40B → 50Bで量が増えた?「 ビーチクラブ隣の店のカオマンガイ」
以前にこの記事でご紹介いたしました「 ビーチクラブ隣の店のカオマンガイ」なんですが、1年半~2年前位に40バーツから50バーツに値上げしたんですよね。
その位の時期にタイで労働者の最低賃金が底上げされたので、その煽りもあっての事だとは思うんですが・・・
ただ10バーツ値上げした分、量が少し増えたように思います。
量が増えたと言っても気持ち程度なんですが、その心遣いが嬉しいですね。
以前の記事で載せた画像は既に50バーツに値上げされた後に撮った写真なんですが、器の皿も値上げする前と変わっていて大きくなっていましたね。

「 ビーチクラブ隣の店のカオマンガイ・50B」、10バーツ値上げされてチキンもライスも気持ち増量されてますね。鶏肉が柔らかくて味もしみこんでてアロイ!!

テーブルの上に置いてあるタレをかけて2度おいしい! ライスにもだし汁がしみこんでいてそのまま食べても美味しい! スープも美味い!
10バーツ値上げされたとは言え日本円にすると単純計算で50×3の150円(当然レートに左右されますが)、少し前に東京・渋谷にオープンして日本でもTVなどで話題になったカオマンガイ専門店(通称ピンクのカオマンガイ)、ガイトーンTokyoで食べたら一皿800円。
それに比べたら(比べちゃいけませんがw)1/5以下だから、それでも安いですけどね・・・
個人的には値上げ前の方が量はちょうど良かったんですが、そんな事よりも早く食べに行きたいです!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
その位の時期にタイで労働者の最低賃金が底上げされたので、その煽りもあっての事だとは思うんですが・・・
ただ10バーツ値上げした分、量が少し増えたように思います。
量が増えたと言っても気持ち程度なんですが、その心遣いが嬉しいですね。
以前の記事で載せた画像は既に50バーツに値上げされた後に撮った写真なんですが、器の皿も値上げする前と変わっていて大きくなっていましたね。

「 ビーチクラブ隣の店のカオマンガイ・50B」、10バーツ値上げされてチキンもライスも気持ち増量されてますね。鶏肉が柔らかくて味もしみこんでてアロイ!!

テーブルの上に置いてあるタレをかけて2度おいしい! ライスにもだし汁がしみこんでいてそのまま食べても美味しい! スープも美味い!
10バーツ値上げされたとは言え日本円にすると単純計算で50×3の150円(当然レートに左右されますが)、少し前に東京・渋谷にオープンして日本でもTVなどで話題になったカオマンガイ専門店(通称ピンクのカオマンガイ)、ガイトーンTokyoで食べたら一皿800円。
それに比べたら(比べちゃいけませんがw)1/5以下だから、それでも安いですけどね・・・
個人的には値上げ前の方が量はちょうど良かったんですが、そんな事よりも早く食べに行きたいです!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
スポンサーサイト
2014-10-24(Fri)
アラブ人街付近のマッサージ店密集地域
バンコク、スクンビット・ソイ5~ソイ・ナナヌア(ナナプラザへと続く大通り)周辺はアラブ人街となっております。
この地域はタイ人よりもアラブ人の方が目立つ感じですが、この辺りにもタイマッサージ店が沢山あります。
スクンビット通りのマッサージ店街はソイ7/1、11、15、22、23、24、24/1、26と結構開拓していますが、アラブ人街に在るマッサージ店にはまだ一度も入った事がありません。
特に避けていたわけではないのですが、いつも馴染みのあるマッサージ店街に行ってしまうので・・・
以前から気にはなっていたので、前回の訪タイ時に少し散策してみました。

スクンビット・ソイ5から奥に入って行くと結構マッサージ店が在ります・・・

更に路地に入るとマッサージ店が数店舗密集している所が・・・
奥の方までぐるっとまわってみたんですが、看板持ったオバサンがずっと私を見つめていましたw

夜の写真ですが、更に北の方に進んで行くとアラビア文字の看板ばかりw

先の方にはアラブ人御用達のグレース・ホテルが見えてきます。
ホテル前にはふくよかなタイ人立ちんぼが、ホテル内ロビーにはロシア系の嬢達が居ます。
この辺りはよく通るのですがマッサージ店にはまだ入った事はないので、近々行ってみたいと思っております・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
この地域はタイ人よりもアラブ人の方が目立つ感じですが、この辺りにもタイマッサージ店が沢山あります。
スクンビット通りのマッサージ店街はソイ7/1、11、15、22、23、24、24/1、26と結構開拓していますが、アラブ人街に在るマッサージ店にはまだ一度も入った事がありません。
特に避けていたわけではないのですが、いつも馴染みのあるマッサージ店街に行ってしまうので・・・
以前から気にはなっていたので、前回の訪タイ時に少し散策してみました。

