fc2ブログ

深夜遅くまでやってるソイ・ダイアナ沿いの「BIG BURGERS」

年末年始に私が泊まったソイ・ダイアナ沿いのホテル「サワディー パタヤ ホテル」の手前に(セカンドロードからソイ・ブッカオに歩いて来た場合)、ハンバーガーやケバブの店などが並んでいるスタンドが在ります。

ウォーキングストリートのGOGOで遊んだ帰りの深夜3時頃でもやっていますので、おそらく食材が尽きるまでは4時頃までは営業しているのではないでしょうか。



DSC05612.jpg
ソイ・ダイアナ沿いのLKメトロ近くにあるファーストフードのスタンド。
この先のソイ・ブッカオまでにもう2つ程、同じ並びに似たようなスタンド群が在りました。



DSC04892.jpg
「BIG BURGERS」にはホットドッグ類も売っています


DSC04891.jpg
一番高かった「ベーコン エッグ バーガー」を注文しました、それでも155バーツですけどね(笑)


DSC04893.jpg
ホテルに持ち帰って部屋で食べましょう、深夜の3時位ですw


DSC04894.jpg
かなりボリュームがあります、もちろん美味いです!!


ウォーキングストリートのGOGOを何件も梯子して結構酔ってましたが歩いてホテルまで帰りました。
ベーコンエッグバーガーうまかったですね、もちろん注文してからハンバーガーを作ります。

結構ボリュームがありましたので少し残してしまいましたね・・・


この並びに在るソイ・ブッカオに一番近い所にあるハンバーガースタンド(一番古くからやっている店)よりも、この店のほうが同じ物が10~20バーツ安い感じでしたね。
味はあまり変わらない感じでどちらも美味しいです。



DSC04946.jpg
ちょい先の「OZバーガー」がこの界隈では一番昔から在りました(以前に記事にしてます)
ここも美味しいですが年々値上げしてますね・・・



DSC04899.jpg
画像奥がソイ・ブッカオ、「OZバーガー」が見えます。手前左方面がLKメトロ。
この画像の手前側(セカンドロード側)に「BIG BURGERS」は在ります。



↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
スポンサーサイト



2018-04-30(Mon)
 

「ペパーミント」10年前にペイバーして、後に激やせしてた嬢がまだ居た(゚ロ゚;)エェッ!?

年始にパタヤウォーキングストリートのGOGO「ペパーミント」に入ってみました、パタヤに行ったらほぼ必ず行くGOGOです。
昔はムエタイリングの上の2階に店が在っていつも混んでいる人気店だったんですが、今では少し落ちぶれているようです。

かつてペパーミントでは何人かの娘をペイバーしていますが、その内の一人この記事「ペパーミントで以前ペイバーした娘が激ヤセしてた」の嬢がステージで踊っていたのでビックリしました。(゚ロ゚;)エェッ!?



DSC05057.jpg
「ペパーミント」だいぶ前に2階から1階に店舗を移動したが内装もほぼ変わっておらず、今でも好きなGOGOの一つです。


年始に「ペパーミント」に入ってみました、お客の入りは7割位ってところでしょうか。
そこそこダンサーの数は居ました。

店に入って席に着いた瞬間に私を見て笑顔で何か言っている嬢がいた・・・
「あれ、あの嬢は昔ペイバーした・・・」

以前見た時よりはだいぶ太っていて体系も崩れているが間違いない。
再度、確認するために少しだけ見ていたが目が合ってしまった。ヤベ・・・

嬢は私を見続けて「あ~っ!」みたいな顏をしてニコニコして私に何か言っているようだった。
私はすぐに目をそらして他の嬢を見た(笑)

知らないふりをしてステージを見渡してたらまたあの嬢が視界に入った。
まだ私の方を見ていて何か言っているような感じだったが、私は首を傾けて「何?」みたいな仕草を一瞬して、もうその嬢の方を見ないようにしていたw

その後あきらめたのか(笑)、嬢も私の方を見ることはなくなった。


それにしてもペイバーしたのが10年前だから、もう10年以上もGOGO「ペパーミント」で踊っているのか。
もう30歳超えているだろうに凄いですね、10年戦士・・・
もちろんブランクもあって途中、少し店を抜けている期間もあるとは思いますが。

10年前にペイバーした時は中肉体系、その後に見た時は激ヤセ。
今回はおばさん体系で腹が結構出ており太っておりました。
なんか見るたびに見た目の変化が激しいですし、それよりもまだペパーミントに居たことに驚きましたよ(゚ロ゚;)エェッ!?

ペパーミントに居るよりはもっとマイナーなGOGOに移ったほうが物好きなファラン客にペイバーされるかもしれないのに。
日本人客には間違いなくペイバーされないでしょうから。

まぁ、日給が良いとか色々あるんでしょうけどね・・・



DSC05056.jpg
以前はマリンディスコの横に在った「ペパーミント」


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-24(Tue)
 

スーパーガールも危ないかも・・・

パタヤの盟主、ソイ・ダイヤモンドのGOGO「スーパーベイビーが閉店」してましたが、その向かい側の姉妹店スーパーガールは営業しておりました。
期待はしておりませんでしたが、年始に入ってみました・・・



DSC04873.jpg
僅かな希望を胸にスーパーガールに入店・・・


店内に入ってみて愕然とした・・・
かわいい娘は一人も居なくて、ダンサーの数も20人位。

タヒチアンクイーン(バカにしているわけじゃないですよ)とさほど変わらない。
この店の一番かわいい娘よりも「シルバースター2」の娘のほうが可愛かった・・・


この時はタイ在住のnakaさんと一緒で「KOJIさんの知っているウェイトレスがまだ一人居ますよ」と、そのウェイトレスを見たがお互いに知らない。
私としてはスーパーベイビーも無くなり、スーパーガールにも誰一人として知っている人も居ない。

唯一、店名と店の造りだけが過去の名残です・・・



DSC04867.jpg
かつて、ウォーキングストリートで一番にぎやかだったソイ・ダイヤモンドも寂しくなりましたね・・・


年末年始の特別な時期だったのかもしれませんが、スーパーガールも長くはないような気がしました・・・

がんばれ!! スーパーガール!!



↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-23(Mon)
 

ジョムティエンのインド料理店「RANIA RESTAURENT」

ジョムティエンビーチへツーリングに行った途中で、昼下がりの午後になんとなくフラッと入ってみたインド料理の店「RANIA RESTAURENT」
多分、午後3時前後に入店したのだと思いますが時間も昼食タイムとズレておりますので入店時は客は0でした。

私はビールとマッサマンカレーとライスを注文したのですが、食べてる間にファラン客が一人入ってきました・・・



DSC05431.jpg
ジョムティエンビーチをツーリング中に♪


DSC05397.jpg
途中でこのソイに入り・・・


DSC05391.jpg
入ったソイ、画像奥がジョムティエンビーチ。


DSC05390.jpg
一つ前の画像の反対側(ジョムティエンビーチと逆側)にはこのホテルが在ります。


DSC05392.jpg
ホテルの手前に「インド料理・RANIA RESTAURENT」が在ります。


DSC05389.jpg
外に出してあるお店の看板と乗って来たバイク


DSC05387.jpg
店内、こじんまりとしている。


DSC05386.jpg
珍しくビールは「LEO」を注文。ん~、うまいね!!


