続・SAさんからラオス便り・・・
前記事アップの翌日SAさんから続けてラオスの画像が送られて来ました、ビェンチャンでカレーの店を新たに発掘したみたいです。

メコン川が見えるラオス・ビエンチャンから・・・

やや画像がピンボケ気味ですがご了承くださいm(__)m

店の看板

店の名前は「ダッカ」、バングラディッシュの首都の名前ですね。

店内

カレー、 ベジタブルカレーのようですね。美味しそうだ!!

カレーには「ナン」ですか(自分はライス派ですw)
この「ナン」結構大きそうで、量が多そうですね。
以前に私がラオスに行った時のカレー屋さんから近い所に店は在るそうです。
ちなみに私が行ったカレー屋さんは当時の場所にはもう無いそうです。
移転したか、潰れたか・・・ 残念です・・・

川辺でエアロビクス?流行っているのかな?

メコン川付近、3年前とほとんど変わってない気がする・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)

メコン川が見えるラオス・ビエンチャンから・・・

やや画像がピンボケ気味ですがご了承くださいm(__)m

店の看板

店の名前は「ダッカ」、バングラディッシュの首都の名前ですね。

店内

カレー、 ベジタブルカレーのようですね。美味しそうだ!!

カレーには「ナン」ですか(自分はライス派ですw)
この「ナン」結構大きそうで、量が多そうですね。
以前に私がラオスに行った時のカレー屋さんから近い所に店は在るそうです。
ちなみに私が行ったカレー屋さんは当時の場所にはもう無いそうです。
移転したか、潰れたか・・・ 残念です・・・

川辺でエアロビクス?流行っているのかな?

メコン川付近、3年前とほとんど変わってない気がする・・・
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
スポンサーサイト
2016-06-26(Sun)
SAさんからラオス便り・・・
先日バンコク在住の友人SAさんから「今ラオスに来ています」とのラインが来ました。
SAさんからラオスの画像をリアルタイムで少しラインで送っていただいたので、アップさせていただきます。
私もラオスに行ってからもう3年の月日が流れているので懐かしい気持ちでいっぱいです。

タイーラオス、国境超えのバス車内からのメコン川。懐かしい~!!

ビェンチャン、メコン川の夕日。また見たいなぁ~・・・

ビア・ラオとソムタム(辛そう・・) ビア・ラオのラベル変わった?

ゲストハウス「ミーサイ・パラダイス」の朝食、パスタが追加?うまそうだ(^^)

なんかビエンチャンの「レストランFUJI」が6月に新装開店したみたいです。
リアルタイムの「ラオス」いかがでしょうか。(多少時間のズレはありますが)
次回はSAさんお勧めの、カレーの店をご紹介したいと思います。
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
SAさんからラオスの画像をリアルタイムで少しラインで送っていただいたので、アップさせていただきます。
私もラオスに行ってからもう3年の月日が流れているので懐かしい気持ちでいっぱいです。

タイーラオス、国境超えのバス車内からのメコン川。懐かしい~!!

ビェンチャン、メコン川の夕日。また見たいなぁ~・・・

ビア・ラオとソムタム(辛そう・・) ビア・ラオのラベル変わった?

ゲストハウス「ミーサイ・パラダイス」の朝食、パスタが追加?うまそうだ(^^)

なんかビエンチャンの「レストランFUJI」が6月に新装開店したみたいです。
リアルタイムの「ラオス」いかがでしょうか。(多少時間のズレはありますが)
次回はSAさんお勧めの、カレーの店をご紹介したいと思います。
👇ひと押しお願いします(+_+)

お気軽にコメント下さい(^_^)
2016-06-21(Tue)
ビエンチャンからウドンタニへ
ラオス・ビエンチャンの2日目の夜が終わり、次の日の朝7時頃に目覚めた。
ビエンチャンからコンケン行きのバスが8時15分発なので、ゲストハウスを7時30分~40分位に出ようと昨夜自在人さんと決めていた。
7時15分頃に1階ロビーに降りて来たら、既に自在人さんはチェックアウトを済ませた所だった。
二人で朝食をとっているとSAさんもやって来た。

ゲストハウス・ミーサイパラダイスの朝食。食パン2枚と卵(目玉焼きorスクランブルエッグ)とサラダ、あとはフリーで自分で取りに行く。右側はシチューみたいな物。

右側のシチューみたいな物とかパンはフリーです、コーヒーもあります。

フランスパンもあります、美味しいです。さすが準本場!
SAさんも交えて3人で朝食、鉄人さんはまだ寝ているようだ。(多分)
時間は7時40分頃になったのでそろそろ行きましょうと、ゲストハウスを出てトゥクトゥクのいる所まで歩く。
SAさんはまだラオスに滞在するのでここでお別れ、私は自在人さんとバスターミナルに向かった。

バスターミナルに到着

バスターミナル前のロータリー

マニキュア屋さんかな?

