域、緑○がラマイ地域。

チャウエン地域の夜遊びマップ、完成度が低くて申し訳ないです。これが今の私の精いっぱいです・・・
上のマップの右側に在る青色塗りつぶしの●の所が、私が泊まった「P&Pサムイ・リゾートホテル」
チャウエン地域、繁華街のほぼ真ん中辺り。
その上の赤○の所がソイ・グリーン マンゴーのある一番賑やかな地域です。
サムイ島唯一?のGOGOバー「ドリーム ガールズ」やロシア系ダンサー達踊る「GALAXY」、ビアバー群、エロマッサーなどが犇めきます。

ソイの名前にもなっている「グリーン マンゴー」、朝までファラン中心に賑ってます。

ソイ・グリーンマンゴーにあるサムイ島唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」

同じくソイ・グリーンマンゴーに在るロシア系ダンサーのナイトクラブ「GALAXY」

その周りにはビアバーが沢山あります

更に2~3本北のソイにはエロマッサーの店が・・・
ちなみにこのソイにはゲイの店も在りましたw
パタヤやバンコクと比べると規模は小さくコンパクトですが、基本この界隈で全てが揃います。
その隣の地図上の赤色の細い縦長い○の地域にも小規模ですがビアバーとエロ系マッサージ店が数件在ります。
更にその左側の縦の赤色のラインにはビアバー群が並び、下の方のピンクの○の所にはエロ系マッサージ店が数店舗在ります。

ピンボケですみません、きれいに撮れている写真は詳しい記事で後程・・・
最後に、地図の右上の赤い横のラインにはエロマッサージ系の店やバーがずらりと並んでおります。

続いてチャウエンの南の方です
地図の右側上のほうの赤○にエロマッサージ店が3店舗とビアバーが1~2店舗あります。

チャウエン・ロードを南下して、チャウエン最南端にさしかかると・・・

この様な怪しいマッサージ店が在ります・・・
チャウエン・南の地図の左下の赤○の所は緩やかなカーブ坂になっており、エロマッサー系が10店舗ほど並んでおります。

エロ系マッサージ店が10店舗ほど並ぶ・・・

ラマイ地域は赤○の所に一極集中
最後にラマイ地域です。
上の地図の赤○の所にビアバーやジェントルマンズクラブっぽい店がほぼ一極集中しています、ほとんどがビアバーです。
客層は、ほぼファランばっかりですね・・・

ラマイのビアバーは本当にファラン天国
以上、ざっとですがサムイ島のナイトスポットを挙げてみました。
各スポットの詳細は後々記事にしていきたいと思います。(と言っても大した内容じゃないですけどねw)
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-29(Wed)
Ko Samui(サムイ島)と言う所
Ko Samui(サムイ島)を私なりに簡単にご紹介してみたいと思います。
紹介と言ってもこれまでに3回行っただけですので、一旅行者の趣味でやっているブログですから参考程度に思っていただければと思います。
サムイ島はタイの首都バンコクから南に約700㎞南下した、タイランド湾に浮かぶタイで3番目に大きな島です。
バンコクから飛行機で行くにはサムイ空港まで直行便で「バンコク・エアウェイズ」と「タイ航空」があります。
飛行機の直行便でなくとも、サムイ島の近くの空港まで行ってからバスやフェリーなどで行く方法もあるらしいです。
バンコクからのバス、列車もあるみたいですが(近くまで行って船には乗らないといけません)短期旅行者には時間がないので、少し高くても直行便をお勧めします。(時間的に余裕のある方は他の方法でも良いと思います)
サムイ島と言えば、きれいな海とビーチ。
10以上のビーチがあり、小さいのも入れると10数以上もきれいなビーチがあり、まさに「ビーチの島」と言った感じです♪
人が多く栄えている代表的なビーチと言えばチャウエン、ラマイ、ボープット辺りではないでしょうか。
基本どこのビーチに行ってもきれいで飲食店も多くホテルも在りますので、楽しめると思います。

サムイ島の地図。大雑把ですが青○がチャウエン、緑○がラマイ、紫○がボープット、赤○がナトンタウンです。

空から(飛行機内)見たサムイ島の一部

サムイ島の空の玄関「サムイ空港」

南の国の島の空港らしく、開放的なつくり。
私が前回サムイ島に行ったのは約8年前(正確には7年と10ヶ月前位w)、その時も交通量は多かったのですが、今回は更に交通量が増えてましたね。
バイクの数は元から多かったのですが、タクシーの数がかなり増えている感じでした。
最も交通量の多いチャウエン地域、ラマイやボープットも多いです。
島をぐるっと周る道「リングロード」も交通量が多いです。
運転される方は十分お気をつけてください・・・
8年前に来た時はバイクに乗っている人はほとんどノーヘルだったんですが、今回は全体の半分位がノーヘルでバイクに乗っていた感じです。
私は3日間レンタルバイクを借りて、ほとんどヘルメットをかぶらずに島のあちこちに行きましたが大丈夫でした(笑)
警察官らしい人は1回も見ませんでした。
おそらくどこかには居る(居た)と思うんですが全体的に少ないのかな?それとも仕事してないのかなw
ちなみにレンタルバイクは100CCのスクーターで1日200バーツ、私はチャウエンのど真ん中のレンタルバイク店で借りたのでこれより高い店はボッタクりですねw
チョーンモン辺りだと1日150バーツの値札が出ていました。

交通量の多いチャウエン・ロード

サムイ島の至る所に在るヤシの木🌴、ココナッツ・アイランドは伊達ではない。

それほど大きな島ではないので、よく飛行機が飛んでいるところを見かけますw
サムイ島の物価は8年前と比べると当然上がっていますが、現在はバンコクとパタヤの間位に感じました。
私が4泊5日サムイ島に滞在した感覚の独自の判断ですけど、そんな感じです。
10年前位に行ったプーケットの方が高いと思います。
それと8年前はほとんど見かけなかった東アジア人ですが、中国人の団体客が結構居ましたね。
特にセントラルフェスティバル、フードコート辺り。
インド人もちらほら見かけました・・・
とは言ってもサムイ島は相変わらずのファラン天国、現地タイ人を除けば9割以上はファランですね。
洋食天国と言われるように、洋食店の数も多いです。
日本食店もそれなりにあります。

サムイ島のセンタン、中国人をよく見かけた・・・
そしてサムイ島と言えばビーチです!!
いくつもの素敵なビーチがあるビーチ・アイランド!!
出来ることならレンタルバイクを借りて行くのがお勧めですが、難しい場合はソンテウやタクシーをチャーターしても良いかと思います。
金額はわかりませんが(無責任ですみません)大した金額ではないと思います。

チャウエン・ビーチ

チョーンモン・ビーチ

ビッグブッダ・ビーチ

ボープット・ビーチ

バイクでビューポイントまで行ってこの景色を見るのは最高です!!
最後に皆さんが気になっている?ナイトライフですが、パタヤ、バンコクほどではないにしろ、それなりに充実しています。
その模様は後程!!

