『GRAND HOTEL』 番外編
前記事『GRAND HOTEL』の続きと言うか、自分が泊まった部屋以外の所を少し探検?しましたので・・・(たいしたことない(^^;))
私のパタヤでの常宿「ダイヤモンドビーチホテル」に見晴らしの良い素晴らしい屋上があったので(ダイヤモンドビーチホテルの屋上)、このホテルにもあるのではないかと思った次第であります・・・

エレベーターで上れる最上階の「P」

そこから階段で、更に上がって行きます・・・

すると、屋上にこの様な素晴らしいスペースが♪

素晴らしい見晴らし(^^)

「PATTAYA」の文字が見えます!!

パタヤ・ビーチが一望できます♪


パタヤ・ビアガーデンが見えます(画像、左下)

反対側の方

ビューポイントの丘の方面



実は、このホテルには最上階の屋上に特別なルームがあるのを発見しました!!

多分誰も泊まってないと思う・・・ 腕をのばしてバルコニーを撮影・・・

1001号室ですね。この部屋に泊まれるのか?どうか?はわかりません・・・


ここで宴会開くのもありかw

1階まで降りてきました、この界隈では一番高い建物ですね。
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
私のパタヤでの常宿「ダイヤモンドビーチホテル」に見晴らしの良い素晴らしい屋上があったので(ダイヤモンドビーチホテルの屋上)、このホテルにもあるのではないかと思った次第であります・・・

エレベーターで上れる最上階の「P」

そこから階段で、更に上がって行きます・・・

すると、屋上にこの様な素晴らしいスペースが♪

素晴らしい見晴らし(^^)

「PATTAYA」の文字が見えます!!

パタヤ・ビーチが一望できます♪


パタヤ・ビアガーデンが見えます(画像、左下)

反対側の方

ビューポイントの丘の方面



実は、このホテルには最上階の屋上に特別なルームがあるのを発見しました!!

多分誰も泊まってないと思う・・・ 腕をのばしてバルコニーを撮影・・・

1001号室ですね。この部屋に泊まれるのか?どうか?はわかりません・・・


ここで宴会開くのもありかw

1階まで降りてきました、この界隈では一番高い建物ですね。
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
スポンサーサイト
2018-11-29(Thu)
『GRAND HOTEL』
今年の夏休み、5泊6日のパタヤ滞在。
今回、私が泊まったホテルはいつもの常宿「ダイヤモンドビーチホテル」ではなく、『GRAND HOTEL』に泊まりました。
このホテルは「ダイヤモンドビーチホテル」と同等に、ウォーキング・ストリートで遊ぶには最高の立地条件と言えます。

ウォーキング・ストリート圏内に在る『GRAND HOTEL』

フロント

セーフティーBOXはフロントにあります。「TOKYO」の時刻もあります♪

ロビー
ホテルはパタヤ、ソイ・14に在ります。
ウォーキング・ストリートから入って、すぐ左手です。

室内

室内は清潔で、ほど良い広さ。

ベットは大きいキングサイズ

この辺りも広々として使いやすい


部屋内に暗証番号式の金庫がります、手軽に貴重品をしまえるこのタイプが私は良いです♪

傘が置いてあります


無料のインスタント・コーヒーと紅茶、これ結構うれしい!!

冷蔵庫内、一通り揃っています。

フリーの水が2本

DVDも置いてましたが、私は使いませんねw

バスルームを見てみましょう


広いです、鏡が大きい。

ここにもフリーの水が2本置いてました、合計で4本。水はコンビニで買わなくてよいですねw

シャワー室も広くて使いやすい、水圧も強いです。

窓の外へ行ってみましょう・・・

海側から真ん中辺りの部屋でしたが一応オーシャンビューです(笑) 4階か5階でしたね

ウォーキング・ストリートはすぐそこ(^^♪

バルコニーは狭いですが、椅子と机があります。ここで飲む朝のコーヒーはうまい!!