DSC05394.jpg
注文した「マッサマンカレー」が来ました。チキン、デカ!!


DSC05395.jpg
ライスとキュウリも付いてきました、いただきま~す♪


味は、「う~ん、美味い!!」
ライスはいつものタイ米ですが、カレーは大きな骨付きチキンが2本入ってて食べごたえがあり美味しいです♪

もの凄くおいしいってわけではありませんが、普通に美味しいカレーでした♪
満足(^^)/



DSC05396.jpg
大きな骨付きチキンがまるごと2本入ってました(^^)


DSC05388.jpg
外にも席がありますよ!!


DSC05393.jpg
こういう雰囲気の店って好きなんですよね。のんびりとして、ゆったりとしてられる♪♪


お店の奥のトイレに行ったらバングラデシュの国旗がありました、この店の店主はバングラデシュ人なんでしょうね。
180cm位ある大男が気さくに話しかけてきて、オーダーを取り、料理を持って来てくれました。(この人がオーナー又は店主だと思われます)

料理を作ったのは奥の厨房に居た女性の方で、おそらくこの方の奥さん(多分、同じバングラデシュ人)だと思います。
私が食事を終えて店を出るときにわざわざ厨房から出て来て、丁寧に挨拶をしてくれました(^^)


なかなかこの辺りに行く機会はないと思いますが、もし近くまで来ることがありましたら寄ってみてください(^^)


DSC05399.jpg
店の一つ南側のソイ(画像の右側に店が見える)、ぐるっと迂回できます。


DSC05398.jpg
ソイの出口には両替所が、日本円(JPY)の表示はありません。
この辺り日本人居ないからなぁ~(^^;)



↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-22(Sun)
 

すみません・・・

皆様、申し訳ございません。
昨日は記事を書いている途中で寝落ちしてしまいましたm(__)m

私にとってはよくあることですが、皆様には本当にご迷惑をおかけいたしております・・・
最近、仕事がハードモードでして、なんとかブログを更新しようと言う思いであります。


前回の年末年始の訪タイでは1000枚以上の写真を撮っておりまして、まだまだネタはあるのですが仕事やプライベートな事などで思い通りにブログを更新できないこともあります。
今月は本ブログの全盛期に近い勢いでブログを更新しておりますが、また更新できない日々が続くこともあろうかと思います。

振り返りますと、私の個人的な趣味でやっております『パタヤビーチでエンジョイ! A GO GO!!』ですが、いつの間にか開設から6年を経過、過ぎておりました。
「Koji pataya」の超個人的な経験、感想が中心の「超個人的なブログ」ですが、今後とも宜しくお願いいたします。



DSC05627.jpg
パタヤはなんだかんだ言っても、やっぱり楽しい!!
『パタヤビーチでエンジョイ! A GO GO!!』


※ 途中で中断しております「唯一のハズレだったタニヤ嬢 ①」の続きは、年末年始訪タイの記事ネタが落ち着いたら書きます。

※ 「Kojipataya」の『pataya』ですが、パタヤ=PATTAYAともちろん知っていますが、あえてローマ字で「PATAYA」としております。

※ ちなみに私はGWは訪タイいたしません、仕事です。
次回の訪タイは夏のお盆辺りに10日~2週間程度の予定で「バンコクーサムイーパタヤ」を考えております。(何も横やりがなければの話しですが・・・)



↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-21(Sat)
 

ジョムティエンまでツーリング⑤ (JTビーチ北口が開発されてましたよ (゚ロ゚;)エェッ!?

前記事「ジョムティエンまでツーリング④ (ルンサワイ付近 ~ ビーチロード最北端、7イレブン)」の続きです。

3年ぶりにジョムティエンビーチに来て、一番変わっていた所は北口付近でした。
ジョムティエンビーチの最北端セブンイレブン、ツーリストポリスステーションの北側がキレイに整備されていました。

ジョムティエンビーチ協会?なのかはわかりませんが、観光に力を入れているのがわかりますね。



DSC05439.jpg
ジョムティエンビーチの最北端、以前とはまったく変わっていました。(゚ロ゚;)エェッ!?


DSC05440.jpg
ポリスステーション前にキレイな道路が出来ていました。


DSC05445.jpg
少し行って、振り返って・・・


DSC05441.jpg
東側は以前と変わりませんね


DSC05442.jpg
おしゃれなレストランが在りますね♪


DSC05446.jpg
うぉ~!!マジかよ。 以前とは全然違うじゃん・・・


DSC05448.jpg
駐車場、駐輪場もキレイに整備されている


DSC05443.jpg
その先もこんな感じでキレイに整備されています


DSC05444.jpg
なんか見違えるようですね・・・


DSC05451.jpg
ビーチも人工的に作られていて・・・


DSC05447.jpg
リゾート感バッチリです!!


DSC05449.jpg
さらに北上してみましたが、ここからは車両は入れないようです(って入ってんじゃん、関係者か?)


DSC05450.jpg
歩いて先に行きましたが、特に何もなさそうなので引き返しました・・・


DSC05456.jpg
さぁ、もうパタヤに帰りましょう。(ジョムティエンもパタヤですがw)
帰る途中にオレンジ色の建物が並ぶ一角が在りました・・・



DSC05457.jpg
本当にこの辺り一帯はオレンジ色一色でした、何なんだ?ここは??


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-20(Fri)
 

ジョムティエンまでツーリング④ (ルンサワイ付近 ~ ビーチロード最北端、7イレブン)

前記事「ジョムティエンまでツーリング③ (ルンサワイ付近で一休憩♪)」の続きです。


DSC05426.jpg
さぁ、来た道を戻り、北上して行きましょう!!


DSC05425.jpg
ビーチロードの最北付近と同じように、最南付近にも同じようなロゴがありました。


DSC05424.jpg
南側にも高層階の建物が建ってきましたね


DSC05427.jpg
ジョムティエンビーチ、この3年間に大分整備されていますね。


DSC05428.jpg
こんな南の方のビーチでもファラン(ロシア人かな?)がバカンスしていましたw


DSC05429.jpg
さらに北上して行きます


DSC05430.jpg
まだ、だいぶ南の方なのでビーチは狭い・・・


DSC05432.jpg
さらに北上するとビーチも広くなってきました


DSC05434.jpg
ちょっとビーチを散策してみましょう・・・


DSC05433.jpg
結構、人が居るなぁ~


DSC05435.jpg
かなり洗礼されてますね、さらに北上・・・


DSC05436.jpg
だいぶ北まで来ました、高層階の建物が多いですね。


DSC05437.jpg
やしの木が並んでて良いです♪


DSC05438.jpg
最北端のセブンイレブンが見えてきました!!