チャウエンのビアバー

ラマイのビアバー群
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
紹介と言ってもこれまでに3回行っただけですので、一旅行者の趣味でやっているブログですから参考程度に思っていただければと思います。
サムイ島はタイの首都バンコクから南に約700㎞南下した、タイランド湾に浮かぶタイで3番目に大きな島です。
バンコクから飛行機で行くにはサムイ空港まで直行便で「バンコク・エアウェイズ」と「タイ航空」があります。
飛行機の直行便でなくとも、サムイ島の近くの空港まで行ってからバスやフェリーなどで行く方法もあるらしいです。
バンコクからのバス、列車もあるみたいですが(近くまで行って船には乗らないといけません)短期旅行者には時間がないので、少し高くても直行便をお勧めします。(時間的に余裕のある方は他の方法でも良いと思います)
サムイ島と言えば、きれいな海とビーチ。
10以上のビーチがあり、小さいのも入れると10数以上もきれいなビーチがあり、まさに「ビーチの島」と言った感じです♪
人が多く栄えている代表的なビーチと言えばチャウエン、ラマイ、ボープット辺りではないでしょうか。
基本どこのビーチに行ってもきれいで飲食店も多くホテルも在りますので、楽しめると思います。

サムイ島の地図。大雑把ですが青○がチャウエン、緑○がラマイ、紫○がボープット、赤○がナトンタウンです。

空から(飛行機内)見たサムイ島の一部

サムイ島の空の玄関「サムイ空港」

南の国の島の空港らしく、開放的なつくり。
私が前回サムイ島に行ったのは約8年前(正確には7年と10ヶ月前位w)、その時も交通量は多かったのですが、今回は更に交通量が増えてましたね。
バイクの数は元から多かったのですが、タクシーの数がかなり増えている感じでした。
最も交通量の多いチャウエン地域、ラマイやボープットも多いです。
島をぐるっと周る道「リングロード」も交通量が多いです。
運転される方は十分お気をつけてください・・・
8年前に来た時はバイクに乗っている人はほとんどノーヘルだったんですが、今回は全体の半分位がノーヘルでバイクに乗っていた感じです。
私は3日間レンタルバイクを借りて、ほとんどヘルメットをかぶらずに島のあちこちに行きましたが大丈夫でした(笑)
警察官らしい人は1回も見ませんでした。
おそらくどこかには居る(居た)と思うんですが全体的に少ないのかな?それとも仕事してないのかなw
ちなみにレンタルバイクは100CCのスクーターで1日200バーツ、私はチャウエンのど真ん中のレンタルバイク店で借りたのでこれより高い店はボッタクりですねw
チョーンモン辺りだと1日150バーツの値札が出ていました。

交通量の多いチャウエン・ロード

サムイ島の至る所に在るヤシの木🌴、ココナッツ・アイランドは伊達ではない。

それほど大きな島ではないので、よく飛行機が飛んでいるところを見かけますw
サムイ島の物価は8年前と比べると当然上がっていますが、現在はバンコクとパタヤの間位に感じました。
私が4泊5日サムイ島に滞在した感覚の独自の判断ですけど、そんな感じです。
10年前位に行ったプーケットの方が高いと思います。
それと8年前はほとんど見かけなかった東アジア人ですが、中国人の団体客が結構居ましたね。
特にセントラルフェスティバル、フードコート辺り。
インド人もちらほら見かけました・・・
とは言ってもサムイ島は相変わらずのファラン天国、現地タイ人を除けば9割以上はファランですね。
洋食天国と言われるように、洋食店の数も多いです。
日本食店もそれなりにあります。

サムイ島のセンタン、中国人をよく見かけた・・・
そしてサムイ島と言えばビーチです!!
いくつもの素敵なビーチがあるビーチ・アイランド!!
出来ることならレンタルバイクを借りて行くのがお勧めですが、難しい場合はソンテウやタクシーをチャーターしても良いかと思います。
金額はわかりませんが(無責任ですみません)大した金額ではないと思います。

チャウエン・ビーチ

チョーンモン・ビーチ

ビッグブッダ・ビーチ

ボープット・ビーチ

バイクでビューポイントまで行ってこの景色を見るのは最高です!!
最後に皆さんが気になっている?ナイトライフですが、パタヤ、バンコクほどではないにしろ、それなりに充実しています。
その模様は後程!!

チャウエンのビアバー

ラマイのビアバー群
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-28(Tue)
約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・ ④
前記事「約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・ ③」の続きです
部屋に入り荷物から洗面具などを出して生活の準備を整える、フロントでセーフティ・ボックスの鍵を借りて貴重品をしまう。
シャワーを浴びて行こうと思ったが、それよりも早くビーチに出てみたいと言う気持ちの方が強く部屋を出てすぐビーチへ向かった。(と言っても5秒ですけどねw)

部屋を出て右側にすぐのビーチへ向かいます
(部屋の右斜め前にホテル併設のレストラン、斜め左前にフロントが在ります)

すぐにビーチが見えます

ビーチに出て左側には砂浜上のお洒落なバーが、ファランばっかり・・・


ビーチだ!!! 再びチャウエン・ビーチにやって来た!!

隣のホテルのバー

波打ち際まで来ました。 潮風が心地よく、さざ波の音に癒されます♪♪

チャウエン・ビーチを散歩したところで、メイン・ロードのチャウエン・ビーチロードへ向かいます。
ビーチからチャウエン・ビーチロードまではホテルの客室が続きます。

チャウエン・ビーチロードに出ました、交通量も多く人が沢山います。
ビーチ沿いの穏やかさとは対照的です。

チャウエン、いやサムイ島で一番賑やかだと思われるソイ・「グリーン マンゴー」に入ります。

ロシア系ダンサーが踊る「GALAXY」もソイ・グリーン マンゴーに在ります

ソイ・グリーン マンゴーに入ってすぐ先の左側に、サムイ島で唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」が在ります。

その先に行きますと右手にサムイ島の夜遊びの象徴?「グリーン マンゴー」が在ります。
まだ時間が早いので客はほとんど居ません

更にその先に行くとビアバーが沢山在ります

ちらほら可愛い娘も・・・
初日の夜はソイ・グリーン マンゴーに入って奥の方まで散策して、また戻って来てサムイ島唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」に入りました。
客はほとんど居なかったんですが、嬢達のレベルは予想以上に高かったです。
「ドリーム ガールズ」の向かい側のビアバーがファランで満席状態でしたw
「グリーン マンゴー」は時間がまだ早かったので(9~10時頃)客はほとんど居ませんでした。
ピークは深夜2~4時頃だと思います、朝までやってますからね・・・
この日はこの後かなり遅い夕飯(笑)を食べて、連日の移動の疲れもあり1時頃にはホテルに戻ったかと思います。
朝起きてきれいなビーチを散歩できると、ワクワクしながら眠りましたww
※ この記事で「約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・」シリーズは終わりです。
今後はサムイ島の夜遊び、グルメ、ビーチなどを紹介したいと思います。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
部屋に入り荷物から洗面具などを出して生活の準備を整える、フロントでセーフティ・ボックスの鍵を借りて貴重品をしまう。
シャワーを浴びて行こうと思ったが、それよりも早くビーチに出てみたいと言う気持ちの方が強く部屋を出てすぐビーチへ向かった。(と言っても5秒ですけどねw)

部屋を出て右側にすぐのビーチへ向かいます
(部屋の右斜め前にホテル併設のレストラン、斜め左前にフロントが在ります)

すぐにビーチが見えます

ビーチに出て左側には砂浜上のお洒落なバーが、ファランばっかり・・・


ビーチだ!!! 再びチャウエン・ビーチにやって来た!!