露店にフランスパンが売ってました、うまそー!
コンケン行きのバス・チケットを買おうとおもったら満席で無いとの事、昨日の鉄人さんの話では当日でも余裕だと言っていたのだが・・・
どうしようかと自在人さんと相談しているといきなり腹痛が、慌てて道を隔てた目の前のショッピングセンター、タラート・サオのトイレに駆け込む。

ラオス最大のショッピングセンター、タラート・サオ。
トイレからバスターミナルに戻ると、自在人さんがウドンタニ行きのバス・チケットを2人分購入していた。
コンケン行きは無いのでウドンタニまで行って、ウドンタニから飛行機でバンコクに帰ると言うルートが一番早いらしい。
バスの発車時刻まで2~30分あるので周辺を少し散策し、ベンチで待つ。

ビエンチャン ⇒ ウドンタニ行きのバスチケット、22000キップ(220円位)

バスの発車までベンチで待機

ラオス美人発見!(;´Д`)ハァハァ
9時にバスが来て乗り込み、ウドンタニに向け出発。
途中国境で2度バスを降りる(ラオス出国手続きとタイ入国手続き)、ラオス出国時は9000キップ取られる。多分税金。
タイ入国前にタイ人かラオス人かわからないが、一人しょっ引かれてバスを強制的に下車される。
私達は無事にノンカイからウドンタニに向けたバスに乗っていたら、SAさんから私の携帯に電話が。
ゲストハウスの従業員が「君の友達はチェックアウトしたのか?部屋の鍵を返してないが」とSAさんに言ってきたらしい。
私はハッとして、そう言えばチェックアウトしてなかったな、鍵も持って帰っている事に気づいた。
今までこんな事はなかったのだが、初めてのゲストハウスでホテルとは違う感じでチェックアウトする事を完全に忘れていた(笑)
その事をSAさんに話すと、少ししてからまたSAさんから電話が。
私が部屋の鍵を持って帰ったのでゲストハウスのフロントが、代わりにSAさんに鍵代を払ってくれと言っているらしい。
鍵に料金が書いてあるとの事なので、バックから取り出すと7万キップと書いてある。
私はSAさんに「後でお金を返すので払っておいて下さい」と立て替えてもらった。

ラオス出国時に支払った9000キップの領収書

持ち帰ってしまったゲストハウスの鍵w
金額が書いてあるという事はよくある事なのだろうww

ウドンタニに到着、約8年ぶりだ~!
ウドンタニのバスターミナルに到着、時間は昼前でウドンタニからバンコク行きの飛行機は1時頃の出発。
間に合わないかもしれないし、航空券が無いかも・・・
そこでコンケン行きのバスがすぐに出発する事に注目し、コンケンまでバスで行ってそこから飛行機でバンコクまで戻るルートに急遽変更。
ウドンタニからコンケン行きのバスに乗った、料金は84バーツだった。

ウドンタニのバスターミナルからコンケンへ
こうして私の人生初のラオスへの旅は幕を閉じました。
記事を読んでくださった皆様には、長い間御付き合いいただきまして有り難うございました。m(__)m
↓ひと押しお願いします(+_+)

Am I The Same Girl
クリックしてね! ビーチで朝コーヒーを飲みながら聴いてね!
皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
ビエンチャンからコンケン行きのバスが8時15分発なので、ゲストハウスを7時30分~40分位に出ようと昨夜自在人さんと決めていた。
7時15分頃に1階ロビーに降りて来たら、既に自在人さんはチェックアウトを済ませた所だった。
二人で朝食をとっているとSAさんもやって来た。

ゲストハウス・ミーサイパラダイスの朝食。食パン2枚と卵(目玉焼きorスクランブルエッグ)とサラダ、あとはフリーで自分で取りに行く。右側はシチューみたいな物。

右側のシチューみたいな物とかパンはフリーです、コーヒーもあります。

フランスパンもあります、美味しいです。さすが準本場!
SAさんも交えて3人で朝食、鉄人さんはまだ寝ているようだ。(多分)
時間は7時40分頃になったのでそろそろ行きましょうと、ゲストハウスを出てトゥクトゥクのいる所まで歩く。
SAさんはまだラオスに滞在するのでここでお別れ、私は自在人さんとバスターミナルに向かった。

バスターミナルに到着

バスターミナル前のロータリー

マニキュア屋さんかな?