目の前に美容室、出勤前のGOGO嬢が見れるかもw

お馴染み「PATTAYA」の文字も見えます♪
『GRAND HOTEL』、立地は最高なのはもちろんですが、部屋も清潔で広くて快適です!!
一泊1,490バーツと(2018年8月)、「ダイヤモンドビーチホテル」のスタンダードよりは600バーツほど高いですが、朝食も付いてましてかなり良いですね♪
Wi-Fiも問題なく使えます

1階のレストラン、ここで朝食をとります。

外の席で食べることもできます

「GOGOシークレット」の在るソイにあります

『GRAND HOTEL』お勧めです!!
『GRAND HOTEL』かなり気に入りましたので、今後、私の常宿になる可能性大ですね。
ちなみに年末年始はもう空室無かったです・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
今回、私が泊まったホテルはいつもの常宿「ダイヤモンドビーチホテル」ではなく、『GRAND HOTEL』に泊まりました。
このホテルは「ダイヤモンドビーチホテル」と同等に、ウォーキング・ストリートで遊ぶには最高の立地条件と言えます。

ウォーキング・ストリート圏内に在る『GRAND HOTEL』

フロント

セーフティーBOXはフロントにあります。「TOKYO」の時刻もあります♪

ロビー
ホテルはパタヤ、ソイ・14に在ります。
ウォーキング・ストリートから入って、すぐ左手です。

室内

室内は清潔で、ほど良い広さ。

ベットは大きいキングサイズ

この辺りも広々として使いやすい


部屋内に暗証番号式の金庫がります、手軽に貴重品をしまえるこのタイプが私は良いです♪

傘が置いてあります


無料のインスタント・コーヒーと紅茶、これ結構うれしい!!

冷蔵庫内、一通り揃っています。

フリーの水が2本

DVDも置いてましたが、私は使いませんねw

バスルームを見てみましょう


広いです、鏡が大きい。

ここにもフリーの水が2本置いてました、合計で4本。水はコンビニで買わなくてよいですねw

シャワー室も広くて使いやすい、水圧も強いです。

窓の外へ行ってみましょう・・・

海側から真ん中辺りの部屋でしたが一応オーシャンビューです(笑) 4階か5階でしたね

ウォーキング・ストリートはすぐそこ(^^♪

バルコニーは狭いですが、椅子と机があります。ここで飲む朝のコーヒーはうまい!!

目の前に美容室、出勤前のGOGO嬢が見れるかもw

お馴染み「PATTAYA」の文字も見えます♪
『GRAND HOTEL』、立地は最高なのはもちろんですが、部屋も清潔で広くて快適です!!
一泊1,490バーツと(2018年8月)、「ダイヤモンドビーチホテル」のスタンダードよりは600バーツほど高いですが、朝食も付いてましてかなり良いですね♪
Wi-Fiも問題なく使えます

1階のレストラン、ここで朝食をとります。

外の席で食べることもできます

「GOGOシークレット」の在るソイにあります

『GRAND HOTEL』お勧めです!!
『GRAND HOTEL』かなり気に入りましたので、今後、私の常宿になる可能性大ですね。
ちなみに年末年始はもう空室無かったです・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-28(Wed)
スペシャルはあるのか? パタヤ・サードロードの先(東側)の1時間150Bのマッサージ店に行ってみた
昨年末年始の訪パタヤ時に気になっていた、パタヤ・サードロードの裏道に数店舗が並ぶ「タイマッサージ150バーツ」の店に行ってきました。
「CLUB 4」などのジェントルマンクラブが並ぶ場所に近い所です。
場所がら「スペシャルなサービスがあるのか?ないのか?」微妙なところですが、試しに行ってみました・・・

泊まっているウォーキング・ストリート近くの宿からビーチロードへ出て・・・

ソイ13/1へ入る・・・

ソイ13/1を進んで行き・・・

セカンドロードに出て・・・

ソイ・ハニーへ入る・・・

ソイ・ハニーを進んで行って・・・

ソイ・ブッカオに出ました・・・

ブッカオからソイ・チャイヤプーンを目指して・・・

ソイ・チャイヤプーンをサードロード方向へ進む・・・

やっとサードロードまで来ました・・・汗(^^;)