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下い(^_^)
2018-04-19(Thu)
 

ジョムティエンまでツーリング③ (ルンサワイ付近で一休憩♪)

前回『ジョムティエンまでツーリング② (Jomtien arch ~ ルンサワイ)』の続きで~す!!


DSC05410.jpg
ジョムティエンビーチの果て(笑)までやって来ました!! 
なんかルンサワイの看板の絵柄が変わってますね。



DSC05411.jpg
ルンサワイ前を左折して裏道に入って見ましょう・・・


DSC05412.jpg
相変わらず何も無いのでルンサワイの方に戻りますw


DSC05416.jpg
ルンサワイ前に乗って来たバイクを停めて記念写真、いやぁ~絵になるなぁ~(自己満足w)

ジョムティエンビーチの果て(勝手に思ってますw)、ここに来るとなぜか達成感を感じます。(何も達成してませんがw)
ジョムティエンビーチの最南端の角にある店、やしの木がそう思わせるのかもしれませんね(^^)



DSC05417.jpg
この辺まで来るとビーチは、ほぼ皆無・・・


DSC05413.jpg
ジョムティエンビーチの最南端から来た道(北側)を振り返ってみます。
結構走ったなぁ~



DSC05414.jpg
ちょっと疲れたので、ファミリーマートでジュースでも買って一休みしますか♪


DSC05422.jpg
ファミリーマート前にバイクを停めて・・・


DSC05421.jpg
あれ?このATM日本語で書いてあるぞ・・・


DSC05418.jpg
店へと入ります・・・


DSC05420.jpg
マンゴージュースを買いました、「果汁98%」ってなんだw


DSC05419.jpg
バイクにのっけて海を背景に記念撮影w 「ん~うまい!!」さすが果汁98%なだけあるw 
ジョムティエンビーチの最南端に来て、海を眺めながら飲むから旨いんですよね♪ 最高な一時です!!



DSC05423.jpg
さぁ、おいしいジュースも飲んで一休みしたところで来た道を戻りましょうか。


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下い!!(^_^)
2018-04-18(Wed)
 

ジョムティエンまでツーリング② (Jomtien arch ~ ルンサワイ)

『前記事:ジョムティエンまでツーリング① (ホテル ~ ビューポイント)』の続きです。
ジョムティエン・アーチからシーフード・タイ料理店「ルンサワイ」までです。


ビューポイントからジョムティエンまでは簡単にこの記事で「久しぶりにジョムティエンビーチに行ってきました 1」で書いておりますので省かせていただきます。


DSC05371.jpg
ジョムティエン・アーチが見えてきました、テンションが上がりますね♪


DSC05372.jpg
わぁ~海が見えてきた!!


DSC05373.jpg
ビーチロードに入ると更にテンション上がってきます!(^^)!


DSC05374.jpg
こんなのが出来ていました、「お久しぶり! ジョムティエン ビーチ!!」


DSC05375.jpg
大好きな店「サーフ キッチン」も健在です


DSC05376.jpg
バイクのガソリンが残り少ないことに気づく、「確かこのソイの奥の店で瓶売りしてたよなぁ~」


DSC05377.jpg
「やっぱり、あったー!!」、ここで店のおばちゃんにガソリンを入れてもらいます。


DSC05380.jpg
再びビーチロードに出て・・・


DSC05379.jpg
「BEER FEST ジョムティエン店」の在ったソイに入ると、あれ?店がない。目の前にファミリーマートが在ったからここで間違いないはず・・・


DSC05378.jpg
どうやら「BEER FEST」は無くなって別の店に変わったようです、ビールを1杯飲んでいこうと思ってたのに・・・(>_<)


DSC05382.jpg
気を取り直してビーチロードを南へ進みましょう!


DSC05383.jpg
広々として、いいですねぇ~♪


DSC05384.jpg
両替所、日本円の表示がありません。日本人ほとんど居ないですからね・・・


DSC05385.jpg
その先にファミリーマートが出来ていました、広い駐車場が良いですね!!


DSC05400.jpg
だいぶ奥まで(南)来て、静かになってきました。野良犬がww


DSC05401.jpg
ジョムティエン、かなり整備されてますね。 さらに南へ・・・


DSC05402.jpg
リゾート感あります♪


DSC05406.jpg
おっ、なんか少し怪しげな建物が在るぞ。「アジアンクラブ」と書いてある、ちょっと寄り道して行こうw


DSC05404.jpg
「ワイン バー」と「カラオケ」と書いてある、店はまだやっていないようだ。この店の周りをバイクで拝見していたら従業員と思われるババァにジロジロと見られたw


DSC05405.jpg
この店の東側に高層のコンドミニアムが、これ傾いてた奴だよなw?


DSC05403.jpg
さらに南下・・・


DSC05408.jpg
プーペン(でしたっけ?)が見えてきました、ゴールは近い。


DSC05409.jpg
「ルンサワイ」が見えてきました、3年ぶりにジョムティエンビーチの果て(笑)にやって来ました!!


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-17(Tue)
 

ジョムティエンまでツーリング① (ホテル ~ ビューポイント)

約3年ぶりの年末年始の訪パタヤ、年始にレンタルバイクを借りてジョムティエンまでツーリングに行ってきました。
さて、どのような変化があるのでしょうか。

まずは「今回宿泊したLKメトロ付近のサワディーパタヤホテル」からパタヤを一望できるビューポイントまでです。
写真が中心で、写真集のような感じになってしまいますがご了承ください。



DSC05337.jpg
ホテル裏の駐輪場に置いてある借りたバイク。さぁ、これに乗ってジョムティエンビーチまで行って来ますか!!


DSC05338.jpg
ホテルからビーチロードまで来て、南下します。


DSC05339.jpg
ウォーキングストリートを抜けると、このようなインド料理の店がで来ていました。看板がデカイ・・・


DSC05342.jpg
船着き場に出てきました、ここで間違えて一通の道を逆走して警備員っぽいオッサンに注意される。警察じゃなくて良かった、また罰金払わされるところだったw


DSC05340.jpg
お馴染みの「PATTAYA」の文字が見えます、さらに南へ・・・


DSC05341.jpg
左手に建設中のコンドミニアム?が在りました。耐震性大丈夫?
ほとんど地震がないからよいかもしれないが、もし・・・



DSC05348.jpg
途中でキティちゃん「カー」を発見w


DSC05343.jpg
「PATTAYA」の文字の下辺りまで来ました、駐車場になっているようです。


DSC05347.jpg
今回は西回りで丘の上のビューポイントを目指します、先程の倒れそう?な建設中のコンドミニアムが遠くに見えます。


DSC05344.jpg
丘に登る途中にこのような休憩スポットが在りました。釣りをしている人が居ました、ここ良いですねぇ~♪
そう言えば西側からビューポイント行くのは初めてだったな、違う道を走ると新しい発見がありますね。こういうの嬉しいです!!