スクンビット・ソイ5から奥に入って行くと結構マッサージ店が在ります・・・

更に路地に入るとマッサージ店が数店舗密集している所が・・・
奥の方までぐるっとまわってみたんですが、看板持ったオバサンがずっと私を見つめていましたw

夜の写真ですが、更に北の方に進んで行くとアラビア文字の看板ばかりw

先の方にはアラブ人御用達のグレース・ホテルが見えてきます。
ホテル前にはふくよかなタイ人立ちんぼが、ホテル内ロビーにはロシア系の嬢達が居ます。
この辺りはよく通るのですがマッサージ店にはまだ入った事はないので、近々行ってみたいと思っております・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2014-10-19(Sun)
久しぶりにパタヤのビューポイントに行ってきました
今年の1月に久しぶりにバイクでパタヤのビューポイント に行ってきました、3~4年ぶり位でしょうか。
特に何も変わってないように思いましたが、やたらと中国人観光客が多かったですね。
あとはパタヤの空気がスモッグで悪くなってきていることでしょうか、高い丘の上から見ると痛感させられます。
パタヤは年々開発されてきて高い建物がどんどん建っていますからね、空気汚染も仕方がないと言ったところでしょうか・・・

久々にビューポイントまでやって来ました!!

パタヤビーチが一望できるんですが、空気が濁っている・・・

この丘の象徴的存在である偉い人の像は健在です

その後ろにあるFM局

お寺も健在です

この売店も10年前から変わってませんね、こういうのを見るとなぜか安心しますw

パタヤに訪れる中国人が年々増えてきております

見晴らしの良い小さなオープンカフェ、しかしスモッグで・・・

パタヤに次々と建てられていく高層ビル、これでは空気汚染も・・・

高い所位から見るとスモッグがよくわかりますよね・・・

これは8年位前に撮った写真です、空気が澄んでいる。現在との差が・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
特に何も変わってないように思いましたが、やたらと中国人観光客が多かったですね。
あとはパタヤの空気がスモッグで悪くなってきていることでしょうか、高い丘の上から見ると痛感させられます。
パタヤは年々開発されてきて高い建物がどんどん建っていますからね、空気汚染も仕方がないと言ったところでしょうか・・・

久々にビューポイントまでやって来ました!!

パタヤビーチが一望できるんですが、空気が濁っている・・・

この丘の象徴的存在である偉い人の像は健在です

その後ろにあるFM局

お寺も健在です

この売店も10年前から変わってませんね、こういうのを見るとなぜか安心しますw

パタヤに訪れる中国人が年々増えてきております

見晴らしの良い小さなオープンカフェ、しかしスモッグで・・・

パタヤに次々と建てられていく高層ビル、これでは空気汚染も・・・

高い所位から見るとスモッグがよくわかりますよね・・・

これは8年位前に撮った写真です、空気が澄んでいる。現在との差が・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2014-10-18(Sat)
XO CLUB
昨年の夏頃にオープンしたロシアン・ショーガールズのバーです、以前に本ブログでご紹介いたしましたギャラクシーキャバレーの系列店っぽいです。

「XO CLUB」はニュー・リビングドールズ1の隣です
昔から在るギャラクシーキャバレーとその先の北側にある店、そして「XO CLUB」が出来た事でウォーキング・ストリートでヨーロピアン・ダンサー(主にロシア、東欧系)と遊べる店が3軒になりましたね。
「XO CLUB」以外の2店舗は入った事がありますが、「XO CLUB」にはまだ入った事が一度もないのでその内うちに行ってみたいと思います。
(たださえ高いのに、ウォーキング・ストリートが価格高騰しているので更に高くなっているとは思いますが・・・)

店の看板に「ヨーロピアン・ダンサー」と書いてありますが、ほとんどがロシア、東欧系のダンサーです。

こちらは「ギャラクシー・キャバレー」新しく改装されていますね

ショーケースで踊っているダンサーは熟女っぽい人も居ますw
※ ちょっとだけ動画を撮ったんでアップしてみます
[広告] VPS
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)

「XO CLUB」はニュー・リビングドールズ1の隣です
昔から在るギャラクシーキャバレーとその先の北側にある店、そして「XO CLUB」が出来た事でウォーキング・ストリートでヨーロピアン・ダンサー(主にロシア、東欧系)と遊べる店が3軒になりましたね。
「XO CLUB」以外の2店舗は入った事がありますが、「XO CLUB」にはまだ入った事が一度もないのでその内うちに行ってみたいと思います。
(たださえ高いのに、ウォーキング・ストリートが価格高騰しているので更に高くなっているとは思いますが・・・)