サードロードに出て「Bliss lounge」手前のセブンイレブンの道に入ってもよいのですが・・・

その手前の「ステーキ49バーツ看板の店」の脇道から入ってワープw

脇道を入って先へと進んで行くと・・・

「タイマッサージ1時間150バーツの店」がずらりと並んでおります
ウォーキング・ストリートから歩いて来たのでへとへとだ・・・(-_-;)
どのマッサージ店に入ろうかと思ったが、一番手前のオレンジ色の店にしました。
メニューを見てタイマッサージ1時間コースと伝える、スペシャルあり系のマッサージ店ならここでオイルコースを勧めてくるがそれはなかった。
2階のマッサージ室に誘導されタイマッサージ開始、私以外に客は居ない。
ここまでの流れでは、まだスペシャルありの可能性は否定できない・・・
だが、股間付近をマッサージしている時もアソコにワザと触れるような仕草はなく、普通にマッサージを続ける嬢。(ちなみに嬢の年齢は35歳位かな?)
最後までお誘いはないままマッサージ終了、1階で100バーツ紙幣2枚で代金を払い、お釣りの50バーツをマッサージ嬢にチップとして渡して店を出ました・・・

店を出て写真を撮ろうとカメラを向けると、全員でピースや手を振る陽気なオバサン達(笑)
この並びのマッサージ店は「スペシャルなし」と言いたいところですが、マッサージ嬢によっては「あり」の可能性も否定できないところ・・・
また機会があったら行ってみようと思います。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
「CLUB 4」などのジェントルマンクラブが並ぶ場所に近い所です。
場所がら「スペシャルなサービスがあるのか?ないのか?」微妙なところですが、試しに行ってみました・・・

泊まっているウォーキング・ストリート近くの宿からビーチロードへ出て・・・

ソイ13/1へ入る・・・

ソイ13/1を進んで行き・・・

セカンドロードに出て・・・

ソイ・ハニーへ入る・・・

ソイ・ハニーを進んで行って・・・

ソイ・ブッカオに出ました・・・

ブッカオからソイ・チャイヤプーンを目指して・・・

ソイ・チャイヤプーンをサードロード方向へ進む・・・

やっとサードロードまで来ました・・・汗(^^;)

サードロードに出て「Bliss lounge」手前のセブンイレブンの道に入ってもよいのですが・・・

その手前の「ステーキ49バーツ看板の店」の脇道から入ってワープw

脇道を入って先へと進んで行くと・・・

「タイマッサージ1時間150バーツの店」がずらりと並んでおります
ウォーキング・ストリートから歩いて来たのでへとへとだ・・・(-_-;)
どのマッサージ店に入ろうかと思ったが、一番手前のオレンジ色の店にしました。
メニューを見てタイマッサージ1時間コースと伝える、スペシャルあり系のマッサージ店ならここでオイルコースを勧めてくるがそれはなかった。
2階のマッサージ室に誘導されタイマッサージ開始、私以外に客は居ない。
ここまでの流れでは、まだスペシャルありの可能性は否定できない・・・
だが、股間付近をマッサージしている時もアソコにワザと触れるような仕草はなく、普通にマッサージを続ける嬢。(ちなみに嬢の年齢は35歳位かな?)
最後までお誘いはないままマッサージ終了、1階で100バーツ紙幣2枚で代金を払い、お釣りの50バーツをマッサージ嬢にチップとして渡して店を出ました・・・

店を出て写真を撮ろうとカメラを向けると、全員でピースや手を振る陽気なオバサン達(笑)
この並びのマッサージ店は「スペシャルなし」と言いたいところですが、マッサージ嬢によっては「あり」の可能性も否定できないところ・・・
また機会があったら行ってみようと思います。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-24(Sat)
夏休みの訪パタヤで凄く後悔したこと・・・
今年の夏、2週間の休みがとれてバンコクで1泊してサムイ島に行き、再びバンコク戻って1泊してパタヤに行きました。
パタヤ滞在は5泊6日、私なりに充実したパタヤライフを過ごせました♪
ただ唯一後悔したことがあります、それは某マッサージ店に居た美女に突撃しそこなったことです・・・
って言うかあんな場所のマッサージ店に、あの様な若い美女が居たなんて・・・(私基準です)
その美女がいたマッサージ店はパタヤ・セカンドロードのビッグCから南に向かってセカンドロードを歩いて右側の所、パタヤ・アベニューに移転する前の「BEER FEST」の前辺りです。(わかりやすく言いますと、ビッグCとソイ6の間です)