隣のホテルのバー

波打ち際まで来ました。 潮風が心地よく、さざ波の音に癒されます♪♪

チャウエン・ビーチを散歩したところで、メイン・ロードのチャウエン・ビーチロードへ向かいます。
ビーチからチャウエン・ビーチロードまではホテルの客室が続きます。

チャウエン・ビーチロードに出ました、交通量も多く人が沢山います。
ビーチ沿いの穏やかさとは対照的です。

チャウエン、いやサムイ島で一番賑やかだと思われるソイ・「グリーン マンゴー」に入ります。

ロシア系ダンサーが踊る「GALAXY」もソイ・グリーン マンゴーに在ります

ソイ・グリーン マンゴーに入ってすぐ先の左側に、サムイ島で唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」が在ります。

その先に行きますと右手にサムイ島の夜遊びの象徴?「グリーン マンゴー」が在ります。
まだ時間が早いので客はほとんど居ません

更にその先に行くとビアバーが沢山在ります

ちらほら可愛い娘も・・・
初日の夜はソイ・グリーン マンゴーに入って奥の方まで散策して、また戻って来てサムイ島唯一?のGOGO「ドリーム ガールズ」に入りました。
客はほとんど居なかったんですが、嬢達のレベルは予想以上に高かったです。
「ドリーム ガールズ」の向かい側のビアバーがファランで満席状態でしたw
「グリーン マンゴー」は時間がまだ早かったので(9~10時頃)客はほとんど居ませんでした。
ピークは深夜2~4時頃だと思います、朝までやってますからね・・・
この日はこの後かなり遅い夕飯(笑)を食べて、連日の移動の疲れもあり1時頃にはホテルに戻ったかと思います。
朝起きてきれいなビーチを散歩できると、ワクワクしながら眠りましたww
※ この記事で「約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・」シリーズは終わりです。
今後はサムイ島の夜遊び、グルメ、ビーチなどを紹介したいと思います。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-27(Mon)
約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・ ③
前記事「約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・ ②」の続きです・・・

ホテルは取っていないので、宿をとるために予約カウンターへ向かいます・・・

予約カウンターの並ぶ所に行ったのですが・・・
本日の宿をとるために予約カウンターの並ぶ所に行ったんですが、「ん?、なんか変だぞ??」
タクシーのカウンターは営業しているのですが、ホテルの予約カウンターがやっていない。人が居ない・・・
過去2回のサムイ島でも今回と同じく、ホテルはあらかじめ予約せずに空港のカウンターで取っていました。
が、しかし、今回はやっていない。
おそらく時間が夜7時を過ぎていたので、本日の営業は終了したと思われる・・・
困ったな・・・、と思ったが、とりあえずタクシーチケットのカウンターに行きチャウエンまで(150バーツ)の券を購入した。
運転手に「ホテルはどこか?」と聞かれたが、「マイミー」これから探すと伝えてチャウエンへ向かった・・・
(タクシーと言っても乗り合いのワゴン車で、私の他にもファランの数名のグループとカップルが一組乗っています)

空港からチャウエン・ロードに入って南下していく・・・

チャウエン・ロードは混んでいます
ワゴン車はチャウエン・ロードに入り南下して行く。
途中、先にファラン数名のグループのホテル付近に着きチャウエン・ロードで止まろうとすると、「奥まで行け」と言われて運転手はチャウエン・ロードを外れて中まで車を進める。
歩いて行ける、大した距離でもないのに・・・
数人のファラン客を降ろして再びチャウエン・ロードに入り南下、乗客は私とファランのカップルの3人だけ。
疲れもあり、この時間からホテルを探すののもしんどいので、私は運転手の傍に行き「P&Pサムイ・リゾートホテルに言ってくれ」と伝える。
運転手は場所がわからないようで、電話して仲間に聞いていた。
少しして運転手が「P&P」と指をさし、その先には「P&Pサムイ・リゾートホテル」の看板が・・・
私は懐かしくて運転手に「ここ!! ここ!!」と日本語で言っていたw

「P&Pサムイ・リゾートホテル」の看板が見えて感激!!
運転手がチャウエン・ロードから少し入った所で車を止め、私のキャリーケースを持って奥へと進んで行く。
私はやや遅れてその後を着いて行く・・・

ビーチ付近のホテル・フロントまで歩いて行く・・・ 懐かしさがこみ上げてくる(´▽`)

またサムイ島に来たんだなぁ~と、改めて実感しました♪
ホテルのフロントに先に着いてた運転手が、私が部屋をとっていないことをフロントのおばさんに説明していたようだ。いい奴だ(´▽`)
話しが早いので、私はすぐさまパスポートを出して手続きに入る。
いくつかのタイプの部屋と料金表を提示されたが私は「ビーチに一番近い部屋はあるか?」と言い、ホテル・フロントから見える前回宿泊した101号室を指差した。
すると空いているらしくフロントのおばさんは「1泊1750バーツ」と提示してきた。
私は迷わずに即決、前回の8年前は1泊1500バーツだったがサムイ島まで来て250バーツケチってもしょうがない。
とりあえず2泊分の料金をクレジットカードで支払った。(クレジットカードだと3%の上乗せです)

8年前にも泊まった、同じ101号室。ビーチまで歩いて5秒と言う最高の部屋♪

とりあえず部屋に入って一休みしましょう・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)

ホテルは取っていないので、宿をとるために予約カウンターへ向かいます・・・

予約カウンターの並ぶ所に行ったのですが・・・
本日の宿をとるために予約カウンターの並ぶ所に行ったんですが、「ん?、なんか変だぞ??」
タクシーのカウンターは営業しているのですが、ホテルの予約カウンターがやっていない。人が居ない・・・
過去2回のサムイ島でも今回と同じく、ホテルはあらかじめ予約せずに空港のカウンターで取っていました。
が、しかし、今回はやっていない。
おそらく時間が夜7時を過ぎていたので、本日の営業は終了したと思われる・・・
困ったな・・・、と思ったが、とりあえずタクシーチケットのカウンターに行きチャウエンまで(150バーツ)の券を購入した。
運転手に「ホテルはどこか?」と聞かれたが、「マイミー」これから探すと伝えてチャウエンへ向かった・・・
(タクシーと言っても乗り合いのワゴン車で、私の他にもファランの数名のグループとカップルが一組乗っています)

空港からチャウエン・ロードに入って南下していく・・・

チャウエン・ロードは混んでいます
ワゴン車はチャウエン・ロードに入り南下して行く。
途中、先にファラン数名のグループのホテル付近に着きチャウエン・ロードで止まろうとすると、「奥まで行け」と言われて運転手はチャウエン・ロードを外れて中まで車を進める。
歩いて行ける、大した距離でもないのに・・・
数人のファラン客を降ろして再びチャウエン・ロードに入り南下、乗客は私とファランのカップルの3人だけ。
疲れもあり、この時間からホテルを探すののもしんどいので、私は運転手の傍に行き「P&Pサムイ・リゾートホテルに言ってくれ」と伝える。
運転手は場所がわからないようで、電話して仲間に聞いていた。
少しして運転手が「P&P」と指をさし、その先には「P&Pサムイ・リゾートホテル」の看板が・・・
私は懐かしくて運転手に「ここ!! ここ!!」と日本語で言っていたw

「P&Pサムイ・リゾートホテル」の看板が見えて感激!!
運転手がチャウエン・ロードから少し入った所で車を止め、私のキャリーケースを持って奥へと進んで行く。
私はやや遅れてその後を着いて行く・・・

ビーチ付近のホテル・フロントまで歩いて行く・・・ 懐かしさがこみ上げてくる(´▽`)