DSC05345.jpg
上まで登って来ました、ヘリポートがあったんですね。知らなかった(゚ロ゚;)エェッ!?


DSC05346.jpg
良い眺め~♪ まわりには誰も居ません、独り占めです(笑)


DSC05350.jpg
ヘリポートからメインのところへやって来ました


DSC05351.jpg
それなりに賑わっております


DSC05352.jpg
ソフトクリーム屋さん、おいしそうでしたが買いませんでした。


DSC05358.jpg
記念写真屋?誰も居ませんでした。


DSC05357.jpg
今回はここで中国人見なかったな、インド人やアラブ人がここで記念写真撮影をしておりました。


DSC05354.jpg
相変わらず見晴らしは良いですね♪ でも空気が・・・


DSC05356.jpg
先程の倒れそうな?建設中のコンドミニアムが見える。


DSC05355.jpg
お偉そうな方の銅像、この方にお会いするのはもう何回目だろう。何回どころじゃないなw


DSC05359.jpg
この丘の上にあるお寺から、お坊さんが出て来ました。
さぁ、お坊さん達と一緒に下山しますかw



DSC05349.jpg
ビューポイントの丘から下りて、ジョムティエンビーチを目指します!!


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-16(Mon)
 

年始のソイ6、かわいい娘結構いましたよ♪

今年の年始のパタヤ、ソイ6を歩いてみました。(古い情報?にもなっていませんがお許しください)
歩いて見てまわったのですが、かわいい娘が何人か居ました。

GOGOハッピーやギンザのトップレベルとそん色ないです!



DSC05133.jpg
ソイ6に来るのも3年ぶりだなぁ~・・・


DSC05134.jpg
この独特の雰囲気、初めて来た方は驚くでしょうねw


DSC05138.jpg
かわいい娘も居ましたよ!!


私の友達、タイ仲間や知り合いでGOGOは好きでよく行くけど「ソイ6はあまり好きではない、かわいい娘が居ないから行かない」と言う方が少なからずいます。
GOGOだと店内の照明や着ている衣装などでより可愛く、スタイルもよく見えるからなのかもしれません。

確かにウォーキングストリートなどのGOGOに比べればそうなのかも知れませんが、ソイ6にも若くてかわいい娘が結構居ますよ。(あくまでも私の基準ですがw)
ソイ6の場合はGOGOのように店に入ってドリンクを注文しなくても、ソイを1往復するだけで多くの娘を見れる利点がありますしね。



逆にソイ6にハマり、GOGOにあまり行かなくなった人もいますww
昼間からやっていることもありますが、GOGOに比べて安くて遊べますし、気分がのったら即上で対戦できますからね(笑)

ソイ6の魅力にハマって入り浸りになり、抜け出せなくなる気持ちもわかりますw



DSC05132.jpg
ソイ6の魅力に取りつかれて抜け出せなくなる人も・・・


私はパタヤに行ったときは必ずソイ6に行ってチェックをするのですが、対戦となると数年以上ありません。
私が娘達とよく大戦していたころはブンブ○がショート500B、ロング1000Bでした。

確か最後にソイ6で大戦した時がショート700Bだったと思います、今は1000B位になっているんでしょうか?


かつてはファラン天国と言われ、アジア人客はほとんど見られなかったソイ6も今ではアジア人も多いです。
ですが料金や客層は変わっても、ソイ6自体は昔とほぼ変わりませんね。



DSC05137.jpg
近年はアジア人客も急速に増えてきたソイ6


DSC05135.jpg
閉まっていた店舗もあるが、昔からあまり変わりませんね。


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-14(Sat)
 

ショックなことが・・・ SWISS-HOUSEが閉店していた_| ̄|○ ガクッ

年末年始の訪パタヤで「スーパーベイビー」が無くなり別な店に変わっていたのを目の当たりにしてショックを受けましたが、私個人的にもう一つショックなことがありました。

ソイ・ダイヤモンドに在りました「SWISS HOUSE」が閉店していました。_| ̄|○ ガクッ
ステーキとパスタがとても美味しくて、価格もリーズナブルなお店でした。

何人かの日本人の友達、連れを連れて行きましたが、皆さんとてもおいしいと喜んでくれました。
特にペッパーステーキと、カルボナーラとサーモンのクリームソースのパスタは絶品でした。

もう、二度と食べられないと思うと、とても悲しくなりました・・・



DSC04972.jpg
通りの看板はあったんですが・・・


DSC04973.jpg
お店は閉店していました、いったい何があったのか?


時代と共に変わって行くのは仕方がないのですが、なんかねぇ~~


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-13(Fri)
 

旧ビーチクラブ隣の店のカオマンガイは相変わらず美味しかった!!

パタヤに行ったら必ず食べる「旧ビーチクラブ隣の店のカオマンガイ」、今回も行きました。

値段も変わらず50バーツでおいしい!! 若干、味が変わったような気がしないでもないが、ボリュームもありうまかったです(^^)



DSC04865.jpg
店のおばさんとその息子、相変わらず二人で店を切り盛りしているようだ。


DSC04874.jpg
カオマンガイ(50バーツ)相変わらずうまい!! 多少味が変わっているような気もしたが、それでも美味いしいしボリュームもあります。


DSC04875.jpg
スープ付きです、スープも変わらず美味いです!!


私、個人的にはここのカオマンガイを食べないとパタヤに来たって感じがしないです(笑)


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-12(Thu)
 

GOGOハッピーは年末年始に3回行ったけど、最後はカワイイ娘が多くてビックリした(゚ロ゚;)エェッ!?

パタヤ、ウォーキングストリートの「GOGOハッピー」、昔からずぅ~と人気のGOGOとしてWSに君臨している。
昔と比べて嬢の質や料金などは変わっていますが、店内の作りや雰囲気はほぼ変わらない。
私も今でも好きなGOGOの一つであります。

年末年始の訪パタヤでも、なんだかんだ言って3回行きました。
確か元旦とその翌々日位に行ったんですが、カワイイ娘は1人居た位。
「ハッピーもダメになったなぁ~・・・」とか思っていたんですが、パタヤ最終日の1月7日に行ったらカワイイ娘がもの凄く増えていたのでビックリしました(゚ロ゚;)エェッ!?



