ダイヤモンドビーチホテルの屋上
私が長年パタヤで常宿にしていますダイヤモンドビーチホテル、このホテルにはトータルでもう100日以上は確実に宿泊していまね(笑)
そのダイヤモンドビーチホテルなんですが、屋上って眺めが良くて結構いいところなんですよね。
今年の年始はこのホテルの最上階に宿泊しましたので部屋を出てものの10秒程度で屋上に行けたので、何度か屋上に行ってパタヤの海を眺めてました♪

お馴染み?ダイヤモンドビーチホテル

脇にはこじんまりとしたバーが・・・

最上階(9Fだったかな?)からプールを見下ろす

屋上に出る扉の前、パタヤの海が見えて来ました!!

屋上に出ました、結構良い眺めでしょう♪

寝そべれるチェアの他に屋ね付きのテーブルと椅子もあります。
ここで昼間からオキニや仲間達、あるいは一人でのんびりと飲むビールは各別ですね!!


1月なので暑くもなく、潮風がとても気持ち良かったです。

屋上へと出るドア、中に入ると客室があります。

こちらは別の日の夕方に行った時の写真です

夕暮れのパタヤ良いですね、これから夢の世界へと・・・

さぁ、今夜はどこに行こうかな!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
そのダイヤモンドビーチホテルなんですが、屋上って眺めが良くて結構いいところなんですよね。
今年の年始はこのホテルの最上階に宿泊しましたので部屋を出てものの10秒程度で屋上に行けたので、何度か屋上に行ってパタヤの海を眺めてました♪

お馴染み?ダイヤモンドビーチホテル

脇にはこじんまりとしたバーが・・・

最上階(9Fだったかな?)からプールを見下ろす

屋上に出る扉の前、パタヤの海が見えて来ました!!

屋上に出ました、結構良い眺めでしょう♪

寝そべれるチェアの他に屋ね付きのテーブルと椅子もあります。
ここで昼間からオキニや仲間達、あるいは一人でのんびりと飲むビールは各別ですね!!


1月なので暑くもなく、潮風がとても気持ち良かったです。

屋上へと出るドア、中に入ると客室があります。

こちらは別の日の夕方に行った時の写真です

夕暮れのパタヤ良いですね、これから夢の世界へと・・・

さぁ、今夜はどこに行こうかな!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
スポンサーサイト
2015-06-30(Tue)
ラーメン ハウス 桃太郎
タニヤ通りにありますラーメン屋さん、「ラーメンハウス桃太郎」です。
今年の年始にパッポンで遊んだあと、タニヤ通りに調査しに行ったついでに小腹が空いたので入ってみました。
はじめは有名な「らーめん亭」に行くかこの店に行くか迷っていたのですが、まだ一度も行ったことがない「ラーメンハウス桃太郎」を選択しました。
「らーめん亭」であれば普通に美味しいラーメンが食べられるんですが、何度も行っているので今回は「ラーメンハウス桃太郎」へ・・・
果たして結果はいかに・・・

「ラーメンハウス桃太郎」、「ス」の文字が欠けてますねw

店内

「醤油ラーメン」を注文しました、味は不味くはないですが美味しくもないです・・・

この時ご一緒していました友人Sさん注文の「みそラーメン」
見た目は美味しそうだったんですが、味はそうでもなかったみたいです・・・
食べてみた結果、「らーめん亭」に行ったほうが良かったです。
私けっこうラーメンにはうるさいんですが、麺とスープがいまいち・・・
以前ブログにアップしましたこの店のラーメンのほうが安くて美味しいです。
ただチャーシューだけは「ラーメンハウス桃太郎」のほうが美味かった。かな?

「ラーメン」の、のれんに惹かれるのは日本人のDNAかなww
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
今年の年始にパッポンで遊んだあと、タニヤ通りに調査しに行ったついでに小腹が空いたので入ってみました。
はじめは有名な「らーめん亭」に行くかこの店に行くか迷っていたのですが、まだ一度も行ったことがない「ラーメンハウス桃太郎」を選択しました。
「らーめん亭」であれば普通に美味しいラーメンが食べられるんですが、何度も行っているので今回は「ラーメンハウス桃太郎」へ・・・
果たして結果はいかに・・・

「ラーメンハウス桃太郎」、「ス」の文字が欠けてますねw

店内

「醤油ラーメン」を注文しました、味は不味くはないですが美味しくもないです・・・

この時ご一緒していました友人Sさん注文の「みそラーメン」
見た目は美味しそうだったんですが、味はそうでもなかったみたいです・・・
食べてみた結果、「らーめん亭」に行ったほうが良かったです。
私けっこうラーメンにはうるさいんですが、麺とスープがいまいち・・・
以前ブログにアップしましたこの店のラーメンのほうが安くて美味しいです。
ただチャーシューだけは「ラーメンハウス桃太郎」のほうが美味かった。かな?