パタヤ・セカンドロード沿いにあるビッグCから南に歩いて行くと、右手にマッサージ店が数店舗在ります。
多分パタヤ滞在3日目位だった思います、ビッグCで買い物を済ませた私はセカンドロードを南の方に向かって歩いていました。
すると右手に並ぶマッサージ店の前に一人だけ明らかに場違い的な美女が居た、この通りのマッサージ店群の前は何十回、いや何百回と言ってもいいほど通ってますが熟女系かブス、デブしか見たことがない・・・ それだけに衝撃的でした・・・

マッサージ店の美女(私基準です)、もちろん左側の方です。
こんな所にあの様な若い美女が居るなんて・・・
写真で見るより実物は数倍良いです、セカンドロードを挟んで反対側を歩いていましたがわかります。
ちょっと反対側まで行くのが面倒だったのと、「また後日でもいいや」との私の考えで逃してしまいました・・・
過去記事でも幾度となく「一期一会」と言っておりましたが、相変わらず同じことを繰り返しております・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
パタヤ滞在は5泊6日、私なりに充実したパタヤライフを過ごせました♪
ただ唯一後悔したことがあります、それは某マッサージ店に居た美女に突撃しそこなったことです・・・
って言うかあんな場所のマッサージ店に、あの様な若い美女が居たなんて・・・(私基準です)
その美女がいたマッサージ店はパタヤ・セカンドロードのビッグCから南に向かってセカンドロードを歩いて右側の所、パタヤ・アベニューに移転する前の「BEER FEST」の前辺りです。(わかりやすく言いますと、ビッグCとソイ6の間です)

パタヤ・セカンドロード沿いにあるビッグCから南に歩いて行くと、右手にマッサージ店が数店舗在ります。
多分パタヤ滞在3日目位だった思います、ビッグCで買い物を済ませた私はセカンドロードを南の方に向かって歩いていました。
すると右手に並ぶマッサージ店の前に一人だけ明らかに場違い的な美女が居た、この通りのマッサージ店群の前は何十回、いや何百回と言ってもいいほど通ってますが熟女系かブス、デブしか見たことがない・・・ それだけに衝撃的でした・・・

マッサージ店の美女(私基準です)、もちろん左側の方です。
こんな所にあの様な若い美女が居るなんて・・・
写真で見るより実物は数倍良いです、セカンドロードを挟んで反対側を歩いていましたがわかります。
ちょっと反対側まで行くのが面倒だったのと、「また後日でもいいや」との私の考えで逃してしまいました・・・
過去記事でも幾度となく「一期一会」と言っておりましたが、相変わらず同じことを繰り返しております・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい(^_^)
2018-11-17(Sat)
「THA CHOCOLATE FACTORY」 ②
前回の記事「THA CHOCOLATE FACTORY」 ① の続きです

「THA CHOCOLATE FACTORY」 から海へ降りて行く途中、左側に夕日に照らされているコージービーチを見ながらさらに下へと降りていきます。

そこそこ急な階段です・・・

一番下辺り、海が見えてきました。

実は階段を降りた脇にマッサージ屋があるんですよ、こんな所に・・・
以前に動画で見たので行ってみたのですが・・・

なんか今はやっていない様な感じですね(休業中かな?)
「この動画の9分20秒辺りにマッサージ屋が映っています」、是非ともここでマッサージをしたかったんですが・・・
ここでマッサージをしてもらうと言う夢は打ち砕かれましたが、私にはここに来たもう一つの目的がありました・・・

コージービーチと対岸の、この隠れ家的なビーチに来ることでした♪♪

広くはないですが、奥行きは深くのんびりできそうですね(^^)