露店にフランスパンが売ってました、うまそー!
コンケン行きのバス・チケットを買おうとおもったら満席で無いとの事、昨日の鉄人さんの話では当日でも余裕だと言っていたのだが・・・
どうしようかと自在人さんと相談しているといきなり腹痛が、慌てて道を隔てた目の前のショッピングセンター、タラート・サオのトイレに駆け込む。

ラオス最大のショッピングセンター、タラート・サオ。
トイレからバスターミナルに戻ると、自在人さんがウドンタニ行きのバス・チケットを2人分購入していた。
コンケン行きは無いのでウドンタニまで行って、ウドンタニから飛行機でバンコクに帰ると言うルートが一番早いらしい。
バスの発車時刻まで2~30分あるので周辺を少し散策し、ベンチで待つ。

ビエンチャン ⇒ ウドンタニ行きのバスチケット、22000キップ(220円位)

バスの発車までベンチで待機

ラオス美人発見!(;´Д`)ハァハァ
9時にバスが来て乗り込み、ウドンタニに向け出発。
途中国境で2度バスを降りる(ラオス出国手続きとタイ入国手続き)、ラオス出国時は9000キップ取られる。多分税金。
タイ入国前にタイ人かラオス人かわからないが、一人しょっ引かれてバスを強制的に下車される。
私達は無事にノンカイからウドンタニに向けたバスに乗っていたら、SAさんから私の携帯に電話が。
ゲストハウスの従業員が「君の友達はチェックアウトしたのか?部屋の鍵を返してないが」とSAさんに言ってきたらしい。
私はハッとして、そう言えばチェックアウトしてなかったな、鍵も持って帰っている事に気づいた。
今までこんな事はなかったのだが、初めてのゲストハウスでホテルとは違う感じでチェックアウトする事を完全に忘れていた(笑)
その事をSAさんに話すと、少ししてからまたSAさんから電話が。
私が部屋の鍵を持って帰ったのでゲストハウスのフロントが、代わりにSAさんに鍵代を払ってくれと言っているらしい。
鍵に料金が書いてあるとの事なので、バックから取り出すと7万キップと書いてある。
私はSAさんに「後でお金を返すので払っておいて下さい」と立て替えてもらった。

ラオス出国時に支払った9000キップの領収書

持ち帰ってしまったゲストハウスの鍵w
金額が書いてあるという事はよくある事なのだろうww

ウドンタニに到着、約8年ぶりだ~!
ウドンタニのバスターミナルに到着、時間は昼前でウドンタニからバンコク行きの飛行機は1時頃の出発。
間に合わないかもしれないし、航空券が無いかも・・・
そこでコンケン行きのバスがすぐに出発する事に注目し、コンケンまでバスで行ってそこから飛行機でバンコクまで戻るルートに急遽変更。
ウドンタニからコンケン行きのバスに乗った、料金は84バーツだった。

ウドンタニのバスターミナルからコンケンへ
こうして私の人生初のラオスへの旅は幕を閉じました。
記事を読んでくださった皆様には、長い間御付き合いいただきまして有り難うございました。m(__)m
↓ひと押しお願いします(+_+)

Am I The Same Girl

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2013-02-17(Sun)
メコン川沿いの洒落たバー
PUB「ZAP」を後にし、私達はメコン川の方に向いました。
昨日は一人でこの時間帯にメコン川沿いを散策をしたが、誰もいなくてなぜか敗北感を感じてゲストハウスに帰った私だが、今日はもう少し奥の西の方まで行ってみた。
だが立ちんぼ娘の姿は皆無で、SAさんと鉄人さんはもうゲストハウスに戻って寝ると言うので帰って行った。
私と自在人さんは初めてのラオス・ビエンチャンなので、せっかくなんで先の方にあるメコン川沿いのビアガーデンっぽいバーでBEER LAOを飲んでいこうと言う事になった。