またサムイ島に来たんだなぁ~と、改めて実感しました♪
ホテルのフロントに先に着いてた運転手が、私が部屋をとっていないことをフロントのおばさんに説明していたようだ。いい奴だ(´▽`)
話しが早いので、私はすぐさまパスポートを出して手続きに入る。
いくつかのタイプの部屋と料金表を提示されたが私は「ビーチに一番近い部屋はあるか?」と言い、ホテル・フロントから見える前回宿泊した101号室を指差した。
すると空いているらしくフロントのおばさんは「1泊1750バーツ」と提示してきた。
私は迷わずに即決、前回の8年前は1泊1500バーツだったがサムイ島まで来て250バーツケチってもしょうがない。
とりあえず2泊分の料金をクレジットカードで支払った。(クレジットカードだと3%の上乗せです)

8年前にも泊まった、同じ101号室。ビーチまで歩いて5秒と言う最高の部屋♪

とりあえず部屋に入って一休みしましょう・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-26(Sun)
約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・ ②
前記事「約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・ ①」の続きです

「バンコク・エアウェイズ」に乗ってバンコクからサムイ島へ・・・

1時間15分程度のフライトですが軽食が出ます、「エビとブロコッリーのビーフン?」
塩味でなかなか美味しかったです(^^)

オレンジジュースもいただいて♪
そこそこ美味しかった軽食をいただいて、もう少しで久々のサムイ島へ上陸。
キャンセル待ちで取った席でしたが、運良く窓際の席♪
サムイ島への再上陸が私のささやかな夢の一つでしたので「ワクワク」、「ドキドキ」と年甲斐もなく胸が高鳴りました!!

そして、ついにサムイ島が見えてきたぁー!!!!!

懐かしさと、思い出、夢と希望が交錯する♪

8年ぶりとは言え3回目なので、空から見れば大体の場所の位置関係はわかります・・・

あそこがチャウエン、あそこがラマイ、チョーンモンと、いろいろと思い出しながら・・・


もうすぐ着陸♪♪

ついに着陸!! と同時に周りの客席から一斉に拍手がww なんだこの盛り上がりはwww

空港が狭く、滑走路も短いので急ブレーキ気味に一気に減速します。
結構、着陸時に衝撃もあり、前のめりとまではいきませんが少し前かがみになりましたw

とは言え、ついにサムイ島に降り立った♪


懐かしいエアポート・バス♪

そして飛行機から降りて、三度サムイ島の地に立つ。 感無量!(^^)!

エアポート・バスに乗ってゲートまで移動します

ゲートに着いて・・・

「Samui Airport」の文字を見て、何とも言えない幸せな気持ちになります♪♪

ゲート内に入って預け荷物を取らないと・・・ その前にトイレ(画像右側奥)

預け荷物が出てくるターンテーブルへと向かう・・・

ターンテーブルが見えてきました

相変わらず、かわいいターンテーブルです(笑)

荷物が出てくるのを待ちます・・・

いつの間にか自動販売機がで来ていました

荷物も出てきましたので行きましょうか・・・


とりあえず宿を探さないと・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)

「バンコク・エアウェイズ」に乗ってバンコクからサムイ島へ・・・

1時間15分程度のフライトですが軽食が出ます、「エビとブロコッリーのビーフン?」
塩味でなかなか美味しかったです(^^)

オレンジジュースもいただいて♪
そこそこ美味しかった軽食をいただいて、もう少しで久々のサムイ島へ上陸。
キャンセル待ちで取った席でしたが、運良く窓際の席♪
サムイ島への再上陸が私のささやかな夢の一つでしたので「ワクワク」、「ドキドキ」と年甲斐もなく胸が高鳴りました!!

そして、ついにサムイ島が見えてきたぁー!!!!!

懐かしさと、思い出、夢と希望が交錯する♪

8年ぶりとは言え3回目なので、空から見れば大体の場所の位置関係はわかります・・・

あそこがチャウエン、あそこがラマイ、チョーンモンと、いろいろと思い出しながら・・・


もうすぐ着陸♪♪

ついに着陸!! と同時に周りの客席から一斉に拍手がww なんだこの盛り上がりはwww

空港が狭く、滑走路も短いので急ブレーキ気味に一気に減速します。
結構、着陸時に衝撃もあり、前のめりとまではいきませんが少し前かがみになりましたw

とは言え、ついにサムイ島に降り立った♪


懐かしいエアポート・バス♪

そして飛行機から降りて、三度サムイ島の地に立つ。 感無量!(^^)!

エアポート・バスに乗ってゲートまで移動します

ゲートに着いて・・・

「Samui Airport」の文字を見て、何とも言えない幸せな気持ちになります♪♪

ゲート内に入って預け荷物を取らないと・・・ その前にトイレ(画像右側奥)

預け荷物が出てくるターンテーブルへと向かう・・・

ターンテーブルが見えてきました

相変わらず、かわいいターンテーブルです(笑)

荷物が出てくるのを待ちます・・・

いつの間にか自動販売機がで来ていました

荷物も出てきましたので行きましょうか・・・


とりあえず宿を探さないと・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2018-08-25(Sat)
約8年ぶり、3度目のサムイ島へ・・・ ①
夏休みの訪タイ、2週間の休みが取れましたので約8年ぶり3度目のサムイ島へ行こうと決めていました。
今回の訪タイはマイルが貯まっていたので「成田ーバンコク」の航空券だけをマイルを使って取っていました、貯まったマイルで訪タイするのは今回で5度目です。
私はパタヤが大好きでブログのタイトルにも「パタヤ」の文字を入れる程のパタヤ好きです。
ですが今回の訪タイに関しては出発前から「サムイ島」のことで頭がいっぱいでしたw
パタヤのことはほとんど頭の中にありませんでしたww
前回、サムイ島に行ったのが8年前ですからね。
3回目とは言え8年の歳月が流れているわけですから、そりゃあ~ワクワクしますよ!!
南の国の海、ビーチが好きな私、それが南の島ともなるとテンション上がりまくります!!

前日にバンコクに到着後一泊して、サムイ島へ飛ぶために再び地下鉄でマッカサン駅へ・・・

マッカサン駅へ到着、スワンナプーム空港へ・・・

エアポートリンクで再びスワンナプーム空港へ到着

昨日も日本から来たばかりだけど、また来て変な感じ・・・
でも帰国のために来たわけじゃないから楽しい♪

また空港へ戻って来ました(笑)

航空券は事前に取っていませんので、直接「バンコク・エアウェイズ」のオフィスまで向かいます。

サムイ島まで「タイ航空」も飛んでますが、過去2回とも「バンコク・エアウェイズ」を利用してますし、私の中では「サムイ島=バンコク・エアウェイズ」の図式になってますので迷わずに行きましたw

私が上る先に「タイ航空」のCAが・・・♪

サムイ島行きの航空券を買うために「バンコク・エアウェイズ」のオフィスまで上がって来ました
「バンコク・エアウェイズ」のオフィスに行くと、本日のサムイ島行きの空席は無いとのこと・・・
キャンセル待ちで先払いして、搭乗手続きのカウンターに行けとのこと。
ちなみに航空券は片道で「5,460バーツ」、日本円で約2万円。高けぇ~(@_@)

料金を支払い、キャンセル待ちのレシートみたいなのを貰って下の「バンコク・エアウェイズ」のカウンターへ・・・

オフィスでは18、19番のカウンターとか言われたが、そんなの無視して空いてる21番のカウンターに行ってすぐレシートを見せる。 すると快く対応してくれて、そこら辺りで10分ほど待っててくださいと♪
10分も待たないで名前を呼ばれて席が空いているから今搭乗している便に乗ってくださいと・・
カウンターでパスポートを出して航空券を発券してもらい、荷物を預ける。
手続きをしてくれたカウンターの人に急いで行ってくださいと言われたので、小走りに搭乗ゲートまで向かったw
タイの国内線は過去に結構乗っているので、搭乗ゲートまで迷わずに行けた。(向かって国際線の左側が国内線の搭乗ゲートです)

小走りに行って搭乗ゲートに到着、ファラン多し・・・

すでに搭乗は開始されていた・・・

バスで飛行機まで移動・・・


これに乗るのかぁ~

プロペラ機・・・
プロペラ機に乗るのも、8年前にサムイ島に行った時以来だなぁ~

乗り込みます・・・

機内狭い・・・
国際線に比べたら、狭いのは当たり前か・・・


預け荷物を積んでいます

さぁ!! 8年ぶりのサムイ島に出発だぁ~!!