DSC04976.jpg
ハッピーは昔からよく行っている思い出のGOGOですし、楽しい思い出もありますからパタヤに行ったら必ず行きますよw


年末年始の初ハッピーは確か元旦だったと思います、嬢の数も多く、客も多くて満席だった。
しかし、私的にはカワイイ娘は一人居た位で、店内はごみごみしている感じで短時間で店を出ました。


2回目はその2~3日後に入店、前回程の込みようではないが、かわいい娘は1~2人位。
だが比較的自分好みの嬢が寄って来て、引っ着いてきたのでドリンクを1杯奢ってやった。嬢は26歳だと言う。

ハッピーのGOGO嬢にしては年齢は高目だ、性格は良さそうなので暫くこの嬢を横に付けてハッピーを観察していた。
嬢がダンスタイムでステージに上がっては、また私の元に戻って来ることを3~4回繰り返して1時間強ハッピーに居た。

その間に嬢は私にペイバーを催促、はじめはショート3000Bで言ってきたが、最終的には嬢が自分から2000Bまで言い値を下げていたw
私は元からペイバーする気はなかったので、トータルで嬢にドリンクを3~4杯奢ったがペイバーせずに店を出た・・・



DSC05156.jpg
ハッピーでも「ビーチクラブ」と同じ100バーツでこのスナックを売っていた、同じグループだから当然か。
ハッピーでも買ってしまったw おいしいからねww



そして1月7日のパタヤ最終日にハッピー行ってみた(3回目)
店内に入ってビックリ、その前の2回の入店時とは違ってカワイイ娘が沢山いるではないか(゚ロ゚;)エェッ!?

おそらく年末年始で田舎に帰郷していた娘、どこかに遊びに行って休んでいた娘が店に戻ってきたのだ。
この時に私が思ったことは、前回の訪パタヤも年末年始だったし、やっぱ平時にパタヤに来ないとダメだなぁ~と感じました。

真のパタヤ(バンコクもですが)は平時にあり!!
間違いないです、改めて実感いたしました(>_<)

それで、この日も前回私に着いて来た26歳の嬢が私を見つけて「ラッキー♪」とか言って寄って来ましたが、ドリンクを1~2杯奢ってペイバーせずに退散いたしましたw



↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
必ず返事いたします(^_^)
2018-04-11(Wed)
 

ビッグC、2階のフードコートのあんかけ麺が安くておいしかった♪

パタヤ・セカンドロード、ソイ2~3辺りにあるビッグC、ここはいつも色々と利用していてパタヤ滞在時はよく行きます。
今回も何度か行ったのですが、2階にフードコートができていました。(1階にも別のフードコートがあります)

中に入って見てまわったのですが、価格も庶民的でどの店もおいしそうな料理が並んでいました。
中でも特にあんかけ麺がおいしそうだったので食べてみました。



DSC05244.jpg
いつも利用しているセカンドロード沿いの「Big C」


DSC05571.jpg
2階のフードコート


DSC05572.jpg
飲食店が並んでいます


DSC05570.jpg
入口でカードを受け取り、それで買い物をします。


DSC05576.jpg
このカードで注文、清算をします。


DSC05565.jpg
この兄ちゃんがあんかけを混ぜていました、料理の写真もうまそうに見えたので注文。


DSC05566.jpg
あんかけ麺(50バーツ) 美味しいです!! 結構肉が多い♪


DSC05573.jpg
喉がかわいたのでドリンクを注文


DSC05574.jpg
コーラの小さいやつ(13バーツ)


DSC05575.jpg
なんか氷が多くねーか(^^;)


DSC05568.jpg
結構賑わってます


DSC05569.jpg
フードコートの外に屋台みたいなのが在りました


ドリンクコーナーの従業員のデブな女がふてぶてしい態度でむかつきましたが(画像の女性ではないです)、それ以外は料理もおいしく、価格も庶民的で満足できました。

次回行ったら別な料理も食べてみようと思います。(ふてぶてしいデブ女も、もう居ないでしょうしw)



↓ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-10(Tue)
 

ガールズバーのようなビアバー

ウォーキングストリートを北口から入って南へ進んで行くと、右手に大きなビアバー群があります。(おそらくサイモン2)
ここができたのは約9年前、もうすぐ10年になりますね。

ここのビアバー群の前は数えきれない位通ってますが、お店に入ったことは1度もありませんでした。
今回の訪パタヤではカワイイ娘が居たら試しに飲んでみようと思い、ウォーキングストリートで遊んでいる合間に何度かこのビアバー群を歩いて見てまわりました。



DSC05049.jpg
ここのビアバー群前はもう何百回と通ってますが、飲んだことは一度もなかったですね。


DSC05146.jpg
バーで踊っている娘も結構いますね


DSC05145.jpg
年始なのに過疎っている店もチラホラ、原因はおそらく・・・


ビアバー群を歩いていると一人気になる娘を発見、好みのタイプで20歳位かな?
目が合って、お互いに「じ~っと」見ていたがそのまま通り過ぎる。

ビアバー群の端、海前で折り返して来た道を戻る。
すると先程の好みの娘とまた目が合いお互いに「じ~っと」見つめ合う。
娘が私に向かって「オオ~イ!!」と叫んだが、この日はスルーして私はウォーキングストリートに再び吸い込まれていった。


次の日もウォーキングストリートに繰り出してこのビアバー群を歩いたが、娘の姿はなかった・・・

そしてその翌日に再びウォーキングストリートに繰り出し、ビアバー群を歩いて居たらあの娘が居た!!
娘は私に気づくと再び「オオーイ!!」と私に向かって叫び、私は娘の居るビアバーへと向かった・・・



DSC05147.jpg
気になった娘が居たビアバー


DSC05148.jpg
この並びのビアバーでは嬢の数は多い


娘の居るビアバーのカウンター席へと座り、娘が私の所へやってくる。
娘にドリンクを1杯奢ってお決まりの会話の後、ビアバーならどこにでも置いてあるゲームを楽しんでいた。

途中、娘が「ステージで踊る番だから、踊りが終わったらまた戻る」と言い残して目の前のステージに上がり踊りだした。
その間、娘の友達と言う別の嬢が来て私の相手をしゲームをしたりして遊んでいた。



DSC05155.jpg
真ん中の娘が気になっていた娘


DSC05149.jpg
ビアバーお馴染みのゲーム、ほぼ毎日やっている娘はさすがに強く、私の勝率は3割位(笑)


DSC05150.jpg
ダンスタイムの時間だと、娘は目の前のステージへと上がった。


娘のダンスタイムが終わると再び娘は私の元へ戻りゲームなどを楽しむ、ダンシングタイムが来ると再び娘はステージに上がってダンシング、この繰り返し・・・
最終的に1~2時間位このビアバーに居て2000B位使いました、結局娘はバーカウンターの外には出ず(私の座っている方には来ない)娘とイチャつくどころか手も握っていない。

「なんか日本のガールズ・バーみたいだな」と思い消化不良、レディー・ドリンクも180バーツと高い。
「そもそも、このビアバーはペイバーできるのか?」と思い、なんかタイ、パタヤっぽくないなぁ~と思いました。

ここは飲むだけ?タイ在住や、長期滞在者向けかな?