ミーサイパラダイスからファーグム通りに出て、西に進むとこのバーがある。

横から撮った店、店名はわかりません(>_<) 後ろはメコン川

店はメコン川沿いにあります、対岸の明かりはタイです。
私達は店に入って手前の端、メコン川に一番近い席に着きました。

店内は2階から、左側にはメコン川。

右側上に上がった所ではバンド演奏をやってました

夜のメコン川沿いで飲むBEER LAOは格別!
食べ物は私がLAOソーセージと自在人さんがソムタムをオーダーしました。
ソムタムがめちゃくちゃ辛くて、少し食べたただけでヒィ~ヒィ~言ってずっと氷で舌を冷やしていました。
それを見て前の席の娘とウェイトレスが笑っていましたw
味は悪くないのですがあまりにも辛すぎて、私は1割位しか食べれませんでした(>_<)

このソムタムが超ぉぉぉーーっ辛い!

ソーセージは乾燥しているタイプの物、ビールのつまみに最高です!

ウェイトレスの姉ちゃん、暇さえあればスマホをいじってたw

数人のラオス人の若者が酔っぱらって盛り上がっていた、タイ人と変わらないです(笑)
店は深夜1時で終了みたいなので、終了と同時に店を出てゲストハウスへ帰る途中にどこかにマッサージ屋はないかと探してみたが店は全て閉まっていた。
ビエンチャンは繁華街とはいえ、夜12時位までには殆んどの店が閉店するみたいです。
仕方がないのでゲストハウスに帰って寝る事にしました。
↓ひと押しお願いします(+_+)

さよならのプリズム
クリックしてね! ビーチで星空を見ながら聴いてね!
皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
昨日は一人でこの時間帯にメコン川沿いを散策をしたが、誰もいなくてなぜか敗北感を感じてゲストハウスに帰った私だが、今日はもう少し奥の西の方まで行ってみた。
だが立ちんぼ娘の姿は皆無で、SAさんと鉄人さんはもうゲストハウスに戻って寝ると言うので帰って行った。
私と自在人さんは初めてのラオス・ビエンチャンなので、せっかくなんで先の方にあるメコン川沿いのビアガーデンっぽいバーでBEER LAOを飲んでいこうと言う事になった。

ミーサイパラダイスからファーグム通りに出て、西に進むとこのバーがある。

横から撮った店、店名はわかりません(>_<) 後ろはメコン川

店はメコン川沿いにあります、対岸の明かりはタイです。
私達は店に入って手前の端、メコン川に一番近い席に着きました。

店内は2階から、左側にはメコン川。

右側上に上がった所ではバンド演奏をやってました

夜のメコン川沿いで飲むBEER LAOは格別!
食べ物は私がLAOソーセージと自在人さんがソムタムをオーダーしました。
ソムタムがめちゃくちゃ辛くて、少し食べたただけでヒィ~ヒィ~言ってずっと氷で舌を冷やしていました。
それを見て前の席の娘とウェイトレスが笑っていましたw
味は悪くないのですがあまりにも辛すぎて、私は1割位しか食べれませんでした(>_<)

このソムタムが超ぉぉぉーーっ辛い!

ソーセージは乾燥しているタイプの物、ビールのつまみに最高です!

ウェイトレスの姉ちゃん、暇さえあればスマホをいじってたw

数人のラオス人の若者が酔っぱらって盛り上がっていた、タイ人と変わらないです(笑)
店は深夜1時で終了みたいなので、終了と同時に店を出てゲストハウスへ帰る途中にどこかにマッサージ屋はないかと探してみたが店は全て閉まっていた。
ビエンチャンは繁華街とはいえ、夜12時位までには殆んどの店が閉店するみたいです。
仕方がないのでゲストハウスに帰って寝る事にしました。
↓ひと押しお願いします(+_+)

さよならのプリズム

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2013-02-16(Sat)
ビエンチャンの連れ出しPUB 「ZAP」
ラオス・ビエンチャンの置屋デビューを果たした私は、ゲストハウス近くまで戻ってきた。
時間は10時30分位だったかな?
まだ時間的に帰るのは早いので、Gダイヤリーのビエンチャン最強マップに置屋地帯とピンク色に塗られた場所を散策する事になった。
場所的にはゲストハウス・ミーサイパラダイスからサームセンタイ通りを少し超えた左側辺り、昨日の夕方にもこの辺りを通ったが何もなかったので期待はしていなかった。