店の看板に「ヨーロピアン・ダンサー」と書いてありますが、ほとんどがロシア、東欧系のダンサーです。

こちらは「ギャラクシー・キャバレー」新しく改装されていますね

ショーケースで踊っているダンサーは熟女っぽい人も居ますw
※ ちょっとだけ動画を撮ったんでアップしてみます
[広告] VPS
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2014-10-16(Thu)
ソイ・チャイヤプーン(SOI CHAIYAPOON)
パタヤのLKメトロ付近、ソイブッカオ沿いから垂直にサードロードにのびているソイ・チャイヤプーンと言う通りがあります。
ソイ・ブッカオ沿いに在りますGOGO・クラブ オアシスのわきを入って行く道です。
このソイ・チャイヤプーンにはレストランなどの飲食店やバー、怪しいマッサージ店やビアバー、安宿なんかが並んでいます。
私自身はまだそれ程このソイを開拓したわけではないですが、飲食店やマッサージなどがかなり安いので今後徐々に色々な店を開拓して行きたいと思っています。

ソイ・チャイヤプーン、奥の方がサード・ロードで手前がソイ・ブッカオ。

この辺りの飲食店はどこも安いです、長期滞在のファランが多いみたいです。

ビアシンが45バーツ、値段の安さに驚きです。(2014年1月)
コンビニで買う値段に10バーツ程しか上乗せしていません、 これでも儲かっているの?
ソイ・チャイヤプーンには以前に本ブログで取り上げましたこの店(GOGOオアシスの先にある怪しい熟女バーに潜入)や、この店(GOGOオアシス先の怪しいマッサージ店)なんかも在ります。
ソイ6なんかと比べると嬢達の年齢は高めですが、稀に若くて可愛い娘も居ます。
昼間のパタヤでいつもソイ6やマッサージパーラーなどをメインで周っている方は、偶にはこちらの方まで足を伸ばしてみると思わぬ良い娘に出会えるかもしれませんよ!!

ソイ・チャイヤプーンはGOGO・クラブオアシスのわきの通りです

人通りは多過ぎず、少な過ぎずって感じです。
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
ソイ・ブッカオ沿いに在りますGOGO・クラブ オアシスのわきを入って行く道です。
このソイ・チャイヤプーンにはレストランなどの飲食店やバー、怪しいマッサージ店やビアバー、安宿なんかが並んでいます。
私自身はまだそれ程このソイを開拓したわけではないですが、飲食店やマッサージなどがかなり安いので今後徐々に色々な店を開拓して行きたいと思っています。

ソイ・チャイヤプーン、奥の方がサード・ロードで手前がソイ・ブッカオ。

この辺りの飲食店はどこも安いです、長期滞在のファランが多いみたいです。

ビアシンが45バーツ、値段の安さに驚きです。(2014年1月)
コンビニで買う値段に10バーツ程しか上乗せしていません、 これでも儲かっているの?
ソイ・チャイヤプーンには以前に本ブログで取り上げましたこの店(GOGOオアシスの先にある怪しい熟女バーに潜入)や、この店(GOGOオアシス先の怪しいマッサージ店)なんかも在ります。
ソイ6なんかと比べると嬢達の年齢は高めですが、稀に若くて可愛い娘も居ます。
昼間のパタヤでいつもソイ6やマッサージパーラーなどをメインで周っている方は、偶にはこちらの方まで足を伸ばしてみると思わぬ良い娘に出会えるかもしれませんよ!!

ソイ・チャイヤプーンはGOGO・クラブオアシスのわきの通りです

人通りは多過ぎず、少な過ぎずって感じです。
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2014-10-14(Tue)
ソイ6/1
皆様ご存知?の素敵な通り、パタヤソイ6の一つ南にソイ6/1があります。
ソイ6の裏通りと行った感じの細い路地です。
ソイ6はいつも賑やかで店の嬢達を見てまわる楽しい通りですが、ソイ6/1は各店の裏側なのでセカンドロードまで素通りするような何も無い感じです。
ただLBが偶にソイ6/1に立っていて強引な客引きをやっていますので、特に夜などに歩いて通る時には気をつけてください。
私はレンタルバイクを借りてソイ6を見てまわってビーチロードまで抜けた後に、またセカンドロードに戻る時にソイ6/1を通って行きます。(ソイ6は一方通行なので)
歩きでソイ6に行った時はビーチロードまで行って折り返す時にもソイ6を通るので、裏側のソイ6/1を歩いて通る事はまずありません。
なのでソイ6/1に偶に居る、たちの悪いLBに捕まえられる事は無いですねw