離陸しましたぁ~♪

ココナッツ・アイランド、サムイ島へGO!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
今回の訪タイはマイルが貯まっていたので「成田ーバンコク」の航空券だけをマイルを使って取っていました、貯まったマイルで訪タイするのは今回で5度目です。
私はパタヤが大好きでブログのタイトルにも「パタヤ」の文字を入れる程のパタヤ好きです。
ですが今回の訪タイに関しては出発前から「サムイ島」のことで頭がいっぱいでしたw
パタヤのことはほとんど頭の中にありませんでしたww
前回、サムイ島に行ったのが8年前ですからね。
3回目とは言え8年の歳月が流れているわけですから、そりゃあ~ワクワクしますよ!!
南の国の海、ビーチが好きな私、それが南の島ともなるとテンション上がりまくります!!

前日にバンコクに到着後一泊して、サムイ島へ飛ぶために再び地下鉄でマッカサン駅へ・・・

マッカサン駅へ到着、スワンナプーム空港へ・・・

エアポートリンクで再びスワンナプーム空港へ到着

昨日も日本から来たばかりだけど、また来て変な感じ・・・
でも帰国のために来たわけじゃないから楽しい♪

また空港へ戻って来ました(笑)

航空券は事前に取っていませんので、直接「バンコク・エアウェイズ」のオフィスまで向かいます。

サムイ島まで「タイ航空」も飛んでますが、過去2回とも「バンコク・エアウェイズ」を利用してますし、私の中では「サムイ島=バンコク・エアウェイズ」の図式になってますので迷わずに行きましたw

私が上る先に「タイ航空」のCAが・・・♪

サムイ島行きの航空券を買うために「バンコク・エアウェイズ」のオフィスまで上がって来ました
「バンコク・エアウェイズ」のオフィスに行くと、本日のサムイ島行きの空席は無いとのこと・・・
キャンセル待ちで先払いして、搭乗手続きのカウンターに行けとのこと。
ちなみに航空券は片道で「5,460バーツ」、日本円で約2万円。高けぇ~(@_@)

料金を支払い、キャンセル待ちのレシートみたいなのを貰って下の「バンコク・エアウェイズ」のカウンターへ・・・

オフィスでは18、19番のカウンターとか言われたが、そんなの無視して空いてる21番のカウンターに行ってすぐレシートを見せる。 すると快く対応してくれて、そこら辺りで10分ほど待っててくださいと♪
10分も待たないで名前を呼ばれて席が空いているから今搭乗している便に乗ってくださいと・・
カウンターでパスポートを出して航空券を発券してもらい、荷物を預ける。
手続きをしてくれたカウンターの人に急いで行ってくださいと言われたので、小走りに搭乗ゲートまで向かったw
タイの国内線は過去に結構乗っているので、搭乗ゲートまで迷わずに行けた。(向かって国際線の左側が国内線の搭乗ゲートです)

小走りに行って搭乗ゲートに到着、ファラン多し・・・

すでに搭乗は開始されていた・・・

バスで飛行機まで移動・・・


これに乗るのかぁ~

プロペラ機・・・
プロペラ機に乗るのも、8年前にサムイ島に行った時以来だなぁ~

乗り込みます・・・

機内狭い・・・
国際線に比べたら、狭いのは当たり前か・・・


預け荷物を積んでいます

さぁ!! 8年ぶりのサムイ島に出発だぁ~!!

離陸しましたぁ~♪

ココナッツ・アイランド、サムイ島へGO!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-24(Fri)
帰国しております
皆様、ご無沙汰しております。
私KOJIPATAYAは一昨日に無事帰国しております。
今回予定通りに充実したタイ旅行をすることができました。
サムイ島4泊、パタヤ5泊、バンコク3泊、日本ータイの往復移動を含めてちょうど2週間です。
仕事やプライベートなど落ち着きしだいブログを更新していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

サムイ島

パタヤ

バンコク
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
私KOJIPATAYAは一昨日に無事帰国しております。
今回予定通りに充実したタイ旅行をすることができました。
サムイ島4泊、パタヤ5泊、バンコク3泊、日本ータイの往復移動を含めてちょうど2週間です。
仕事やプライベートなど落ち着きしだいブログを更新していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

サムイ島

パタヤ

バンコク
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-23(Thu)
本日タイへ飛び立ちます!!
皆様、いつもお世話になっております。
私、KOJIPATAYAは、本日午前の便でタイへと飛び立ちます。
この時期はタイへ行かれる方も多いかと思いますが、皆様が楽しく充実したタイ旅行になりますように切に願っております。
先日ツイッターをはじめましたので、現地でちょこちょことツイートしたいと思っております。
※ 『 kojipataya ツイッター 』 クリックしてね!!
それでは・・・

今回は・・・

のんびりと・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
私、KOJIPATAYAは、本日午前の便でタイへと飛び立ちます。
この時期はタイへ行かれる方も多いかと思いますが、皆様が楽しく充実したタイ旅行になりますように切に願っております。
先日ツイッターをはじめましたので、現地でちょこちょことツイートしたいと思っております。
※ 『 kojipataya ツイッター 』 クリックしてね!!
それでは・・・

今回は・・・

のんびりと・・・
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2018-08-08(Wed)
読者の皆様にお願い・・・
いつも拙いブログを読んでいただき有り難うございます。
私のブログにコメントをいただいてます読者様から「都合が合えばタイでお会いしましょう」とのコメントを何人かの方々からこれまでにいただいておりまして、私も都合がつけば当然お会いしてタイ(特に娘w)談議に花を咲かせたい思いであります。
ですがブログのメールフォームに登録していますメールにログインできないのと、パソコンが Windows8に変わってからメールがうまくできないんです(^^;)
お恥ずかしいんですが、ブログやっててもこの様なことに疎いんですよ・・・(^^;)
ノート・パソコンWindows8からメールやろうとすると「マイクロソフトにアカウントを登録してどうだとか・・・」
以前にやってみてうまくいかなくて、今回もやってみたんですがうまくいかない・・・
読者様からコメントをいただいて連絡先のメールを合わせて送っていただいているのですが私がメールを返信することができない・・・ (お恥ずかしいですが(^^;))
それで大変申し訳ないのですが、先日「ツイッター」をはじめましたのお手数ですがそちらの方に連絡いただけないでしょうかm(__)m
※ 『 kojipataya ツイッター 』 クリックしてね!!
ツイッターはネットが使える環境であればタイでもツイートしようと思っております。
もちろんブログには今までどおりにコメントいただければと思います。
お手数おかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。