後ろを振り返ると向かい側に、コージービーチが見えます。
・・・と、ここで上の画像左側の警備員みたいなオッチャンに呼び止められる。
何事かと思ったら、「あなたは、どこのホテルに泊まっているのか?」と聞かれた。
私は「ツーリスト(旅行者)です、海を見にきました」と言うと、オッチャンは少し間を置いて「OK!OK! 行きなさい」と言ってくれた。
どうやらこのビーチはこの周辺のホテルに泊まっている客達のプライベートビーチらしい、本来はビーチに入る前にどこのホテルに泊まっているのか入口のカウンターのオッチャン言うみたいだ。
通してくれて「オッチャンありがとう!!」

さらに先へと進むと・・・
お~っ!! これはのんびりと過ごすには良い所ですなぁ~♪
さぁ、目的も達成したし戻りますかぁ~!!

振り返ると対岸の「コージービーチ」、望遠で接写。

半分位登って振り返ると、先ほどのプライベートビーチからコージービーチへと続く木でできた道が。(この時はなんか通れないような感じでした・・)

こちらは先ほどのプライベートビーチ側、少しビーチが見えます。

ホテルが見えてきました

ホテル1階のレストランを下から見上げる

外まで出てきました、こちらが正式な入口のようです。
室内の席もありますから、雨の日や暑い日でも大丈夫ですね。

専用の駐車場もありますから車で来ても大丈夫ですね(かなり広い駐車場でした)
トリップアドバイザーでも紹介されていました【The Chocolate Factory & Restaurant】
こちらに料理の写真など多数載っています、評判は良いようですね。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)

「THA CHOCOLATE FACTORY」 から海へ降りて行く途中、左側に夕日に照らされているコージービーチを見ながらさらに下へと降りていきます。

そこそこ急な階段です・・・

一番下辺り、海が見えてきました。

実は階段を降りた脇にマッサージ屋があるんですよ、こんな所に・・・
以前に動画で見たので行ってみたのですが・・・

なんか今はやっていない様な感じですね(休業中かな?)
「この動画の9分20秒辺りにマッサージ屋が映っています」、是非ともここでマッサージをしたかったんですが・・・
ここでマッサージをしてもらうと言う夢は打ち砕かれましたが、私にはここに来たもう一つの目的がありました・・・

コージービーチと対岸の、この隠れ家的なビーチに来ることでした♪♪

広くはないですが、奥行きは深くのんびりできそうですね(^^)

後ろを振り返ると向かい側に、コージービーチが見えます。
・・・と、ここで上の画像左側の警備員みたいなオッチャンに呼び止められる。
何事かと思ったら、「あなたは、どこのホテルに泊まっているのか?」と聞かれた。
私は「ツーリスト(旅行者)です、海を見にきました」と言うと、オッチャンは少し間を置いて「OK!OK! 行きなさい」と言ってくれた。
どうやらこのビーチはこの周辺のホテルに泊まっている客達のプライベートビーチらしい、本来はビーチに入る前にどこのホテルに泊まっているのか入口のカウンターのオッチャン言うみたいだ。
通してくれて「オッチャンありがとう!!」

さらに先へと進むと・・・
お~っ!! これはのんびりと過ごすには良い所ですなぁ~♪
さぁ、目的も達成したし戻りますかぁ~!!

振り返ると対岸の「コージービーチ」、望遠で接写。

半分位登って振り返ると、先ほどのプライベートビーチからコージービーチへと続く木でできた道が。(この時はなんか通れないような感じでした・・)

こちらは先ほどのプライベートビーチ側、少しビーチが見えます。

ホテルが見えてきました

ホテル1階のレストランを下から見上げる

外まで出てきました、こちらが正式な入口のようです。
室内の席もありますから、雨の日や暑い日でも大丈夫ですね。

専用の駐車場もありますから車で来ても大丈夫ですね(かなり広い駐車場でした)
トリップアドバイザーでも紹介されていました【The Chocolate Factory & Restaurant】
こちらに料理の写真など多数載っています、評判は良いようですね。
↓ひと押しお願いします(+_+)

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2018-06-08(Fri)