DSC05153.jpg
店にモニターがあり、サッカーを流してました。


DSC05152.jpg
レディー・ドリンク180バーツは高い


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-09(Mon)
 

夜のロイヤルガーデンプラザでパタヤの夜景を見ながら生ビール♪♪

私のパタヤのお気に入りの場所の一つである「ロイヤルガーデンプラザ」最上階の『フード コート』、昼間はそれこそ何十回と言ってますが夜は一度も行ったことがないんですよね。
いや、行ったことはありますが、正確には夜のロイヤルガーデンプラザのフードコートでビールを飲んだり、食事したことがないんですよね。

今回はず~っと前から夜、「夜景を見ながら・・・」と思っていたので行ってみました。



DSC04858.jpg
ロイヤルガーデンプラザに到着、夜の8時頃ですかね。


DSC04859.jpg
HIS頑張っています


DSC05251.jpg
エスカレーターでロイヤルガーデンプラザの最上階に上がって来ました


DSC05250.jpg
フードコート入口でカードをもらって中へ・・・


DSC05260.jpg
中へ入りました、客は疎らです・・・


DSC05253.jpg
以前に食べた「豚の喉肉焼き」は確かここだったな


DSC05252.jpg
あったぜ、これだ!!


DSC05254.jpg
ドラフト・ビアも注文して・・・


DSC05259.jpg
席に着きます


DSC05258.jpg
まずはビールが到着、チャーンのドラフト・ビア(^^♪


DSC05278.jpg
生ビールを「ぐっ、ぐいっと!」少し飲んで、テラス席に座ろうとジョッキ片手に外に出て来ました。


DSC05268.jpg
この時期(1月上旬)は涼しいですし、夜景を見るには外に出ないとね(´▽`)


DSC05275.jpg
端側の席に座ります


DSC05271.jpg
ビールをテーブルに置いてと・・・


DSC05269.jpg
最高に贅沢な空間、涼しいですね♪


DSC05266.jpg
リゾート感あります🌴


DSC05272.jpg
注文した「豚の喉肉焼き」がきました、ビールのつまみに最高です!!


DSC05256.jpg
画像の左側のカードで注文、清算をします。 ビアチャーン・ドラフトは139バーツ、豚の喉肉焼きは150バーツでした。


DSC05263.jpg
下にビーチロードが見えます


DSC05262.jpg
南の方角にはお馴染みの「PATTAYA」の文字


DSC05264.jpg
夜のパタヤの海には多くの船が浮かんでいます


夜のロイヤルガーデンプラザも良いですね♪
リゾート感もあってビールを飲みながら、のんびりとパタヤの夜景を楽しめます!!



↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-08(Sun)
 

ロリッターズに熟女が居なくてショックでした・・・_| ̄|○

以前に当ブログで記事にしました「ロリッターズ」、私的にはソイ・チャイヤプーンに在る「熟専のソイ6のような店」と位置づけていたのですが、どうやら変わってしまったようだ・・・


DSC04827.jpg
ソイ・チャイヤプーン沿いに在る「ロリッターズ」、なんか以前と雰囲気が違うぞ・・・


年末年始の訪パタヤ、今回は初めてLKメトロ付近にホテルを取りましたので「ロリッターズ」の前を徒歩やバイクで何回も通りました。
もちろん、私はその都度チェックをしていたのですが「店前に熟女が居ない」

30歳前後の嬢達が数名、20代半ば位の嬢も見受けられた。
かつては40代を中心に、30代後半~50歳位の熟女が多かったのだが全体的に若くなっているようだった。

店の嬢達が若くなるの悪くないのだが、レベルは・・・(-_-;)

この通りには20代の若い嬢が居る店は何件かありますし、それなりにカワイイ嬢を見かけることもありますので「ロリッターズ」は熟女路線を貫いてほしかった・・・



DSC04828.jpg
エロマッサが犇めくソイ・チャイヤプーン


DSC04829.jpg
ソイ・チャイヤプーンはソイ・ブッカオを沿いの「GOGO オアシス」前を入った通りです


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-07(Sat)
 

お菓子屋台のごま団子🍡 うま~い♪

昼間LKメトロ近辺を歩いていたら「GOGOオアシス」の前にお菓子の屋台が出ていた。
「そう言えばタイのお菓子屋台はほとんどスルーしてたなぁ~」と思い、ちょっと屋台を覗いてみた。

以前にラオスに行ったときに食べておいしかったごま団子(かな?)もあったので、いくつか買ってみました。



DSC04944.jpg
「GOGOオアシス」前に出ていた、揚げ物お菓子の屋台。


DSC04941.jpg
揚げ団子を中心にいくつか種類があるようだ


DSC04943.jpg
右側のものは揚げバナナのようだ、おっちゃんが「バナナ!」と言っていた。


DSC04942.jpg
一番左のものを指差して「ニーアライ?」と聞いたら、おっちゃんは「小さいバナナ!」と日本語で答えたのでちょっとビックリしたw
いきなり日本語で答えたのと、初対面の自分のことが日本人だとわかっていたことに。(゚ロ゚;)エェッ!?



DSC04947.jpg
3種類の揚げ団子🍡を買いました、大きいのが1個5バーツか10バーツだったか忘れましたw 
小さいのは5個売りで、これも5バーツか10バーツどちらだったか忘れましたww 



ちょっと歩き疲れたのでホテルに帰って部屋で揚げ団子を食べました。
ごま団子(画像左側)はラオスで食べた時と同様においしかったです、中にあんこが入っています。
饅頭やあんドーナツが好きな人は間違いなくおいしいと言ってくれるでしょう。

砂糖がついている団子(画像右側)はちょっと甘すぎですね。
これも中にあんこが入っておりまして(入ってたよな?)、すごい甘党には良いかもしれませんが私には甘すぎて半分しか食べれませんでした。

小さいのは中にあんこが入ってませんが自然な甘みがあって、おいしくて食べやすかったです。


小腹が空いた時には是非食べてみてください!!