申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
私のブログにコメントをいただいてます読者様から「都合が合えばタイでお会いしましょう」とのコメントを何人かの方々からこれまでにいただいておりまして、私も都合がつけば当然お会いしてタイ(特に娘w)談議に花を咲かせたい思いであります。
ですがブログのメールフォームに登録していますメールにログインできないのと、パソコンが Windows8に変わってからメールがうまくできないんです(^^;)
お恥ずかしいんですが、ブログやっててもこの様なことに疎いんですよ・・・(^^;)
ノート・パソコンWindows8からメールやろうとすると「マイクロソフトにアカウントを登録してどうだとか・・・」
以前にやってみてうまくいかなくて、今回もやってみたんですがうまくいかない・・・
読者様からコメントをいただいて連絡先のメールを合わせて送っていただいているのですが私がメールを返信することができない・・・ (お恥ずかしいですが(^^;))
それで大変申し訳ないのですが、先日「ツイッター」をはじめましたのお手数ですがそちらの方に連絡いただけないでしょうかm(__)m
※ 『 kojipataya ツイッター 』 クリックしてね!!
ツイッターはネットが使える環境であればタイでもツイートしようと思っております。
もちろんブログには今までどおりにコメントいただければと思います。
お手数おかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。

申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2018-08-08(Wed)
七星ラーメン(バンコク・タニヤ)めちゃくちゃ美味い!! はじめてタイ価格で日本のおいしいラーメンを食べた(^^)
前回の年末年始の訪タイ、パタヤからバンコクへ戻って来た初日の夜。
タニヤ、パッポンへと向かいました・・・

常宿のマキシムインから歩いて1分のナナ駅からBTSに乗ってでサラデーン駅まで来る。

サラデーン駅を降りてタニヤ通りへ・・・

タニヤ通りを歩いていると、客引きに声をかけられながら進んで行くと「鳥そば七星」が在りました。
私はラーメン大好きで、日本でもよくラーメンを食べます。
日本で最もラーメン通がコメント評価をしている言われるラーメンデータベースにも登録をして、厳しく?レビューをしているほどですw
そんな私が(実はたいしたことないw)初訪タイから10数年を経て、はじめてタイの現地価格で日本のおいしいラーメンに巡り合いました。
それが「七星ラーメン」です!!

メニューも日本のおいしいラーメン屋さんと変わらない感じ。
価格も良心的、タニヤでこの価格帯は衝撃的!!

一番オーソドックスな「ネギ鶏そば」80バーツを注文しました

こちらの「淡麗七星鶏そば」と、どっちにしようかと凄く悩んだのですが一番オーソドックスな「ネギ鶏そば」にしましたw

従業員、ラーメンを作っているのはもちろんタイ人です。

「ネギ鶏そば」80バーツが到着しました
少し待つと「ネギ鶏そば」が到着、食べてみると美味い!!!
麺もスープも日本のおいしいラーメン店の鶏そばのレベルだ、具材もシンプルですがネギ、キクラゲ、ゴマもこのラーメンにマッチしててうまいです(^^)
量はそんなに多くはないですが、私にはこれくらいがちょうど良い。
店は半屋台のような感じで席数は10席にも満たない位ですが、ほぼ満席状態でした。
私の斜め前の席に2人の日本人男性客が居たのですが、美味しいと連呼していましたw
タニヤ通りにはラーメン屋も多いですが、ほとんどの店が200B前後~300B位の値段ですからね。
「七星ラーメン]の80バーツはこの味でまさに破格値と行ってもよいでしょう。
日本で食べるこだわった美味しいラーメンが、日本の1/3位の価格で食べられるわけですからね。 ほんと得した気分になりましたよ♪

クリーミーなスープで麺も具材もうまい!!

トッピングも日本と変わらない感じ、しかも安い。
実は「七星ラーメン」がスクンビットとかに在るのは以前から知っていて是非とも食べてみたいと思っていたのですが、まさかタニヤにもあるとは思いませんでした。
見つけた時は「ラッキー!!」と思って、すぐに店に行きましたw
値段が高いだけでまったく美味しくないラーメン店が多い中、ここはお勧めです!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

No End Summer
クリックしてね! ビーチでオキニと一緒に聴いてね!
皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
タニヤ、パッポンへと向かいました・・・

常宿のマキシムインから歩いて1分のナナ駅からBTSに乗ってでサラデーン駅まで来る。

サラデーン駅を降りてタニヤ通りへ・・・

タニヤ通りを歩いていると、客引きに声をかけられながら進んで行くと「鳥そば七星」が在りました。
私はラーメン大好きで、日本でもよくラーメンを食べます。
日本で最もラーメン通がコメント評価をしている言われるラーメンデータベースにも登録をして、厳しく?レビューをしているほどですw
そんな私が(実はたいしたことないw)初訪タイから10数年を経て、はじめてタイの現地価格で日本のおいしいラーメンに巡り合いました。
それが「七星ラーメン」です!!

メニューも日本のおいしいラーメン屋さんと変わらない感じ。
価格も良心的、タニヤでこの価格帯は衝撃的!!

一番オーソドックスな「ネギ鶏そば」80バーツを注文しました

こちらの「淡麗七星鶏そば」と、どっちにしようかと凄く悩んだのですが一番オーソドックスな「ネギ鶏そば」にしましたw

従業員、ラーメンを作っているのはもちろんタイ人です。

「ネギ鶏そば」80バーツが到着しました
少し待つと「ネギ鶏そば」が到着、食べてみると美味い!!!
麺もスープも日本のおいしいラーメン店の鶏そばのレベルだ、具材もシンプルですがネギ、キクラゲ、ゴマもこのラーメンにマッチしててうまいです(^^)
量はそんなに多くはないですが、私にはこれくらいがちょうど良い。
店は半屋台のような感じで席数は10席にも満たない位ですが、ほぼ満席状態でした。
私の斜め前の席に2人の日本人男性客が居たのですが、美味しいと連呼していましたw
タニヤ通りにはラーメン屋も多いですが、ほとんどの店が200B前後~300B位の値段ですからね。
「七星ラーメン]の80バーツはこの味でまさに破格値と行ってもよいでしょう。
日本で食べるこだわった美味しいラーメンが、日本の1/3位の価格で食べられるわけですからね。 ほんと得した気分になりましたよ♪

クリーミーなスープで麺も具材もうまい!!

トッピングも日本と変わらない感じ、しかも安い。
実は「七星ラーメン」がスクンビットとかに在るのは以前から知っていて是非とも食べてみたいと思っていたのですが、まさかタニヤにもあるとは思いませんでした。
見つけた時は「ラッキー!!」と思って、すぐに店に行きましたw
値段が高いだけでまったく美味しくないラーメン店が多い中、ここはお勧めです!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

No End Summer

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-04(Sat)
パタヤの締めは、やっぱりパタヤ・ビアガーデン♪
前回の訪タイでのパタヤ滞在7泊8日、パタヤ最終日のバンコクへ戻る日の午後、私はパタヤ・ビアガーデンでのんびりと一人で海を眺めながらビールを飲んでいました。
時間は午後の1時位だと思います。
パタヤ最終日に連れがいない時は、最後にここで飲み兼ねて昼食をとることが多いです。
やっぱりパタヤを離れる寸前に、パタヤの海をみて最後の余韻に浸りたいんでしょうかねw

レンタルバイクでホテルを出てビーチロード。
ビーチロードを南下してパタヤ・ビアガーデンへと向かう・・・

バイクを止めてパタヤ・ビアガーデンへ・・・

右手にはお馴染み、パタヤビーチ!!

釣りしてる人が結構いますね、何が釣れるのかな?

中へと・・・

空いてるな・・・

と思ったら・・・

中には結構人が居る・・・


暑いからみんな日陰の席にいるだけか(笑)

私も日向を避けて海側から2列目の日陰の席へ着席、目の前の一人で来ているアジア人以外は皆ファラン客。

まずはハイネケン・ドラフトを注文(^^)

料理はハム・チーズトーストを頼もう(左側一番上)
左側2番目は以前に注文したチキンカツ。120バーツだったのか、以前の記事で値段間違えてUPしちゃった(^^;)

海側の席でも手前の方は木が在って日陰になっていることに気づく、料理が来る前にすかさず移動w


ハム・チーズトーストが来ました、これで120バーツは安い!! そしてうまい!!