ゲストハウス・ミーサイパラダイス付近の路地。人影は疎ら、ラオスの夜は終わりが早い。
Gダイ最強マップの置屋があるとされる付近に来たが、かつてそれらしいような感じの店跡は見られたが置屋は全くなかった。(規制強化か?)
「なぁ~んだ、残念」と思いつつ皆で雑談しながらゲストハウスに向かって歩いていると、怪しいネオンを放つ建物を発見。
「こんな所にこんなのあったか?」と思い近づいてみた。

なんとなく怪しい雰囲気のPUB 「ZAP」
店に近づき、店前には若い姉ちゃんが3人程居た。
「これは絶対怪しい!」と思って私は即店内に入ってみると、店内にもカウンターに不自然に姉ちゃんが3人座っていた。
それ以外には店員だけで客は一人も居なかった。

店内にも若い娘が3人居た
店内を確認し外に出ると鉄人さんが「ソーンパァーン! ソーンパァーン!」と大声で騒いでいる、既に交渉を始めたようだww
鉄人さんによるとこの店の娘は連れ出し可能、ショート1000B、ロング2000Bだそうだ。
ロングは朝の9時位までOKらしい、初めに時間まできちっと交渉する所が鉄人流だ!
朝まで2000Bと大はしゃぎの鉄人さん(笑)
先程置屋散策の前に娘を連れ込めると確認をした400バーツ位で泊まれるホテルに明日泊まって、ここの娘を連れ帰ろうと喜んでいたw

大ハッスルの鉄人さんw(真ん中の白いTシャツの方)
ラオス娘や従業員達も鉄人さんのあまりのはしゃぎ様に笑っていたww
しかしゲストハウスに近い所にこんなPUBがあったとは、知っていたら前日の夜ここに行ったのになぁ~
「灯台元暗し」ってやつですね、次はここに行こう・・・
PUB 「ZAP」は深夜1時まで営業との事(だったかな?もしかしたら2時かも、自信ない・・・)
↓ひと押しお願いします(+_+)

No End Summer
クリックしてね! ビーチでオキニと一緒に聴いてね!
皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
時間は10時30分位だったかな?
まだ時間的に帰るのは早いので、Gダイヤリーのビエンチャン最強マップに置屋地帯とピンク色に塗られた場所を散策する事になった。
場所的にはゲストハウス・ミーサイパラダイスからサームセンタイ通りを少し超えた左側辺り、昨日の夕方にもこの辺りを通ったが何もなかったので期待はしていなかった。

ゲストハウス・ミーサイパラダイス付近の路地。人影は疎ら、ラオスの夜は終わりが早い。
Gダイ最強マップの置屋があるとされる付近に来たが、かつてそれらしいような感じの店跡は見られたが置屋は全くなかった。(規制強化か?)
「なぁ~んだ、残念」と思いつつ皆で雑談しながらゲストハウスに向かって歩いていると、怪しいネオンを放つ建物を発見。
「こんな所にこんなのあったか?」と思い近づいてみた。

なんとなく怪しい雰囲気のPUB 「ZAP」
店に近づき、店前には若い姉ちゃんが3人程居た。
「これは絶対怪しい!」と思って私は即店内に入ってみると、店内にもカウンターに不自然に姉ちゃんが3人座っていた。
それ以外には店員だけで客は一人も居なかった。

店内にも若い娘が3人居た
店内を確認し外に出ると鉄人さんが「ソーンパァーン! ソーンパァーン!」と大声で騒いでいる、既に交渉を始めたようだww
鉄人さんによるとこの店の娘は連れ出し可能、ショート1000B、ロング2000Bだそうだ。
ロングは朝の9時位までOKらしい、初めに時間まできちっと交渉する所が鉄人流だ!
朝まで2000Bと大はしゃぎの鉄人さん(笑)
先程置屋散策の前に娘を連れ込めると確認をした400バーツ位で泊まれるホテルに明日泊まって、ここの娘を連れ帰ろうと喜んでいたw

大ハッスルの鉄人さんw(真ん中の白いTシャツの方)
ラオス娘や従業員達も鉄人さんのあまりのはしゃぎ様に笑っていたww
しかしゲストハウスに近い所にこんなPUBがあったとは、知っていたら前日の夜ここに行ったのになぁ~
「灯台元暗し」ってやつですね、次はここに行こう・・・
PUB 「ZAP」は深夜1時まで営業との事(だったかな?もしかしたら2時かも、自信ない・・・)
↓ひと押しお願いします(+_+)

No End Summer

皆さん、お気軽にコメント下さい! 必ず返事いたします(^_^)
2013-02-15(Fri)