DSC04821.jpg
揚げ物お菓子の屋台は「GOGOオアシス」の前に在ありました。


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-06(Fri)
 

マリリンモンロー潰れたんですよね

年末年始の訪パタヤ、「マリリンモンロー」と言うGOGOに入りました。
奥行きがある、結構大きなゴーゴーバーでした。

以前にタイ在住のnakaさんから「マリリンモンローが潰れました」、と言う報告を受けましたのがブログのコメントかLINEか忘れてしまいましたが、私は「あ~っ、やっぱりなぁ~」って思いました。

K国人がオーナーだと噂の「GOGO・マリリンモンロー」、だからと言うわけではないですが、タイの夜を知ってテンション上がっている時に「素人の小金持ちが安易に店を(手を)出すものではないなぁ~」と改めて思いました・・・
(私も人の事を言えない経験をしているので、あえて言わせていただきました・・・)



DSC05048.jpg
「GOGO・マリリンモンロー」大箱のGOGOだったが、短命に終わったようだ・・・


年末年始、約3年ぶりの訪タイで「プチ浦島太郎」状態であった私、「マリリンモンロー」と言うGOGOに入ってみました。
K国人がオーナーだと言う・・・ (既に潰れたGOGOの話しをするのもあれなんですが、ご了承ください)


店内に入り、縦長で奥が深い。センセーションズのような感じで、センセーションズよりも一回り位大きな感じだ。
客の入りは疎らで、嬢は20人強位居た感じですかね。

特別かわいい嬢もいなくて、特徴もない。
結果論で申し訳ないですが、年始にこの店に入った時に「多分、長くは持たないだろうなぁ~」と思っていました。

GOGOが犇めくWSで何の特徴も工夫もなく、かわいい嬢も居ないし、潰れるべくして潰れたって感じがします・・・
なんか偉そうなことを言ってるようですが、私が思った感じをそのまま言っているだけなんです・・・(私はまったく偉くないです、むしろ失敗した方ですから(^^;))


皆さんも、甘い話しには気をつけてくださいね。
タイ、パタヤにハマりはじめた頃が一番危険ですから・・・

と言っても、冷静ではいられない時期かもですよね・・・(-_-;)




DSC05052.jpg
毎月のように目まぐるしく移り変わるウォーキング・ストリート、GOGOの競争も激しいです。


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-05(Thu)
 

パタヤ・サードロード「ステーキ 49バーツ」看板の店(2回目・・)

前記事「パタヤ・サードロード「ステーキ 49バーツ」看板の店」の2回目の訪問です。
前記事で気になっていた「豚肉の揚げたもの」が食べたくて、それだけの為に行きました(笑)



DSC05175.jpg
2回目は前回の2日後位の、夕方に行きました。


DSC05591.jpg
店内、オープン間もないので、客はまだ一人も居ませんでした。


DSC05590.jpg
今回はチャーン・ビアを注文


DSC05592.jpg
これです、これ!! これが食べてみたくて、また来ましたw


料理を注文して、到着。
料理を食べる前に写真を撮って、ビールを飲みながら美味しくいただいていたんですが・・・

その間に、これまでに撮ってきたデジカメの写真を整理していて、いらない写真を削除していたら・・・
Σヽ(゚Д゚; )ノ アッ 食べる前に撮った料理の写真を間違えて消してしまった・・・il||li _| ̄|○ il||

ですが、不幸中の幸い?と言うか、最後の1個だけ残っていたのでその写真を取り、皆様には申し訳ないですがその写真を載せさせていただきます・・・



DSC05597.jpg
食べた後の最後の残りの1個、食べる前はこれが10数個と野菜がありました・・・(^^;)


DSC05599.jpg
寂しいので拡大接写した画像を載せます、なんかメニューの写真とは違いますよね・・・


味はうまいです、ビールのつまみに合います。
外は「カリッ」と、中は「ジューシー」。 

そのまま食べても、タレをつけてもおいしい!!
ただ、油っこいので二皿はキツイですね・・・

今後、食べる機会がありましたら、食べる前の料理の写真を載せます・・・(-_-;)



↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-04(Wed)
 

パタヤ・サードロード「ステーキ 49バーツ」看板の店

ソイ・ブッカオからソイ・チャイヤプーンを抜けて、パタヤ・サードロードに出て左にサードロードを歩いて行くと右手に「ステーキ 49バーツの看板」が見えてきます。
以前から気になっていた店なんですが、今回入ってみました。



DSC05541.jpg
サードロードに存在感のある「STEAK 49.-」の看板が・・・


DSC05552.jpg
店の名前の看板か・・


DSC05553.jpg
2人組の先客が居ました


DSC05551.jpg
「店内」 今の時間は朝の5時頃、こんな時間までやっているんですね。


店に入ると店員がタイ語オンリーのオーダー票を持って来た、当然読めないので「メニュー」と言うと料理の写真付きの英語表記ありのメニューを持って来てくれた。


DSC05550.jpg
とりあえずビア・シンを注文、これはメニューなくてもオーダーできますからね(笑)


DSC05549.jpg
メニューを持って来てくれたので、さっそく見てみましょう。


DSC05543.jpg
ステーキ49バーツとはチキンステーキ(左上)のことだったのか、でも安いですよね。ポークステーキも59バーツだし・・


DSC05544.jpg
せっかくなんで一番高そうで美味そうなサーローインステーキを注文しましたw


DSC05545.jpg
プレートものもあります、59バーツからあります。安くて美味しそうですね、やっぱりパタヤは魅力的な街です!!


DSC05546.jpg
スパゲッティやカツライスみたいなものもあります


DSC05554.jpg
左側の豚肉の揚げ物、おいしいそうだったので次に行った時に食べました。


DSC05547.jpg
つまみになりそうな揚げ物やパンもあります


DSC05555.jpg
ドリンク類。ビールは大瓶です、安いね♪


DSC05548.jpg
洒落たソフトドリンクも美味しそうだ♪


DSC05556.jpg
やって来ました「サーローインステーキ」!!(139バーツ)


注文したサーローインステーキが到着、肉の他にパンと野菜とポテト付き。
メニューにオリジナルと書いてあったステーキソースはやや甘め、肉のボリュームは私にはちょうど良い感じだが一般的な日本人男性には少し物足りないかも。

味は特別おいしいわけではないですが、まぁ普通に食べれます。
まずいわけじゃないですよ、値段相応と言うか、ステーキに甘めの味付けが自分の好みではないというのもあります。

値段が同じ位であれば、私は以前に食べた「BOAT BAKERY」の方が好きですね。
好みの問題もあると思います・・・

あと、この店は昼間はやってませんね。この日の2~3日前に昼の1~2時頃に行ったんですが店員にまだやっていないと言われました。 
夕方からオープンのようです(2018年1月上旬)



DSC05559.jpg
食べ終わって外に出る、後からトムボーイっぽいのが入って来て私の隣のテーブル席でプレートを食べていたw


DSC05558.jpg
バイクで来て店の前に置いてました


DSC05561.jpg
食後にビーチロードまでツーリングに行きました。またかよww


DSC05562.jpg
夜明け前のビーチロードを走る・・・


↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)

2018-04-03(Tue)
 

ついに60代超えの大台突破!! 熟々女と対戦 (゚Д゚;)

パタヤ、ソイ・ブッカオの1本東側(裏側)の「激安マッサージ店が並ぶ通り」のマッサージ店で、ついに60代超えの熟々女と対戦してしまいましたww
特に60オーバーを狙ったわけではないのですが、結果そうなったんですよね(笑)