魚のすり身団子を揚げたもの?も注文、おいしいです!!
値段は忘れましたが安かったと思います。

一人でこんなに食べられるのかw

マッキーつけると美味いです!!

2本目はシンハー(^^)

ファランばっかりw





海にきれいな花びらが落ちていたので、ズーム接写して撮ったんですがピンボケですw

Wi-Fiつないで白猫プロジェクトw

白猫やりながら、日本の友達に海の写メをLINEで送るw

会計は445バーツ、お釣りが「555」ですw

パタヤを離れるのが名残惜しい・・・ また来るで~っ、PATTAYA!!

さよなら、パタヤ・ビアガーデン。 また来ます!!

ビアバー群を横目に見ながら・・・
このあと、レンタルバイクを返してホテルに戻り、タクシーでバンコクへ向かいました。
※ ツイッターはじめました!!
※ 『 kojipataya ツイッター 』 クリックしてね!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

SEA LINE
クリックしてね! パタヤビーチで聴いてね!
皆さん、お気軽にコメント下さい!!(^_^)
時間は午後の1時位だと思います。
パタヤ最終日に連れがいない時は、最後にここで飲み兼ねて昼食をとることが多いです。
やっぱりパタヤを離れる寸前に、パタヤの海をみて最後の余韻に浸りたいんでしょうかねw

レンタルバイクでホテルを出てビーチロード。
ビーチロードを南下してパタヤ・ビアガーデンへと向かう・・・

バイクを止めてパタヤ・ビアガーデンへ・・・

右手にはお馴染み、パタヤビーチ!!

釣りしてる人が結構いますね、何が釣れるのかな?

中へと・・・

空いてるな・・・

と思ったら・・・

中には結構人が居る・・・


暑いからみんな日陰の席にいるだけか(笑)

私も日向を避けて海側から2列目の日陰の席へ着席、目の前の一人で来ているアジア人以外は皆ファラン客。

まずはハイネケン・ドラフトを注文(^^)

料理はハム・チーズトーストを頼もう(左側一番上)
左側2番目は以前に注文したチキンカツ。120バーツだったのか、以前の記事で値段間違えてUPしちゃった(^^;)

海側の席でも手前の方は木が在って日陰になっていることに気づく、料理が来る前にすかさず移動w


ハム・チーズトーストが来ました、これで120バーツは安い!! そしてうまい!!

魚のすり身団子を揚げたもの?も注文、おいしいです!!
値段は忘れましたが安かったと思います。

一人でこんなに食べられるのかw

マッキーつけると美味いです!!

2本目はシンハー(^^)

ファランばっかりw





海にきれいな花びらが落ちていたので、ズーム接写して撮ったんですがピンボケですw

Wi-Fiつないで白猫プロジェクトw

白猫やりながら、日本の友達に海の写メをLINEで送るw

会計は445バーツ、お釣りが「555」ですw

パタヤを離れるのが名残惜しい・・・ また来るで~っ、PATTAYA!!

さよなら、パタヤ・ビアガーデン。 また来ます!!

ビアバー群を横目に見ながら・・・
このあと、レンタルバイクを返してホテルに戻り、タクシーでバンコクへ向かいました。
※ ツイッターはじめました!!
※ 『 kojipataya ツイッター 』 クリックしてね!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

SEA LINE

皆さん、お気軽にコメント下さい!!(^_^)
2018-08-03(Fri)
『ツイッター』 はじめました!!
ツイッターをはじめました(^^)
FCブログのツイッターとの連携関連を少しネットで調べてみたんですが、いまいちよくわからなくて(^^;)うまくいかなかったので、とりあえずブログ記事にリンク貼っときます。
※ 『 kojipataya ツイッター 』 クリックしてね!!
私はタイ旅行中はブログの更新をまったくしませんが、ツイッターであれば手軽に現地の状況を皆様に気軽にお伝えできるのではと思いましてはじめてみました。
今後、ブログも当然続けていきますが、なるべくリアルタイムで現地の生の情報をお届けしたいとの思いでツイートしていきたいと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。

ツイッターではブログに先行して、なるべくリアルタイムでじゃんじゃんと画像UP、ツイートしたいと思います!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

ふりむかないで
クリックしてね! 青空のもとビーチで聴いてね!
皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
FCブログのツイッターとの連携関連を少しネットで調べてみたんですが、いまいちよくわからなくて(^^;)うまくいかなかったので、とりあえずブログ記事にリンク貼っときます。
※ 『 kojipataya ツイッター 』 クリックしてね!!
私はタイ旅行中はブログの更新をまったくしませんが、ツイッターであれば手軽に現地の状況を皆様に気軽にお伝えできるのではと思いましてはじめてみました。
今後、ブログも当然続けていきますが、なるべくリアルタイムで現地の生の情報をお届けしたいとの思いでツイートしていきたいと思いますので、皆様よろしくお願いいたします。

ツイッターではブログに先行して、なるべくリアルタイムでじゃんじゃんと画像UP、ツイートしたいと思います!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

ふりむかないで

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-02(Thu)
GOGOに関しては、ドリンク代以外はパタヤはバンコクと変わらなくなった・・・
「記事のタイトル」はちょっと言い過ぎかもしれませんが、3年ぶりに年末年始に訪タイしてパタヤ、バンコクでGOGOで遊んできた私の率直な感想です。
年末年始の特別な時期だった、ってのもあるかもしれません。
バンコクとパタヤのGOGO、これまでに私はブログで一度も記事にしたことはないのですが、他のブログやサイトでは「バンコク派?パタヤ派?」なる記事を少なからず目にしたことがあります。
これはあくまでも私の個人的な意見ですが、6~7年位前まではバンコクのGOGOよりはパタヤのGOGOの方が500~1500Bチップが安かったと思います。(ショート、ロングに共に)
ですが今ではバンコクもパタヤも嬢達のチップの言い値は変わりませね。あくまで言い値ですが・・・

今日(こんにち)では、パタヤのGOGO嬢の言い値はバンコクと変わらなくなった・・・
ただ、言い値から交渉などして下がる率としては、バンコクのGOGO嬢よりはパタヤのGOGO嬢の方が下がる率が高いと思います。
6~7年前のウォーキングストリートのGOGOは言い値がショート1500B、ロング2000~2500Bでしたからね。(LKのGOGOは更に500B下がる)
まぁ、それを知っているGOGO嬢であればそうなるでしょう・・・
もちろん嬢によってちがいますが、ショート3000B、ロング5000Bで当たり前のようにペイバーされる嬢は絶対に値下げしないでしょうね。(その金額でペイバーする客がいくらでもいるのだから値下げに応じる必要がない)
私はどれだけ安く効率的に遊べるのかを言いたいのではなく、今のパタヤ、ウォーキングストリートやLKのGOGOはちょっと異常じゃないかなと思っているだけです。
コンビニで売っているビールが10年以上前と比べて価格が1.5倍位、その他の商品も同じ位の価格上昇率を考えるとねぇ~・・・
私がパタヤに行ったら必ず食べるウォーキングストリートの中心にある美味しいカオマンガイも、数年前に40バーツから50バーツに値上げして据え置き価格ですからねぇ~・・・
私がここでどうこう言っても何も変わらないんですが・・・