「ラーメン」の、のれんに惹かれるのは日本人のDNAかなww
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2015-06-23(Tue)
Crazy House(バンコク)
一昨年の夏頃にオープンしたソイ・カウボーイのGOGO「Crazy House 」、正確にはソイ・カウボーイに在るのではなくスクンビット・ソイ23沿いに店はあります。
GOGO「バカラ」の方面の出口からソイ・カウボーイを出て、右に曲がって少し歩くと右手に「Crazy House 」が在ります。

ゴーゴーバー「Crazy House 」
実は私が「Crazy House」に初めて行ったのが、前回の年末年始の訪タイ時
なんですよね・・・
その前から早く行きたかったんですが日程的に行けなかったり、体調を崩したりしてオープンして1年以上経ってやっと行けたって感じでした。
店に入ってまず思った事は、昔によくあったゴーゴーバーだな~って思いました。
店も広くなくてややぎゅうぎゅう詰めなところも、昔にあったGOGOの雰囲気を感じました。
私が行った時はペイバーできるような娘は一人もいなかったです。
「Crazy House」がオープンしたての頃はナナプラザの「マーキュリー」から若いダンサー達が「Crazy House」移籍したと聞いていたのですが、若い娘はあまり居なかったように思います。
雰囲気的には昔的なGOGOの様な感じですが、ここのママさんはがめついとの噂で、特に日本人には高く吹っかけてくるとか・・・
個人的にはソイ・カウボーイで昔によくあったGOGO的な店はここと「シャーク」くらいだなと思ってますので、高値で吹っかけられたら気持ちが萎えますね・・・

店前に日本語で細かく書かれた説明書きが貼ってありました、日本人をターゲット(カモ)にしてますねw

「Crazy House」はソイ・カウボーイをバカラ方面の出口を出て右手のスクンビット・ソイ23沿いに在ります
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
GOGO「バカラ」の方面の出口からソイ・カウボーイを出て、右に曲がって少し歩くと右手に「Crazy House 」が在ります。

ゴーゴーバー「Crazy House 」
実は私が「Crazy House」に初めて行ったのが、前回の年末年始の訪タイ時
なんですよね・・・
その前から早く行きたかったんですが日程的に行けなかったり、体調を崩したりしてオープンして1年以上経ってやっと行けたって感じでした。
店に入ってまず思った事は、昔によくあったゴーゴーバーだな~って思いました。
店も広くなくてややぎゅうぎゅう詰めなところも、昔にあったGOGOの雰囲気を感じました。
私が行った時はペイバーできるような娘は一人もいなかったです。
「Crazy House」がオープンしたての頃はナナプラザの「マーキュリー」から若いダンサー達が「Crazy House」移籍したと聞いていたのですが、若い娘はあまり居なかったように思います。
雰囲気的には昔的なGOGOの様な感じですが、ここのママさんはがめついとの噂で、特に日本人には高く吹っかけてくるとか・・・
個人的にはソイ・カウボーイで昔によくあったGOGO的な店はここと「シャーク」くらいだなと思ってますので、高値で吹っかけられたら気持ちが萎えますね・・・

店前に日本語で細かく書かれた説明書きが貼ってありました、日本人をターゲット(カモ)にしてますねw

「Crazy House」はソイ・カウボーイをバカラ方面の出口を出て右手のスクンビット・ソイ23沿いに在ります
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2015-06-21(Sun)
更新できなくてすみません(>_<)
本ブログに訪問してくださってます皆様、いつも有り難うございます。
現在、忙しい日々が続いておりまして中々更新できない状態ですが、落ち着いたら更新していきますので暫くお待ちください。
今後とも「パタヤビーチでエンジョイ! A GO GO!!」をよろしくお願いいたしますm(__)m

10年位前のウォーキング・ストリート、「ペパーミント」がまだ2階のマリンディスコの横に在りましたw 今は無きドイツ料理屋の看板が見えますww

同じく10年位前のニュー・リビングドールズ前
呼び込み嬢が「なに写真撮ってんだよ~」って顏してますね(笑)
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
現在、忙しい日々が続いておりまして中々更新できない状態ですが、落ち着いたら更新していきますので暫くお待ちください。
今後とも「パタヤビーチでエンジョイ! A GO GO!!」をよろしくお願いいたしますm(__)m

10年位前のウォーキング・ストリート、「ペパーミント」がまだ2階のマリンディスコの横に在りましたw 今は無きドイツ料理屋の看板が見えますww

同じく10年位前のニュー・リビングドールズ前
呼び込み嬢が「なに写真撮ってんだよ~」って顏してますね(笑)
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2015-06-02(Tue)