ソイ6/1ビーチロード側の入口

ソイ6/1は細い道

洗濯物が干してある、生活感がありますね。ソイ6の嬢達は店の上に住んでいる人も多いと思います・・・

人通りは少ないです、夜は気をつけましょう。

某店を裏側から撮影

セカンドロード側から1店舗目に在る「BEE」のソイ6/1側(裏側)
店の裏側にもテーブルと椅子がありました、嬢達は反対側の店の表に沢山待機していますw

反対側のソイ6はいつも賑やか(^^♪
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
ソイ6の裏通りと行った感じの細い路地です。
ソイ6はいつも賑やかで店の嬢達を見てまわる楽しい通りですが、ソイ6/1は各店の裏側なのでセカンドロードまで素通りするような何も無い感じです。
ただLBが偶にソイ6/1に立っていて強引な客引きをやっていますので、特に夜などに歩いて通る時には気をつけてください。
私はレンタルバイクを借りてソイ6を見てまわってビーチロードまで抜けた後に、またセカンドロードに戻る時にソイ6/1を通って行きます。(ソイ6は一方通行なので)
歩きでソイ6に行った時はビーチロードまで行って折り返す時にもソイ6を通るので、裏側のソイ6/1を歩いて通る事はまずありません。
なのでソイ6/1に偶に居る、たちの悪いLBに捕まえられる事は無いですねw

ソイ6/1ビーチロード側の入口

ソイ6/1は細い道

洗濯物が干してある、生活感がありますね。ソイ6の嬢達は店の上に住んでいる人も多いと思います・・・

人通りは少ないです、夜は気をつけましょう。

某店を裏側から撮影

セカンドロード側から1店舗目に在る「BEE」のソイ6/1側(裏側)
店の裏側にもテーブルと椅子がありました、嬢達は反対側の店の表に沢山待機していますw

反対側のソイ6はいつも賑やか(^^♪
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2014-10-06(Mon)
パタヤの「SENTRAL SENTER」1階の飲食店街
前記事でとり上げましたパタヤ・セカンドロード沿い、ソイ2~3辺りに在ります「SENTRAL SENTER」の1階には飲食店街があります。
ここには日本食のチェーン店が4店舗(2014年1月)ありまして、私はパタヤに行き始めた頃からよく利用しています。
天丼などの丼物、ラーメン、焼き魚定食なんかが食べたい時に行きます。
この辺りにはMPが3~4店舗ほど在るのと、ソイ6が近いってこともよく行く理由かもしれませんw

「SENTRAL SENTER」 PATTAYA 正面入口

1階の飲食店街中央にはスイーツやカフェなども在って、ゆっくりとくつろげます。

タイの日本食チェーン店の大御所?「Fuji」、料理の種類はかなり多いです。
ここはいつも混んでいて、お昼時は人が並んでいます。

「8番ラーメン」、ここはタイの日本食店では安くてコスパが良いです。 ラーメン&餃子セットなどお手頃な価格で食べられるので一般的なタイ人客で賑わっています。

「OISHI」に「Shabu Shi」もあります

タイ人が大好きな、タイ式しゃぶしゃぶ「MK」

ここは入ったことはないですがステーキの店みたいです

バーベキューの店

ハンバーガー店もあります

ここは「チキンヌードルとタイフード」って書いてありますね、タイ料理も食べられるみたいです。
和食、洋食、タイ料理などが手頃な値段で食べられる飲食店街なのでお勧めです!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
ここには日本食のチェーン店が4店舗(2014年1月)ありまして、私はパタヤに行き始めた頃からよく利用しています。
天丼などの丼物、ラーメン、焼き魚定食なんかが食べたい時に行きます。
この辺りにはMPが3~4店舗ほど在るのと、ソイ6が近いってこともよく行く理由かもしれませんw

「SENTRAL SENTER」 PATTAYA 正面入口

1階の飲食店街中央にはスイーツやカフェなども在って、ゆっくりとくつろげます。

タイの日本食チェーン店の大御所?「Fuji」、料理の種類はかなり多いです。
ここはいつも混んでいて、お昼時は人が並んでいます。

「8番ラーメン」、ここはタイの日本食店では安くてコスパが良いです。 ラーメン&餃子セットなどお手頃な価格で食べられるので一般的なタイ人客で賑わっています。

「OISHI」に「Shabu Shi」もあります

タイ人が大好きな、タイ式しゃぶしゃぶ「MK」

ここは入ったことはないですがステーキの店みたいです

バーベキューの店

ハンバーガー店もあります

ここは「チキンヌードルとタイフード」って書いてありますね、タイ料理も食べられるみたいです。
和食、洋食、タイ料理などが手頃な値段で食べられる飲食店街なのでお勧めです!!
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2014-10-03(Fri)