タイの物価上昇率、バンコクのGOGOやナイトスポットと比較しても明らかに異常な価格上昇なパタヤのGOGO。 今後が心配になってくる・・・
ただドリンクに関してはパタヤはバンコクより3割位は安いので、それが唯一の救いですね。
それでもかつてよりは大分高くなっていますが、他の物価上昇率とさほど変わらないですからね。(バンコクのビール220Bはないわ・・・)
遊び方は人それぞれですし(それは昔から変わらない)、ショートに10000B払おうが、1000Bで済ませようが、それは各個人の自由ですし嬢達が決めることですからね。(最近は店のママさんが強引に決めてる所もありますが)
結局何が言いたいのか自分でもわからなくなりました(笑)
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
年末年始の特別な時期だった、ってのもあるかもしれません。
バンコクとパタヤのGOGO、これまでに私はブログで一度も記事にしたことはないのですが、他のブログやサイトでは「バンコク派?パタヤ派?」なる記事を少なからず目にしたことがあります。
これはあくまでも私の個人的な意見ですが、6~7年位前まではバンコクのGOGOよりはパタヤのGOGOの方が500~1500Bチップが安かったと思います。(ショート、ロングに共に)
ですが今ではバンコクもパタヤも嬢達のチップの言い値は変わりませね。あくまで言い値ですが・・・

今日(こんにち)では、パタヤのGOGO嬢の言い値はバンコクと変わらなくなった・・・
ただ、言い値から交渉などして下がる率としては、バンコクのGOGO嬢よりはパタヤのGOGO嬢の方が下がる率が高いと思います。
6~7年前のウォーキングストリートのGOGOは言い値がショート1500B、ロング2000~2500Bでしたからね。(LKのGOGOは更に500B下がる)
まぁ、それを知っているGOGO嬢であればそうなるでしょう・・・
もちろん嬢によってちがいますが、ショート3000B、ロング5000Bで当たり前のようにペイバーされる嬢は絶対に値下げしないでしょうね。(その金額でペイバーする客がいくらでもいるのだから値下げに応じる必要がない)
私はどれだけ安く効率的に遊べるのかを言いたいのではなく、今のパタヤ、ウォーキングストリートやLKのGOGOはちょっと異常じゃないかなと思っているだけです。
コンビニで売っているビールが10年以上前と比べて価格が1.5倍位、その他の商品も同じ位の価格上昇率を考えるとねぇ~・・・
私がパタヤに行ったら必ず食べるウォーキングストリートの中心にある美味しいカオマンガイも、数年前に40バーツから50バーツに値上げして据え置き価格ですからねぇ~・・・
私がここでどうこう言っても何も変わらないんですが・・・

タイの物価上昇率、バンコクのGOGOやナイトスポットと比較しても明らかに異常な価格上昇なパタヤのGOGO。 今後が心配になってくる・・・
ただドリンクに関してはパタヤはバンコクより3割位は安いので、それが唯一の救いですね。
それでもかつてよりは大分高くなっていますが、他の物価上昇率とさほど変わらないですからね。(バンコクのビール220Bはないわ・・・)
遊び方は人それぞれですし(それは昔から変わらない)、ショートに10000B払おうが、1000Bで済ませようが、それは各個人の自由ですし嬢達が決めることですからね。(最近は店のママさんが強引に決めてる所もありますが)
結局何が言いたいのか自分でもわからなくなりました(笑)
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-08-01(Wed)
搾りたての砂糖きびジュース(20B) めちゃ美味しかった!!
前記事に続いて、2日連続で屋台のジュースねたで申し訳ないんですが、あまりにも美味しかったので・・・
前記事のカボス?ジュース屋台のジュースを買って飲んだ日の夕方、私の目を引くジュース屋台があった。
それは「砂糖」の原料である『サトウキビ』ジュースの屋台である。
サトウキビジュースに近い?ものは、これまでにカンボジアとか日本でも飲んでみた記憶がかすかにあるが鮮明な記憶はない。
ましてや目の前で搾りたてのサトウキビジュースを飲んだことは私の人生では一度もなかった・・・
約3年ぶりの年末年始の訪タイ、パタヤからバンコクに戻った日の昼間にスクンビット・ソイ7付近でカボス?ジュースを飲み、その日の夕暮れに同じ所付近でサトウキビのジュース屋台を目にした私は迷わずにジュースを買ったw

搾りたてのサトウキビジュースの屋台、以前は見たことがなかったのですぐさま食いつく(笑)
サトウキビジュース屋台の兄ちゃんにいくらかと聞いたら20バーツだと言う、「もちろん買いーっ」と1本オーダー。
飲んでみると『めちゃくちゃうまい!!!』、砂糖って本来こんな味なのか~っ!!と何とも言えない気持ちになった。
甘いんだけど体に良いと言うか、私は血糖値が高いんですが、そんなこと関係なく飲んだら凄く元気になりました!!
これぞ天然のエネルギー源、栄養分って感じがしましたね!!
日本で天然の搾りたてサトウキビジュースが飲める所なんてまずないでしょう、それも20バーツ(単純に×3で60円)で飲めるなんて。
沖縄(行ったことないけど)とかでは飲めるかもしれませんけど、60円では飲めないですよね。
このような日本の日常では体験できないようなことが、安価で体験できるところがタイの魅力の一つですよね!!
是非、皆さんもサトウキビジュースの屋台を見かけたら買って飲んでみてください、マジでお勧めです!!

搾りたてのサトウキビジュース(20B) マジで美味いのでお勧めです!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

ふりむかないで
クリックしてね! 青空のもとビーチで聴いてね!
前記事のカボス?ジュース屋台のジュースを買って飲んだ日の夕方、私の目を引くジュース屋台があった。
それは「砂糖」の原料である『サトウキビ』ジュースの屋台である。
サトウキビジュースに近い?ものは、これまでにカンボジアとか日本でも飲んでみた記憶がかすかにあるが鮮明な記憶はない。
ましてや目の前で搾りたてのサトウキビジュースを飲んだことは私の人生では一度もなかった・・・
約3年ぶりの年末年始の訪タイ、パタヤからバンコクに戻った日の昼間にスクンビット・ソイ7付近でカボス?ジュースを飲み、その日の夕暮れに同じ所付近でサトウキビのジュース屋台を目にした私は迷わずにジュースを買ったw

搾りたてのサトウキビジュースの屋台、以前は見たことがなかったのですぐさま食いつく(笑)
サトウキビジュース屋台の兄ちゃんにいくらかと聞いたら20バーツだと言う、「もちろん買いーっ」と1本オーダー。
飲んでみると『めちゃくちゃうまい!!!』、砂糖って本来こんな味なのか~っ!!と何とも言えない気持ちになった。
甘いんだけど体に良いと言うか、私は血糖値が高いんですが、そんなこと関係なく飲んだら凄く元気になりました!!
これぞ天然のエネルギー源、栄養分って感じがしましたね!!
日本で天然の搾りたてサトウキビジュースが飲める所なんてまずないでしょう、それも20バーツ(単純に×3で60円)で飲めるなんて。
沖縄(行ったことないけど)とかでは飲めるかもしれませんけど、60円では飲めないですよね。
このような日本の日常では体験できないようなことが、安価で体験できるところがタイの魅力の一つですよね!!
是非、皆さんもサトウキビジュースの屋台を見かけたら買って飲んでみてください、マジでお勧めです!!

搾りたてのサトウキビジュース(20B) マジで美味いのでお勧めです!!
↓ひと押しお願いします(+_+)

ふりむかないで

2018-08-01(Wed)