以前から何時かこの通りのマッサージ店のいずれかに入りたいと思っていましたが、思わぬオマケ(^^;)がついて実現した形になりましたw



DSC05005.jpg
前記事のタイ料理店「ヌアン」に向かって右手の斜めな通りに行くと、激安マッサージ店が並んでいます。


DSC05011.jpg
このマッサージ店に入りました。 
いきなりネタバレですが、画像の彼女が対戦いたしました熟々女です。



DSC05010.jpg
あれ?マッサージ料金上がってないか?料金が上書きされている・・・


DSC05006.jpg
店内に入って・・・


DSC05007.jpg
2階へと上がって行く・・・


DSC05008.jpg
マッサージ部屋、ベットに誘導されました。私と熟々女以外は誰も居ません。


タイマッサージ1時間コースで店に入り、熟々女と2階へ上がって行く。
マットレスがいくつかありましたが、ベットの方へ導かれましたw 

時間は午後の2時頃でしたかね、客は私以外には誰も居ません・・・
このような雰囲気は最高にそそられますw


熟々女とベットに座り、私が寝そべったがマッサージを始めようとしない。
なんかマッサージが得意ではなく、もう一人の方がマッサージが得意だから代わる?と言ってきた。

もう一人の方が若そうだがタイプではないので代わらなくてよいと言い、すると熟々女が触ってきたので私も触ってお互いに抱きついた。
抱きついたまま寝っころがってDK、熟々女に「アーユータオライ? ハーシップ?」と聞くと、「ホックシップ」と苦笑いしながら答えた。

私は心の中で「げっ、マジかよ。60歳??」とビックリした、見た目的には50歳前後と思っていたのだが・・・
熟々女は「ホックシップ」と60と答えただけなので、60歳なのか、61、62、63、64歳・・・なのか正確なところはわからない。
いずれにしても、この年で自分よりも20歳近く年上の女性と対戦することには変わりはない。


熟々女が服を脱ぎだしたので、自分も服を脱ぎ全裸になる。
熟々女の体を見たが多少老いてる感じはあったが、言われなければ還暦熟女とはわからず50代に見える。
部屋内が暗かったからなのかもしれないが、ムッチリとしたなかなか良い体をしている。

熟々女が私のペニ○を掴んで自分のア○コへ入れて騎乗位で腰を動かす。
コン○ームの事は何も言わずにいきなり生で入れてきた、なんか本気モードで発情しているようだ。

体勢を入れ替えて正常位でDKをしながらフィニッシュ、今回の年末年始の訪タイ初のNKDSである。
熟々女はそのままNKDSしたことには何も言わずに着替えて、少し話しをて二人で下へ降りて行った・・・


※ ブ○ブ○は1000Bでした


DSC05009.jpg
午後昼間から薄暗い室内で熟々女との情事、ムフフ・・・


DSC05012.jpg
店前の激安?マッサージ通り、画像右側の椅子に座っている細身の色白の(多分30代)のやや熟女も執拗に私を誘っていました。
対戦後、熟々女と私が店の外に出ると熟々女に「アロイマイ?」と聞いて、熟々女が「アロイ!」と答えると笑っていたw
そうか俺はおいしかったのかww



↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-02(Mon)
 

ヌアン・タイ料理(日本語メニューがあります)

パタヤ、ソイ・ブッカオからソイ・チャイヤプーンに入ってからすぐに左に曲がる道があります。
その道を進んで行くと左手に「日本語メニューがあります」と書かれた、『ヌアン・タイ』と看板に日本語で書かれたタイ料理屋が在ります。

私、日本人としては「こんな所で思いっきり日本語看板の店」入らないわけにはいかぬ(笑)と思い、店に入ってみましたw



DSC05096.jpg
「ヌアン・タイ料理」


DSC05102.jpg
店内、一般的なタイ料理の店って感じですね。


DSC05097.jpg
メニュー、看板のとおり日本語のメニューですね。


DSC05098.jpg
50~60バーツの料理が多いですね、庶民的です♪


DSC05103.jpg
壁に写真付きのメニューも少しありました、人気メニューなのかな?


DSC05100.jpg
まずは、チャーンビールを注文しました。


DSC05106.jpg
ビールのつまみに「鳥のしょうが炒め」だったかな?を注文(多分50バーツ)
生姜が効いていて美味しかったです(^^)



DSC05107.jpg
メインに海鮮チャーハン、確か60バーツだったと思います。


私がこの店に入った時はお客さんはOで、午後の1~2時位だったと思います。
少しして東洋人の初老の男性が店に出入りして来て従業員のタイ人女性(おそらく40代)とタイ語で話しておりました。

この東洋人の男性が多分オーナー又は店長さんでしょうね。
そして恐らく日本人でしょう・・・
その後、タイ人の女性客が一人入って来ました。

料理はそれなりに美味しくて現地価格なのでお勧めできます。
ただ一つ残念なのは、私が注文した物の総金額は160~170バーツだったはずなんですが(ちゃんと計算してました)「タオライ?」と料理を運んできたオバチャンにあえてタイ語で聞くと少し悩んで200バーツと言われたことです。

ボッタクる気はなかったと思いますが、少し多めに言っても大体このくらいでよいだろう的に感じました。
おそらく計算が、暗算ができないってのと(バカにしているのではありません、実際タイではよくあります)、タイ人の適当なマイペンラインな気質であって悪気はなかったように思います。(タイにはじめて来た方などはボッタクられたと思うかもしれませんが・・)



DSC05105.jpg
このオバチャンが一生懸命に料理を作ってくれました、ありがとう!!(料理を運ぶ人とは別人です)


DSC05101.jpg
店の隣はマッサージ店。バイクに乗ったファランがやって来て、店前のマッサージ嬢の熟女と話してそのままバイクに乗せて連れ去って行きましたw 常連客かなww


DSC05104.jpg
店の向かい側にはマッサージ店が・・・

↓ひと押しお願いします(+_+)
にほんブログ村 海外生活ブログ タイナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-04-01(Sun)
 
プロフィール

kojipataya

Author:kojipataya
タイ・特にパタヤとサムイ島が
大好きです!

カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
管理人へのお問い合せはこちら!
ブログ主kojipatayaへ意見など  直接連絡を取りたい場合はこちら  までお気軽に!!        ※只今メールが見れない状態です、コメント覧にお願いいたします。

名前:
メール:
件名:
本文:

タイのナイト情報がいっぱい
清き一票とコメントをお願いします!
日本の時間

バンコク:現地時間
タイ料理を食べよう!
1日1タイ語を覚えよう!
天気予報
QRコード
QR
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
A GO GO
パタヤ
現在の閲覧者数:
毎日ひと押しお願いします↓(>_<)
ツイッター
パタヤのホテルはここで!!
バンコクのホテルはここ!!
今一番お得なのはここ!クリック!!
タイ旅行・格安航空券ならHIS!
タイ旅行のホテル選びはココ!
タイツアーなら!
タイの事ならお任せ!
明日にでもタイに行きたい!
ホテル直前の予約がお得!